気ままに うたどん

気ままな 日記

静かな浅間山

2020-04-16 14:19:16 | 日記
調布飛行場  人見街道に出て 西部多摩川線を渡り 多摩墓地を右に見て
明大グランド  ここにチャリを置いて 神社にはいかず トイレのある道に
トイレを通過しておみたらし神社ムサシノキスゲ群生地  あずまや 中山
おんな坂 堂山  キスゲ橋  すその道 自転車置き場 多摩墓地に入り
武蔵野公園 自然園 カラーの田んぼ 

9時半から1時半  走ってきました。目的はキンラン でしたが、
まだ7.8輪で キスゲも2輪咲いてましたが、一週間早かったです。
様子を伺いながら また行きます。

明大のグランドに着くまでは本当に 人がいなく マスクも苦しく外して走った。
着くといつもなら野球部の練習の声が聞こえるのですが、静かすぎるほど 
時々 人にお逢いするが 離れて通過するようで ちょっと寂しい  

    

キスゲの群生地ではまだ蕾も出ていない状態ですが、東屋の群生地には
離れたところに2輪ほどさいていました。中山の森の中で枯葉を整備している方に
「ありがとうございます」と声をかけると 「女坂に少し咲いてますよ」と教えてくれた。

中山の森にも 2輪咲いていて 女坂も 5,6輪 ちょっと早いがこれからが楽しみ
この様子で暖かったら10日すれば 満開になるかも。
堂山で お茶をして キスゲ橋を渡らず すその道を通り チャリまで・・・  

        











目が慣れてきたのでしょうか  チャリから2Mも離れていないフェンスの中に
今日の一番の大きい キンラン が咲いてました。

多摩墓地の中を・・ つつじの 白 赤 ピンク が目立ちお墓も春できれい
桜が・・ 4本 種類の違う桜が  きれいに咲き チャリを置いて撮る。  

        
墓地の中には白いタンポポが咲き コバンソウも群生して オオバコもきれい キツネアザミ 
お墓の中にはマツバウンランが質素に咲いているのが好き

       
武蔵野公園ではまだまだフデリンドウが この間より 咲いているコーナーが
増えたみたいで 可愛いいしきれい 紫 色って 孤独な感じがするが・・・  

 

野川に出ると急に人が多くなった。 家で過ごすのも飽きるわね?? 
お父さんとお子さん連れが多く お昼までお散歩なのでしょうか??
お母さんたちは シートに座りお子さんたちとお昼

自然園ではフェンス越しに オドリコソウ  ラショウモンカズラ ホタルカズラ
奥にはヤマブキソウが満開  いちばん花がきれいな時に閉鎖はないわよね~~~
        

カラーの畑には こいのぼり ゲンゲ畑   私が子供の頃はこんな風景で 
ゲンゲの飾り物を作って遊んだ記憶が…

     

1時半には家に到着