職場の庭の ミモザ が今年もたわわに咲きました
奥さんが小枝を切ってきて、花瓶に生けて下さったので
事務所の中がパッ~と明るくなったようだわ
職場の庭の ミモザ が今年もたわわに咲きました
奥さんが小枝を切ってきて、花瓶に生けて下さったので
事務所の中がパッ~と明るくなったようだわ
いやはや…
14日、職場から帰宅してすぐ病院に行って診てもらいましたところ
『喉が奥の方まで炎症おこしてますねぇ』と
云われてしまいました
重度の“気管支炎”です
まぁでも、心配していたインフルエンザでなくって
ほっとしました
とは云っても、高熱が出て、翌15日は寝込んでしまいました
16日は、どうしても会社を休めないので、
まだ微熱が残ってはいたのですけど、出勤したのです。
治療のおかげで、咳と喉の痛みは殆ど治っていたのに
今度は鼻にキテしまいました~
どうやら、気管支炎で体力が弱まったところえ
今度は“風邪”が入りこんでしまったのです
(あっ、まあ今度もインフルではありません)
それで結局、17日~18日はまたまた
熱が出て寝込んでしまいました
とりあえず、昨日19日からなんとか職場復帰はしましたが
まだ、完治したわけではないので
ちょっとまだシンドイです
昨夜というか今日の未明2時ごろ、寝ている最中に
急に咳が出始めてしまったの
それから夜中咳き込んでしまい、寝不足だったけど
朝起きて熱を測ってみたら平熱だったから、出社したのです。
午前中は平気だったのに、今頃になって
寒気がしはじめ、体の節々が痛くなってきました
や、やばい これは正しく“熱”が出てくる兆候です
ま、まさかインフルエンザではっっっ
今日は早退できそうにないから、定時終業まで
なんとかガマンしなくっちゃ
あうぅぅぅぅぅ しんどいですぅぅぅぅぅ
同人(萌え)界に縁の無い方には『何のこと?』な話題です…
昨日、同人者総勢7名(車2台)でうどんツアーをしていた時
ふと、この話題になったのです。
同人界がネットに広がって出来た言葉に【腐女子】という表現があります。
『フジョシ』と読み、字面も【腐女子】でほぼ決定しているようです
この【腐女子】からさらに進化(笑)すると“キフジン”になります
(ようするに同人歴が長いのですf^^;)
この“キフジン”という単語は“フジョシ”のように字面が一つではないのです
多く使われているのは【貴腐人】と書きます
この書き方が字の如く一番おとなしいですね!
あと【奇腐人】っていうのも有り!
私が使っているのは【喜腐人】です
『ええわたくし、喜んで腐り続けますわぁ~』
究極のは【鬼腐人】なのだそうだ
おおおおおおっっ
わ、私如きでは、到底そのような精神境地の奥義にまで達することが
できないでございますぅぅぅぅ
いやはや、奥が深いとつくづく思った会話でした
※ウサウサの写真と内容は無関係でございます(笑い)
のち
朝、すでに雨が降っていたけれど、出勤する時には玄関から数歩で
カーポートの車に乗り込むので全然気がつかなかったの
それで、お昼に職場近くのスーパーに歩いて買い物に出かけて
“それ”に気が付いてしまいました
なんと、靴(右足用)の底に穴が開いていたのです
道は雨で濡れているし、場所によっては水溜りのように
なっているところもあるし…
おかげで、靴底の穴から水が浸み込んで来て
右足のソックスがビチョビチョになってしまいました
しかたなく、午後は両足ともソックスを脱いで
素足のままフロアー・サンダルを履いて過したのです
だもんで、足先から冷えてしまいました
昨日のは、お茶会という事で、また
着物&袴姿でお出かけいたしました
今回のコーディネートです
写真ではちょっと判り難いですけど、この着物
薄紫のグラデーションが全体に流れのように入っているのです。
オレンジ色の小袋はウサギ柄のケータイ入れです
襟元は淡いピンクで蝶の刺繍入りの半襟と
サーモン・ピンクの伊達襟重ねです
薄桃の丸組紐と飾り柘植櫛は髪飾りです
こんなふうに
ポニーテールの根元にリボンの様に組紐を巻きつけて
上に柘植櫛を差し込んでみました
(帰宅してから撮影したから、髪が乱れてしまってるわ)
この“組紐”は実は【帯び締め】なのです
袴を着るようになってからは、帯を締めなくなったので
こんな使い方をしてしていま~す
この柘植櫛は友人のMさんからBDプレゼントで
戴いていたモノなの
足元は、黒ハイソックス&黒シューズでぇっす
暦の上では立春だし、とっても暖かかったから
羽織りもコートも要りませんでした
念の為、ショールをバッグに入れて持っていたのですが
全然必要なかったわ
まるで春~
昨日はちょっと寒かったのに、今日は打って変って、ぽかぽか陽気
昼の、車に乗っている時なんか、少しだけ窓を開けてました。
本日は、お茶会(大寄せ)に行ってきました
知人に誘っていただいての出席です。
その知人のお友達が『お手前』をなさるというので
チケットを頂いたのだそうです。
私にとっては、すっっっごい久しぶりのお茶会出席です
自分がお稽古に通っていた頃は、先生を通して
いろいろな処のチケットをいただいて、よく行っていましたが
このところは、すっかりご無沙汰していました。
チケットに書いてあった時間に間に合うように会場に着いたのに
既に、席入りが終わり、お手前が始まっていたのです
ですが、まだほんとに始まったばかりだったので
入らせてくださいました
で、でもビックリ
知人のお友達とは別人の方がお手前をなって、ご友人は
お運びをなさっていたのです
その席が無事に終わった後、廊下でその方に
お目にかかってお話を聞いてみると、
当日になって、スケジュールが前倒しになってしまい
その方は、すでに午前の部のラストにお手前を
終了なさっていたのだそうな…
せっかくご招待下さったのに、ご本人のお手前が
拝見できなくて残念でした
でも、ひさびさのお茶会に参加できて良かったわ
お抹茶も生菓子も美味しゅうございました
その後は、会場近くのスーパーでいろいろお買い物して
帰りは知人宅におじゃまして、今度は紅茶とケーキを
ごちそうになりました
ミヒャエルがまた、やらかしてくれました
今度は“何”をしでかしたかといいますと
私がお風呂に入っている間に
リビングのガラス戸棚を開けて、中から
インスタントの生姜湯ステック1袋を引っ張り出し
ぜぇぇぇぇぇぇんぶ、舐めてしまったのでした
お、オマエ そんなもん食べて大丈夫なのかっ
ステック1本でマグカップ1杯分です。
そのステックが袋の中には確かまだ6~7本あったはず
それをパッケージを噛み破いて全部、舐めきっているんだもん
今のところミヒャ本人は、ぜんぜん異常なく
普段通りです…
そ、それにしても
ガラス戸棚(低い位置にある引き戸式)を自分で
開ける事を覚えてしまったのには困りモノです
なにか対策をしなければならないわ
時々(小雪)
愛車のシートベルトのフックが
ちゃんとカチッと入らなくなった
ど、どうしよう、と焦ってしまったわ
で、とりあえずナビ・シート側にフックを逆向きに差込んで
その場はしのぎました。
次の日、修理屋さんに見てもらったところ
中に“モノ”が詰まっていたらしい
その“詰り物”とはコレ
ショールのフリンジがフックに引っ掛かっているのに
気が付かないまま、はめ込んだ時に切れて、
ビーズとスパンコールが中に詰まってしまったみたい
今年は暖冬のため、コートじゃなくって
ショールばかり愛用しているから、ついつい
こ、これからは気を付けねば…