3月11日
気持ちのいい青空が広がっている
本日は、ドクター東海が飯田線を走行する予定だ
撮影機材を車に乗せて、現地に向かった
さて、現地に到着すると駒ケ岳は全容を見せてくれない
おまけに、護岸工事もしている
少々がっかりしましたが、この際気持ちを切り替えて撮る事にした
その前に、地元では見れない長野色の211系を

そして、お目当ての

さてと、移動しますか
上記写真 EOS5D Mark4 EF24-105 F4 L IS USM 飯田線 田切-伊那福岡間
気持ちのいい青空が広がっている
本日は、ドクター東海が飯田線を走行する予定だ
撮影機材を車に乗せて、現地に向かった
さて、現地に到着すると駒ケ岳は全容を見せてくれない
おまけに、護岸工事もしている
少々がっかりしましたが、この際気持ちを切り替えて撮る事にした
その前に、地元では見れない長野色の211系を

そして、お目当ての

さてと、移動しますか
上記写真 EOS5D Mark4 EF24-105 F4 L IS USM 飯田線 田切-伊那福岡間
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます