気ままに うたどん

気ままな 日記

撮影会

2018-01-14 10:28:58 | 日記


郷土の森へ 急に誘われて・・・

蝋梅が満開 霜柱がと自動車で・・・
平林寺に行った4人で 霜柱は高尾山とばかり思っていたので
霜柱えお見ることが出来ると嬉しく張り切って出かけた。
もうカメラマンがいた。3mの長さにいっぱいで来ていた。
まずはひとつづつ良く眺め どれが奇麗になっているかを
確かめつつシャッターを押した。20枚ぐらい撮ったかな~~








<つぎは蝋梅 薄い黄色 濃い黄色と蝋梅も種類が豊富
濃い黄色にカメラマンが大勢 どの花が奇麗に咲いているかを
確かめながらシャッターを押す なかなか美人に綺麗に取ってあげられない。
ひとつづつ丁寧に撮る一時間ぐらいいたかな~





東屋で一休み みかんに羊羹にどら焼きを頂きながらカメラ談義

お昼の時間に 池までくるとアオサギじーとけっこうな人がいるのに
アオサギのほうが人間を確かめているような様子にますます人が
集まってくる。 こちらは面白いアングルを捜してしまう。

お昼もすぎて終いお腹もすいたので 駐車場の側のレストランで・・
食事が終わってもまたまたカメラ談義 

お野菜も売っているので人参を(足の生えている人参6本140円)
面白いので買ってきた。

 

定例の時よりも 言いたいこと 尋ねたいことがゆっくりと聞けて
女性3人は満足してかえってきた。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充実感 (好奇心子)
2018-01-14 15:01:59
撮影会、カメラ談義と充実した日でしたね。霜柱も面白いし、蝋梅も素敵ですね。人参がユニークで面白いですね。今回の写真から作品展の作品が見つかるといいですね。
返信する
好奇心さんへ (うたどん)
2018-01-15 10:47:20
1枚がボツなので 頑張ってと思ってっていたのですが9時からなので霜柱は少しとけてしまってます、面白い形 霜の開き加減と見つけたのですが おもう用にはいきませんでしたが 今回は霜柱の作品がないので出そうと思います。
返信する

コメントを投稿