今年ももうあと1日
今日、午前中は家事を済ませてから注連飾りを取り付けたり、鏡餅を供えたり
あと、玄関内をお正月らしく飾り付けたりしてました
玄関正面
正面左下
お隣さんから頂いたフクロウさんの定位置になってます
ポーチ横
庭の南天と山茶花
大掃除はもう何年も前からやらない我が家
なので見えるとこだけちゃちゃっと掃除
んで、こんな風に簡単に飾り付けただけで「やった気」満足
午後からはお墓参りしてきました
これでお正月を迎えることができるわ~
ブログ更新納めなり
それでは皆さま良いお年を・・・
今年ももうあと1日
今日、午前中は家事を済ませてから注連飾りを取り付けたり、鏡餅を供えたり
あと、玄関内をお正月らしく飾り付けたりしてました
玄関正面
正面左下
お隣さんから頂いたフクロウさんの定位置になってます
ポーチ横
庭の南天と山茶花
大掃除はもう何年も前からやらない我が家
なので見えるとこだけちゃちゃっと掃除
んで、こんな風に簡単に飾り付けただけで「やった気」満足
午後からはお墓参りしてきました
これでお正月を迎えることができるわ~
ブログ更新納めなり
それでは皆さま良いお年を・・・
ここんところ良いお天気が続いているせいか日中はぽかぽ暖かいと感じてしまうわ
実際は気温が低くて寒いはずなんだけどなぁ~
さて、
お散歩中に近所の池を見ると、やはり水鳥さんが数羽しか居ない
さみしいなぁ~
その中に綺麗に整列して休んでるこたちが居ました
同じ向き 同じ姿勢
同じ間隔
偶然なのかな それともちゃんと並ぶ意味があるのかな
クリスマスにはドール遊びをしていてミシェール
をほったらかしに
している時間が長かったのでちょっと可愛そうだったかな~っと
ふて寝中
その反動か・・・
今日は夕方のお散歩の時、ミシェールがいつもより長めに歩きたがりました
土手道の草をくんくん
木枯らしを受けながら夕日に照らされ佇み、何かの音が気になっているよう・・・
帰り道の途中、塀の上に黒猫さんをみっけ
カメラ目線の黒猫さん
いつもなら、猫を見つけるとダッシュしようとするミシェールなんですが
今回はこの黒猫さんがじっとしていたので気にならなかったのか
私が写真を撮ろうと目の前で立ち止まっても全く知らんぷりの無反応
おとなしく機嫌良く帰宅したのでした
Merry Christmas!!
23日に宣言した通り、梨依菜の
サンタ風ドレス姿のお披露目をいたしま~す
巻頭↑↑画像にすでにUPしてますがあらためてちゃんと単独で
まずは基本形
次は帽子を
リボンに
付け替えて
そしてフルバージョン
やっぱ毛糸が太いとモコモコになっちゃうわ
私が買いに行った百円店には赤・白の毛糸がこの太さのしか無かったのです
さてと、ここからはちょっとお遊びでストーリー仕立て
24日聖夜
「トナカイさん 一緒に頑張りましょうね」
そうして煌雅の待つ
我が家へ
「お兄ちゃま プレゼントをどうぞ
」 「あぁ、ありがとう」
受け取ってもらえてテンションの上がった梨依菜はちょこっと悪戯心が
サンタ帽を煌雅に被せたのです
「きゃ~ お兄ちゃま似合ってますわ~
」 「・・・・・・」
そんなこんなでイブの夜は更けて、兄妹が寝静まったころ
うさキミー
だけが独りで
本当のサンタさんがやって来るのを待っていたのでした
お し ま い
クリスマス
イブ
皆さまはいかがお過ごしでしょうか
私は独り静かにお祈り・・・ではなく
愛犬ミシェール
とTVを視ながらまったり~(*´ω`)です
今年もケーキは手抜きしちゃいまして
市販のチーズケーキをちょこっと飾り付け
