NOHOHOOONらいふ♪

趣味の事やペットの事などなど・・・
気ままにのほほんと過ごす私の徒然記

丸亀へ①

2024年10月21日 | お出かけ

今朝はぐっと冷え込んで震えてしまいました
日中は暖かくなったので、一日の気温差が激しくて大変だわ

  

さて、昨日の続きとなる丸亀観光レポです

今回は出発~丸亀城

20日の朝、友人とは地元の駅で落ち合い電車で丸亀へGO
ホームで自分たちが乗る下りマリンライナーを待っていると
向かいの上りホーム【アンパンマン列車】が入線してきました

見られてちょっとラッキー

電車で瀬戸大橋を渡って坂出で土讃線に乗り換えて丸亀に到着
丸亀駅前の端っこに【警察犬きな子】の像がありました

丸亀城まではコミュニティーバスも有りますが、歩けない距離でもないので
お喋りしながらぼちぼちと歩いて向かいました
私達の他にも同じ目的の方が数人いらっしゃったわ

道に迷うことも無く無事、お城の大手門に着きました

大手ニの門の櫓

橋の真ん中辺りでお濠を覗き込んでみると

がいっぱい群がっていました

城内に入いり、立派な石垣を眺めつつ急坂を幾つも登って本丸

丸亀城天守閣
小さいながらも、現存天守12城の一つで国の重要文化財

私は天守閣の3階まで登って見学しましたが
友人は坂道を登ってここまで来までに疲れ切ってしまったようで
1階で待ってくれてました

  

今日のレポはここまで

次回に続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッカリ再び

2024年10月20日 | お出かけ

本日は刀剣乱舞ファンの友人に誘われて丸亀へ行って来ました

目的はズバリ、京極家脇差ニッカリ青江鑑賞

三年前も観に行ったので再会ですね

今回は『ニッカリ青江公開プレミアムキャッスル』と銘打った
イベント開催されているのです
刀剣そのものの展示場所は丸亀市立資料館ですが
丸亀城天守閣にはキャラデザインのマンホール蓋が展示されているというので
先ずはそれを目指して天守閣まで登ってきました

売店まで降りて来て友人は記念キャラグッズをたくさん買い込んでました
その売店の外に設置されている自販機もキャラデザインがラッピング

その後いよいよ市立資料館へ
ここは前回同様に館内展示している刀剣類撮影禁止✕
3年前の時は他の刀剣類と並列で特別感は無かったのですが、
今回はニッカリ青江だけのショーケースに陣羽織や拵えと共に
単独展示されてました

2階の一部に特別展示しているキャラデザイン関係の物は撮影OK

舞台・にっかり青江役者さん & 原作者さんサイン


キャラデザインの等身大パネル

鑑賞し終わって外に出ると、来た時には出払っていたコラボ人力車
帰って来て停車してました

この後は巡回バスを利用してスタンプラリーのスタンプを集めて回り
丸亀駅の観光案内所まで戻りプレゼントの記念シールGet

左下が記念シール

  

次回は今回の観光レポをUPしま~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタは無いけど(^^;

2024年10月19日 | お花&樹木(植物)

今日はずっと雨が降ってたし時々雷も鳴ってたので
散歩は無理かもと思っていたら、夕方に少しだけ止んだので
急いでちょこっとだけお散歩してきました
と言ってもホントにただ歩いただけで何にも撮ってません
本日はネタ無し

  

数日前のお散歩中に撮っていたお花を1枚ペタリ

  

明日は友人とお出かけ予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

た か な し

2024年10月18日 | 動物&昆虫

今日も日中はけっこう気温が上がって連日の夏日になりました

  

お散歩コースの途中にある民家の入母屋屋根の上に
さん達がいっぱい留まって遊んでました


ちゅんちゅんちゅんちゅん

入れ代わり立ち代わり

大きな群れのようです

近くの木の枝には野鳥さんが1羽とまってました

もう日暮れ時だし逆光なので、その姿はシルエットでしか
撮れなくて、私では種類がわかりません

秋の日は釣瓶落とし・・・

なので散歩の出発時間を早めていかなければだわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に叢雲

2024年10月17日 | 徒然記

今宵満月スーパームーン

でも、うちの地域は薄曇りなのでぼんやりです

まったく隠れてしまってるわけではないけど、ちょっと残念
先月は綺麗に見えたのですけどね・・・

  

