1月1日
・カムイチャシ史跡公園
「カムイチャシ」とはアイヌ語で「神のとりで」という意味
私は、新達古武トンネルの撮影を止め、一路カムイチャシ史跡公園に向かうことにした
丘に登る階段には雪が積もっており、所々滑りそうになりながらなんとか丘の頂上に到着した
丘から見た風景は
・荒れる太平洋
・急変する天気
・海風が強く吹き
・とても寒かった
ただ、ここからの風景は「神のとりで」と言われた通り
見ごたえのある風景だった
列車は、噴火湾を横に見ながら、一路長万部に向かう
旧線時代はこの先、海岸沿いを走行するルートを通っており
室蘭本線随一の風景だったと言われている
新線開通後は、その風景は列車から見れず
過去の風景へと変わってしまった
EOS5D Mark4 EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
室蘭本線 礼文-大岸
・カムイチャシ史跡公園
「カムイチャシ」とはアイヌ語で「神のとりで」という意味
私は、新達古武トンネルの撮影を止め、一路カムイチャシ史跡公園に向かうことにした
丘に登る階段には雪が積もっており、所々滑りそうになりながらなんとか丘の頂上に到着した
丘から見た風景は
・荒れる太平洋
・急変する天気
・海風が強く吹き
・とても寒かった
ただ、ここからの風景は「神のとりで」と言われた通り
見ごたえのある風景だった
列車は、噴火湾を横に見ながら、一路長万部に向かう
旧線時代はこの先、海岸沿いを走行するルートを通っており
室蘭本線随一の風景だったと言われている
新線開通後は、その風景は列車から見れず
過去の風景へと変わってしまった
EOS5D Mark4 EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
室蘭本線 礼文-大岸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます