7月25日
久々の北海道
今回の目標は、二つ
富良野線沿線の風景と、風っこそうやの撮影
暑いセントレアから離陸した飛行機は、
曇り空の下、新千歳空港に着陸したのは午前九時前
レンタカーを借り、一路富良野に向かうことにした
その道中、追分町の道の駅に寄ることにした
さて、富良野に行きますか...
久々の北海道
今回の目標は、二つ
富良野線沿線の風景と、風っこそうやの撮影
暑いセントレアから離陸した飛行機は、
曇り空の下、新千歳空港に着陸したのは午前九時前
レンタカーを借り、一路富良野に向かうことにした
その道中、追分町の道の駅に寄ることにした
さて、富良野に行きますか...
6月18日
有名な撮影場所は奈良にはたくさんある
この風景も、奈良の風景
大仏殿、五重塔
またこよ
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
有名な撮影場所は奈良にはたくさんある
この風景も、奈良の風景
大仏殿、五重塔
またこよ
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
6月18日
大仏殿裏
大仏殿の喧騒とは無縁の講堂跡
礎石のみが残るこの場所は、鹿のお食事場所
お食事中は邪魔しないように
遠くから写真を...
東大寺講堂跡にて
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
6月18日
二月堂に続く道
裏参道と言われるこの場所は
歩いているだけで気持ちがいい
古都の雰囲気が醸し出す場所だ
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
東大寺二月堂付近にて
6月18日
二月堂 登廊
修二会(お水取り)を行う際、この場所を松明持った練行者らが駆け上る
この登廊の下から二月堂を望めば、2月堂の美しい姿が見えるだろう
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
東大寺二月堂 登廊にて
二月堂 登廊
修二会(お水取り)を行う際、この場所を松明持った練行者らが駆け上る
この登廊の下から二月堂を望めば、2月堂の美しい姿が見えるだろう
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
東大寺二月堂 登廊にて
6月18日
南大門から東大寺を望む
南大門に鎮座する金剛力士像は、参拝者をいつも見守っている
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
東大寺南大門付近にて
南大門から東大寺を望む
南大門に鎮座する金剛力士像は、参拝者をいつも見守っている
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
東大寺南大門付近にて
6月18日
奈良公園に入れば、たくさんの鹿に出会える
くつろぐ姿、草を食べる姿、鹿せんべいを求める姿など...
そうした風景は奈良を代表する風景
さて、鹿せんべいでもあげますかね
ただし、意地悪をすると鹿も怒りますので
くれぐれも注意を...
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
奈良公園内にて
奈良公園に入れば、たくさんの鹿に出会える
くつろぐ姿、草を食べる姿、鹿せんべいを求める姿など...
そうした風景は奈良を代表する風景
さて、鹿せんべいでもあげますかね
ただし、意地悪をすると鹿も怒りますので
くれぐれも注意を...
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
奈良公園内にて
6月18日
久々に奈良を訪れた私
奈良町近くの駐車場に車を泊め、興福寺に向かった
1年半ぶりに訪れた興福寺
中金堂が復元されだいぶ印象が変わったが、
東金堂と五重塔は昔から変わらない姿を見せていた
ここに来ると、「あぁ、奈良に来たんだなぁ」と実感が湧く
さて、久々に観光でもしますか...
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
興福寺境内にて
6月18日
久々に奈良を訪れた私
奈良町近くの駐車場に車を泊め、興福寺に向かった
1年半ぶりに訪れた興福寺
中金堂が復元されだいぶ印象が変わったが、
東金堂と五重塔は昔から変わらない姿を見せていた
ここに来ると、「あぁ、奈良に来たんだなぁ」と実感が湧く
さて、久々に観光でもしますか...
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
興福寺境内にて
久々に奈良を訪れた私
奈良町近くの駐車場に車を泊め、興福寺に向かった
1年半ぶりに訪れた興福寺
中金堂が復元されだいぶ印象が変わったが、
東金堂と五重塔は昔から変わらない姿を見せていた
ここに来ると、「あぁ、奈良に来たんだなぁ」と実感が湧く
さて、久々に観光でもしますか...
EOS R EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
興福寺境内にて
8月26日~28日
新千歳から、セントレアを経由して那覇についたのは14時を過ぎたとき
改めて日本は広いと感じた
沖縄の風景
ふと考えると、どれも沖縄の風景に当てはまる
それは、そうだ
よくよく考えると、ここでしか見れない風景がある
本州でも北海道でも、四国や九州には無い風景がこの場所にある
何度も来た沖縄
けど、幾たびに新たな風景がある
島時間
良く考えたものだ
ゆっくりと、しかし、着実に時は進んでいる
沖縄に来たら、何もかも島時間になってゆく
そんな気がしてきた...
新千歳から、セントレアを経由して那覇についたのは14時を過ぎたとき
改めて日本は広いと感じた
沖縄の風景
ふと考えると、どれも沖縄の風景に当てはまる
それは、そうだ
よくよく考えると、ここでしか見れない風景がある
本州でも北海道でも、四国や九州には無い風景がこの場所にある
何度も来た沖縄
けど、幾たびに新たな風景がある
島時間
良く考えたものだ
ゆっくりと、しかし、着実に時は進んでいる
沖縄に来たら、何もかも島時間になってゆく
そんな気がしてきた...
8月25日
富良野から滝川に向かう道中、芦別市がある
芦別は、昔炭鉱で栄え
多くの炭鉱民がこの場所で生活をしていた
現在
炭鉱は閉山し、当時の面影を残すのは
旧三井芦別鉄道 炭山川橋梁
と
炭住だけになってしまった
EOS 5D Mark4 EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
旧三井芦別鉄道 炭山川橋梁にて
この場所を訪れたとき、
炭住にはまだ明かりが点いていなかった
日が暮れ、芦別を去るとき
少なかったが、炭住にも灯が点き始めた...
富良野から滝川に向かう道中、芦別市がある
芦別は、昔炭鉱で栄え
多くの炭鉱民がこの場所で生活をしていた
現在
炭鉱は閉山し、当時の面影を残すのは
旧三井芦別鉄道 炭山川橋梁
と
炭住だけになってしまった
EOS 5D Mark4 EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
旧三井芦別鉄道 炭山川橋梁にて
この場所を訪れたとき、
炭住にはまだ明かりが点いていなかった
日が暮れ、芦別を去るとき
少なかったが、炭住にも灯が点き始めた...
4月6日
久しぶりに青春18きっぷを使って出かけた
目的地は日本三名湯の一つ
有馬温泉
さて、当日は雨
東海道本線を下り、大阪駅から宝塚線で三田駅へ
そこから、神戸電鉄に乗り換え、一路有馬温泉駅に向かった
有馬温泉駅に到着
雨は、強く降っていた
私は傘を差しながら、金の湯に向かって歩いていった...
EOS5D Mark4 EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
久しぶりに青春18きっぷを使って出かけた
目的地は日本三名湯の一つ
有馬温泉
さて、当日は雨
東海道本線を下り、大阪駅から宝塚線で三田駅へ
そこから、神戸電鉄に乗り換え、一路有馬温泉駅に向かった
有馬温泉駅に到着
雨は、強く降っていた
私は傘を差しながら、金の湯に向かって歩いていった...
EOS5D Mark4 EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
12月30日
宗谷ラッセルの撮影を終え、一路最北の地「宗谷岬」に向かうことにした
EOS5D Mark4 EF16-35 F4 L IS USM
最北の地には、間宮林蔵の像が設置している
彼の偉業 それは、樺太探検と、間宮海峡(タタール海峡)の発見
その偉業を称えて、設置された像
EOS5D Mark4 EF16-35 F4 L IS USM
最北の地に相応しく、美しくそして侘しい風景が広がっていた
冬のオホーツク海
冷たい風が吹く中、観光客はこの地を目指して訪れてくる
私もその一員になってしまった
それと引き換えに、この風景が見れるのだったら文句は言えないだろう
宗谷ラッセルの撮影を終え、一路最北の地「宗谷岬」に向かうことにした
EOS5D Mark4 EF16-35 F4 L IS USM
最北の地には、間宮林蔵の像が設置している
彼の偉業 それは、樺太探検と、間宮海峡(タタール海峡)の発見
その偉業を称えて、設置された像
EOS5D Mark4 EF16-35 F4 L IS USM
最北の地に相応しく、美しくそして侘しい風景が広がっていた
冬のオホーツク海
冷たい風が吹く中、観光客はこの地を目指して訪れてくる
私もその一員になってしまった
それと引き換えに、この風景が見れるのだったら文句は言えないだろう