14000歩
永山からバスで・・・野津田公園東口から入る

すすきの 野原には ナンバンギセル ヒキヨモギ ツルボが・・・・



競技場に向かうとアレチヌスビオハギのピンク紫がきれいに

ちょっと早いが東屋でお昼 今日ももりうどん ツルツルと喉越しがいい
はまってしまってます。
五反田谷戸へ向かう

小山田緑地に向かう通りは銀杏並木 もう銀杏が色ずいて 秋を感じる

小山田緑地を少し入つた所のおトイレを借り引き返すと前にコジュケが
まずお母さんが 出てきたが私たちを感じたか ちょっとおどおどしていたが
私たち 足を止めるとお子さんを呼んでいる 凄いスピードで道を渡る
そして今度はお父さんが出てきて鳴いていたが コジュケイの家族はやぶの中に
昨年も ここで見た記憶があるが・・・・

教えていただいた メモは花 実 鳥 メモした数が38もある。
永山からバスで・・・野津田公園東口から入る

すすきの 野原には ナンバンギセル ヒキヨモギ ツルボが・・・・



競技場に向かうとアレチヌスビオハギのピンク紫がきれいに




ちょっと早いが東屋でお昼 今日ももりうどん ツルツルと喉越しがいい
はまってしまってます。
五反田谷戸へ向かう








小山田緑地に向かう通りは銀杏並木 もう銀杏が色ずいて 秋を感じる

小山田緑地を少し入つた所のおトイレを借り引き返すと前にコジュケが
まずお母さんが 出てきたが私たちを感じたか ちょっとおどおどしていたが
私たち 足を止めるとお子さんを呼んでいる 凄いスピードで道を渡る
そして今度はお父さんが出てきて鳴いていたが コジュケイの家族はやぶの中に
昨年も ここで見た記憶があるが・・・・


教えていただいた メモは花 実 鳥 メモした数が38もある。