スッキリなお月見はできませんでしたが
オヤツには栗羊羹を食べて

月の出を待ってたのでした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白 並んで

2024年10月16日 | お花&樹木(植物)

今日は朝から結構気温が高く日中には26℃になりました。
秋の爽やかさと言うより、ちょっと蒸し暑いと感じました

  

今日の一枚

紅白に並ぶ彼岸花

そろそろヒガンバナの季節は終わりをむかえてますね

  

明日スーパームーンの夜ですが
お天気がいまいちのようだわ
お月見できるといいんだけどなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パピーちゃん見学

2024年10月15日 | お出かけ

今宵十三夜ですが、曇天のためお月見はできず残念

  

昨日ボル友Tさん車に乗っけてもらってお出かけしてきました
訪問先から時間指定されていたので、午後からゆっくり出発
先ずはミスドへ寄って訪問先への手土産用にドーナツを買い込み
いざ高速道路へしばしのドライブ
ICを降りて北上して行くも、予定より早く着いてしまいそうなので
途中で時間つぶしついでにカフェで休憩

二人ともマロン🍦ソフトクリームをペロペロ
お店の天井の飾り付けがカワイイわ

いい時間になったので、いよいよ訪問先へGO

今回の訪問先とは・・・

ミシェール親元ボルゾイ犬ブリーダーCさん宅です
この夏に子犬が生まれて、数日前から庭で外遊びをするようになったとの事なので
パピーちゃん達の見学をさせてもらいに行ったのです
到着すると、既に庭にはボル達が出て来てました
私たちが車から降りるとフェンス越しに成犬ボル達4頭がみんなこっち向いて牽制吠え 
家の中にも数頭が窓のカーテンの陰から覗いてます

賑やかに迎えられながら、庭に入らせてもらいました
すぐに慣れて受け入れてくれたわん

左奥 : ボス犬♂セスくん 右前 : ニーナちゃん(パピー達のママ)

外用の簡易なベッドの上にパピーちゃん達が居ました

4頭はベッドの上に、後の2頭は奥の木製ベンチの下に潜っています

パピーちゃん達も私達に慣れてくると、ベッドから降りて遊びだしまた
それぞれてんでバラバラに散らばってるので見守りが大変
なので遊んでる様子の撮影は諦めました

みぃ~んな元気です

暫く遊んでいると、ワン達のご飯が運ばれてきました

ごはん ゴハン ご飯

お腹いっぱいになると、パピーちゃん達はこのベッド周辺でネムネム
可愛い寝顔

そうこうしていたら、秋の入日は早く、薄暗くなってきたので
そろそろお暇することにし・・・

成犬ボルをハグしてモフモフできたし
パピーちゃんもナデナデしたり、抱っこもさせてもらえて
大満足でした

帰路にはすっかり暮れて私達もお腹が空いたので晩ご飯を食べにファミレス
私のチョイスはこちら↓↓

サラダチキンの胡麻ドレッシングかけ&ちりめんじゃこ丼のセット
しっかり完食なり~

楽しいお出かけになりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馨しく咲けり

2024年10月13日 | お花&樹木(植物)

先週あたりからお散歩中にどこからか漂ってて来る
キンモクセイの良い香り

我が家の庭の樹も昨日から甘く香り出しました
数日前はまだ蕾でしたが、今日はもう満開

ご近所さんからも「今年もいい匂いね」って言ってもらえました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩が満開☆

2024年10月12日 | お花&樹木(植物)

爽やかな秋の一日

お散歩コースのあちこちに自生しているが可憐な
たわわに咲かせています

まさに秋って感じ
『秋の七草』の一つですもんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月とアオサギ

2024年10月11日 | 動物&昆虫

今朝はぐっと冷え込んでましたが、昼間は25度超えでした

夕方のお散歩小さい池アオサギが居ました

けっこう動いてるので撮りずらくて まごまごしていたら
バサバサっと飛び立ってしまいました

あちゃ~ ブレブレ写真になっちゃった

いつものコースをぐるっと廻って、大きい池まで帰って来て
覗いて見ると こっちにアオサギが来てました

そして、ふと見上げたまだ明るい空には半月

なんだかやっぱり秋の月趣きあるなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする