DD51形ディーゼル機関車
国鉄時代に649両が製作されたディーゼル機関車
国鉄を代表するディーゼル機関車だ
現在定期で使用しているJR貨物でも今後DF200に置き換える予定
そのためか全国各地から鉄道ファンが最後の勇姿を見届けようと
DD51を見に来ている
わたしは幸運な事に、DD51をいつでも見れる場所に住んでいるため
気軽に写真撮影が出来る
11月24日
有給を使用して四日市に訪れた
有名な撮影場所には平日にもかかわらずDD51を撮影しに多くの方が訪れていた
その最後の勇姿を見届けるかのごとく...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/f2991029e2c759ce7d316dfcc64b84f2.jpg)
関西本線 富田浜-四日市
EOS5D Mark4 EF24-105mm f/4L IS USM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/7d8d9c330ee3bb60b541ceea4c40997f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/fc007ad44ce7867a12c530511a561b93.jpg)
上記2枚 関西本線 富田浜-四日市
EOS5D Mark4 EF70-200mm f/4L USM
国鉄時代に649両が製作されたディーゼル機関車
国鉄を代表するディーゼル機関車だ
現在定期で使用しているJR貨物でも今後DF200に置き換える予定
そのためか全国各地から鉄道ファンが最後の勇姿を見届けようと
DD51を見に来ている
わたしは幸運な事に、DD51をいつでも見れる場所に住んでいるため
気軽に写真撮影が出来る
11月24日
有給を使用して四日市に訪れた
有名な撮影場所には平日にもかかわらずDD51を撮影しに多くの方が訪れていた
その最後の勇姿を見届けるかのごとく...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/f2991029e2c759ce7d316dfcc64b84f2.jpg)
関西本線 富田浜-四日市
EOS5D Mark4 EF24-105mm f/4L IS USM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/7d8d9c330ee3bb60b541ceea4c40997f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/fc007ad44ce7867a12c530511a561b93.jpg)
上記2枚 関西本線 富田浜-四日市
EOS5D Mark4 EF70-200mm f/4L USM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます