森林科学館 5名 18000歩
高尾に集合 浅川に沿って歩く 京王線の土手を 前はフェンスもなく
いろいろな物が探すことができたが フェンスが邪魔して
なかなか見ることが難しい

浅川に出ると梅の香りが・・・
赤の八重が満開 白はこれからで見ごろはまだまだ大丈夫
きれいな水のほとりを歩き ここは何々 ここはなになにと
花が咲いてくる所を 教えてもらう 貯まり水の所では
カエルの卵が・・ カエルの好きなKさんは大喜び 何カエルかな~~と
見に行きたかったがってたが足場が悪く 止められてしまった。

小仏関所に出ると ミモザの蕾 満開のサンシュユ

駒木野庭園では お雛様が飾られて中ではお茶で休憩されている方も・・
住宅内の裏道から森林公園を目指す ちょうどお昼 広い場所で
五つの椅子に揺ったりと一人がけしてお弁当を
台風で崖崩れしているところがあって 奥まで入れず
桜の時までは 無理らしく 今年は桜を愛でることはできない。
モクレイジの花と実 シロモノアオキ イヌビワの実
武蔵野御陵てまえで 浅川にでる 途中には春の花が咲く
ムスカリ ハナニラ クロッカス オオイヌノフグリ
高尾に集合 浅川に沿って歩く 京王線の土手を 前はフェンスもなく
いろいろな物が探すことができたが フェンスが邪魔して
なかなか見ることが難しい




浅川に出ると梅の香りが・・・
赤の八重が満開 白はこれからで見ごろはまだまだ大丈夫
きれいな水のほとりを歩き ここは何々 ここはなになにと
花が咲いてくる所を 教えてもらう 貯まり水の所では
カエルの卵が・・ カエルの好きなKさんは大喜び 何カエルかな~~と
見に行きたかったがってたが足場が悪く 止められてしまった。

小仏関所に出ると ミモザの蕾 満開のサンシュユ



駒木野庭園では お雛様が飾られて中ではお茶で休憩されている方も・・
住宅内の裏道から森林公園を目指す ちょうどお昼 広い場所で
五つの椅子に揺ったりと一人がけしてお弁当を
台風で崖崩れしているところがあって 奥まで入れず
桜の時までは 無理らしく 今年は桜を愛でることはできない。
モクレイジの花と実 シロモノアオキ イヌビワの実



武蔵野御陵てまえで 浅川にでる 途中には春の花が咲く
ムスカリ ハナニラ クロッカス オオイヌノフグリ



