永久の時間が続く限りに...

鉄道写真が中心のブログです。

〜無人駅の秋~

2019-12-11 17:14:46 | 在来線

 

撮影のために降りた小さな無人駅

川の音

風の音

それ以外は聞こえてこない場所

小一時間、列車を待つことにしよう

その間、昼食を兼ねておにぎりを美味しくいただきました

2‪019.11.30

三重県

名松線伊勢鎌倉駅にて

廃線跡を行く 愛岐トンネル群、秋の特別公開

2019-12-02 16:11:06 | 鉄道廃線

秋の特別公開 愛岐トンネル群を行く

旧中央本線 愛岐トンネル群


明治期に造られたトンネル群が特別公開されると聞いて行ってみました。

トンネルに吸い込まれていく人

この先、このトンネルを含めて4つのトンネルが出迎えてくれた

トンネル内は、往時を物語る痕跡がいくつか残されていた

天井には煤が付着しており、蒸気の時代を感じさせてくれた

もちろん、紅葉は見頃を迎えていた

この日は、生憎の曇り空

ただ、日中寒くはなく、ハイキングとしてはちょうどいい天候でした

明治期に造られたトンネル群

長年忘れられてた廃線跡

多くの人たちの努力によって、再び姿を現したトンネル群

感謝しかないです

廃線跡下を通る、水路

その為の暗渠は、どこか幻想的な雰囲気をかもし出していた


〜廃線を行く 愛岐トンネル群、秋の特別公開~

2019-12-01 20:40:26 | 鉄道廃線

秋の定光寺

名古屋の奥座敷とも呼ばれる景勝地

秋の特別公開として、旧中央本線「愛岐トンネル群」が特別公開をしていた

明治期に作られた、レンガ造りの美しいトンネル群と紅葉

美しくもどこか淋しいそんな風景が広がっていた

2‪019.11.28

旧愛岐トンネル群