ネモフィラと鵜の岬 9名 7200歩
高速に乗ったとたんに渋滞 車両火災だそうで30分ノロノロ
軽トラが燃えて パトカー 救急車 消防車が数台
ここを通り過ぎるとスムーズに 日立まで時間がかかるので
先に鵜の岬国民宿舎でお昼 お刺身と天婦羅 お刺身は新鮮で
美味しかったが天ぷらは少々で茶碗蒸しでも付けてもらいたかったな~~~
おばさんたちは油物が少ないほうが!!!!
食事を早めてお庭の散策 岬を見て 池の蓮が満開に咲き綺麗




いよいよネモフィラ 駐車場には凄い車 月曜日なので少しは
空いているかと思いきや凄い人出 ネモフィラの丘も
歩道は渋滞 8人の集合写真を撮るのにも さっと並んでシャッターを押す
風邪が強く吹いていたが寒くはなく 満開のところを見れて皆満足(^_-)-☆



チューリップも咲き終わっているのもあるがまだまだ見ごろ
変わった種類がいっぱい 海鮮市場でお買い物をしての帰宅



高速に乗ったとたんに渋滞 車両火災だそうで30分ノロノロ
軽トラが燃えて パトカー 救急車 消防車が数台
ここを通り過ぎるとスムーズに 日立まで時間がかかるので
先に鵜の岬国民宿舎でお昼 お刺身と天婦羅 お刺身は新鮮で
美味しかったが天ぷらは少々で茶碗蒸しでも付けてもらいたかったな~~~
おばさんたちは油物が少ないほうが!!!!
食事を早めてお庭の散策 岬を見て 池の蓮が満開に咲き綺麗




いよいよネモフィラ 駐車場には凄い車 月曜日なので少しは
空いているかと思いきや凄い人出 ネモフィラの丘も
歩道は渋滞 8人の集合写真を撮るのにも さっと並んでシャッターを押す
風邪が強く吹いていたが寒くはなく 満開のところを見れて皆満足(^_-)-☆



チューリップも咲き終わっているのもあるがまだまだ見ごろ
変わった種類がいっぱい 海鮮市場でお買い物をしての帰宅


