増田山より 2020-09-29 11:10:59 | 在来線 2019.09.28 富良野を後にした私は、狩勝峠を越え新得に訪れた広大な牧草地を抜け、増田山の頂上で列車を待つことにした 根室本線を代表する撮影地独り占めの景色だ
ねじり橋 2020-09-28 19:00:00 | 私鉄 2020.09.22 めがね橋の近くには、「ねじり橋」もある現存する唯一のコンクリートブロック製の橋は木々に隠れていても、その姿は威厳を感じる
花道 2020-09-28 13:00:00 | 在来線 2019.09.28 旭川の朝は、霧に包まれていただが、富良野方面に進めば霧が無くなり青空が待っていた 富良野ワイン工場裏芦別岳と根室本線を見渡すこの場所でこの日、引退する列車を見送ることにした なじみの線路なじみの風景この風景も、もう見れない...
小さな駅降り立つ旅人 2020-09-28 07:00:00 | 在来線 2019.09.26 音威子府村を後にし、天塩川を右に見ながら最北に続く道を進んでいた 場所は、幌延町小高い丘から宗谷本線を見ることにした 小さな無人駅列車が到着すると、一人の旅人が下りたこの旅人は、どこに行くのだろうか...
めがね橋と彼岸花 2020-09-27 16:00:00 | 私鉄 2020.09.22 三岐鉄道 北勢線全国でも珍しい、特殊狭軌路線その中でも、通称「めがね橋」は北勢線を代表する場所 連休最終日久々にこの場所を訪れた橋の麓に行けば、白の彼岸花が綺麗に咲いていた
石北の「赤熊」 2020-09-27 10:54:31 | 在来線 2019.09.27 朝常紋峠に続く道は、昨日と同じ青空が広がっていた舗装路が無くなり、林道とかした道を車がダンスするかのような揺れで進んで行った 目的地には、先客が何人か見えていた皆さんのお目当ては、この時期に出没する「赤熊」遠く踏切の音が聞こえるエキゾースト音を響かせながら、ゆっくり進んでいった
休日の貨物列車 2020-09-26 11:47:11 | 在来線 2020.09.22 正直迷っていた関ケ原に行こうか、明智鉄道を移行か、三岐鉄道に行こうか天気も、午後からあまりよろしくなく連休最終日だから、交通量も多い頭の中を行ったり来たり迷った挙句、三岐鉄道に行くことにした 休日の国道1号線は混雑もなくスムーズに進み目的の撮影地に到着した 「休日」「貨物列車」想像していたが、オールコンテナ無まぁ、これはこれで有かな
秋風に吹かれ 2020-09-26 10:26:23 | 鉄道廃線 2019.09.26 清々しい朝だった最北に向かう国道40号は、走っていて気持ちがいいこのまま稚内に行きたい気持ちがあったが、今回はやめておこうそんな気持ちの中、音威子府村に到着した 天塩川水系の一つ 音威子府川小さな鉄橋付近で列車を待つことにした 秋風が気持ちよく、程よい日差しが差す秋の北海道を体で感じた朝だった
北の大地の夕暮れ 2020-09-25 18:00:00 | 在来線 2019.09.25 夕方東六線駅近くの国道沿いにいた西の空はオレンジに染まり、大きな雲が、オレンジの中に動いている刻一刻と変わる空を見るとなんだか清々しい気分になった ほんと、来てよかった
そば畑を行く 2020-09-25 12:42:23 | 私鉄 2020.09.22 三重県 いなべ市県内でも有数のそばの産地この時期、沿線ではそばの花が見頃を迎える一面、白と緑が広がるこの撮影地は、多くの撮影者で賑わっていた
塩狩峠に挑む 2020-09-25 10:11:04 | 在来線 2019.09.25 苫小牧フェリーターミナル バス停フェリーでの長旅を終え、札幌行きのバスを待っていた私空は青く、風が冷たい本州では残暑も終わるころだが、北海道は秋も深まっていた 札幌についたのは、昼過ぎレンタカーを借り、一路、北に向けて走り出した 撮影地に着いたのは16時過ぎ太陽も西の空に落ちていた 一本の長い線路その両端は、木々に囲まれている列車は、遥か彼方太陽の落ちる方に進んで行った
秋風に吹かれて 2020-09-23 11:53:27 | 在来線 2019.09.12 朝、由布岳PAにいた 高原の清々しいというか、寒い朝を迎えた 由布岳は、霧に包まれ全容を見せてくれなかった さてこの日は、久大本線に「A列車で行こう」が走る 撮影地に向かう道中、気持ちのいい秋空が広がっていた さて、川の音でも聞いて待つことにしようか...
ゆふいんの「もり」 2020-09-21 10:12:47 | 新幹線 2019.09.11 この年の6月用事で、福岡に訪れた時。ふと、駅構内のポスターが目に入った。「ゆふいんのもりデビュー30周年」見ると、なるほど確かにゆふいんの「もり」だなと納得した。あれから3ヶ月ひょんなことから、久大本線を訪れた。ポスターで見た風景。確かに、良い風景だ。
北海道の風 2020-09-20 12:20:28 | 新幹線 20170910 前日、沖縄から北海道に移動した私時間もあったので、福岡、名古屋と、乗り換えて新千歳空港に到着した。那覇空港でタコライスを、福岡空港で博多ラーメンを、そして札幌、すすきので味噌ラーメンを食べ、夜行バスに乗りこんだ。朝、5時函館駅前に到着。レンタカーを借り撮影地と向かった。沖縄では「夏の風」を感じ、北海道では「秋の風」を感じた。日本と広いなぁ... 余談だが、この後函館駅前で海鮮丼を食し、新幹線で仙台へと向かい、そこでは牛タンを食した。