半分だけ食べて残りは明日にしようと思ってたのに
ついつい今日全部食べてしまいました
そして晩ご飯もスーパーのお惣菜を盛り付けただけ~
あああカロリー
オーバーだわ
まぁおひとりさまのイブなんてこんなもんでしょ
今日は朝から強風が吹いて、時おり窓や壁に風で飛ばされた
何かがぶつかる音がしていました
夕方の散歩の時、庭に出てみると空き地に生えてる大木から千切れたのか
4m程もある枯れ枝が落ちていてビックリ
いやはや愛車の上に落ちなくて良かったわ
今夜から明日にかけて県南でも雪が降るかもという予報
降ってもいいから積もりませんように
さて、持続中だった編み物スイッチ
今回はクリスマスにちなにで梨依菜のサンタ風ドレスを編んでみました
ドレス 帽子
リボン
の3点セット
着せ付け姿は25日Xmas当日にお披露目いたしま~す
これで今年の編み物納めなり
本日は冬至 昼が一番短い日
おまけに寒波到来
先ほど(22:35頃)外に出てみたら雪が降ってました
冬至にはカボチャを食べるという風習があるらしいので
夕飯の献立にちょっとたげカボチャを使いました
左のお皿 : 厚揚げのチーズ乗せ(生姜醤油味)
右のお椀 : カボチャと根菜のかす汁(白みそ)
どちらも身体の芯から温まるわ~
明後日は聖夜ですね
玄関ホールの横壁にはいつも生花を飾ってますが
今はXmasスワッグを飾ってます
今年初めて作ってみました
空き地に生えてる針葉樹と赤い実に手持ちのリボンなどをくっつけただけ
超簡単手抜きです
明日明後日が一番の寒波らしい
おだやかなクリスマスをむかえる事ができますように・・・
先日の7日にお披露目UPした梨依菜の手編みツーピースの
スカートをちょこっと改良してみました
前は飾りっけの全くないシンプルなスカートだったのを
百円店でフリルを買って来て、裾にぐるりと付けてみた
ついでにセーターの胸元の黄色いボンボンも付けてみたの
完成して着つけたのが↓↓こちら
それと、これとは別に余っていた毛糸で新しくスカートもまた編んじゃいました
裾のフリルは同じ
まだ編み物スイッチは持続してま~す
今日はいいお天気ですが、昨日は比較的温暖なうちの地域でも
ちらほらと雪花が舞いました。初雪です
日本海側は大変なことになってますね お見舞い申し上げます。
さて、
毎日のお散歩で近所の池の水鳥を観察するのを楽しみにしているのですが
ここんところ水鳥さんがあまり姿を見せてくれません
例年なら数十羽の群れで来ているのに、今年はちらほら・・・
日によって数羽ほど来てる時もありますが、種類もバラバラ
この日はカルガモ
この日は鵜 逆光でシルエットだけ
この日はヒドリガモ
どの日もほんの数羽だけなのでさみしい
もっといっぱい来てほしいなぁ~
今日ではなくって数日前になるのだけどミシェール
と今年最後の
ドッグラン遊びに行って来ました
写真整理がなかなかできなくてUPが遅くなったのです
場所は久々のPocoカフェさんで~す
いつもながらのそのそ歩き
店長さんのお膝に座って撫でてもらってます
黒柴ちゃん達とご一緒できました
時々、黒柴ちゃんが走り出すのにつられてミシェールも
ちょっとだけダッシュしてたわ
そん時の写真を撮り損ねたのが残念
寒風にさらされながら何思う・・・
ぼ~としてるだけよ
いつもだったら食事はテラス席でたべるのだけど
今回は犬同伴
部屋のお席が空いていたのでそちらでランチ
タイム
暖かいお部屋で黒柴ちゃんずの飼い主さん達と衝立越しでおしゃべりしながら
楽しくお食事できました
次のドッグラン遊びは新年になってからだわ