気ままに うたどん

気ままな 日記

谷戸山公園

2019-09-15 19:12:56 | 日記
座間谷戸山公園   13000歩



線路際には 可愛いアサガオ

      

脇道から入ると 立派なサルノコシカケが



すすきの野原に来ると ナンバンゲセル ヌスビトハギ 

     

ガンクビソウ イヌビワ アナチャヅル 

   

ちょっと脇道に入るとツルボの群生 今年は好きな花が見れて顔(^_-)-☆ 


すると久しぶりに会えたとイチビの花がと・・・
私は初めてなのでどんな花かじっくりと・・・
 


今日は13時から自然観察会があり 里山体験館のお部屋を借りてのお昼

体験館の前の棚に ジーソブ (ツルニンジン)が見れて\(^o^)/


13時までの間に縁側の前で係に人が捕まえた虫を見せてくれ


ヤマトタマムシ

松ぼっくりの種類のお話 いよいよ出発
カラスウリの虫こぶの中の虫 台風で落ちた木の実の名当
蜘蛛の巣を見て脱皮のお話 琉球瓜 ガガイモの花の構成
シデの木の種類と 細かく説明してくださり
2時間がアッというまに過ぎてしまった。





ヤマガラの鳥が目の前の毒のあるエゴの木に 
皮に毒があるので皮を食べづに美味しそうに食べている。