繭ノ蔵 Betto

その昔 繭が生活を支えていた。
蚕を飼い、桑の葉を蓄えた蔵。
崩れかかった壁をDIYで修復中です。

上山市市制60周年記念消防団フェスティバル開催!

2014-10-19 | Live&Life







秋晴れの下、市民公園赤レンガ広場に大勢のお客様がいらっしゃいました。(^^)
消防団各分団が出店し、餅つきが行われ、綿あめや蕎麦など無料で振舞われました。予定より早い時間で品切れとなりましたが、その活気に消防団の方の笑顔も満開でした。
イベントも目白押し。ラッパ隊演奏。キッズダンス、放水体験、救急講習、 車両展示、全国大会出場予定の中山町消防団ポンプ車操法観覧。私もliveで歌わせていただきました。(^^)「手のひらのちいさな勇気」「守りたい~若き消防団員のウタ」
団員、家族、住民方々の心触れ合う素晴らしいイベントで歌わせていただき、夢叶った瞬間でした。

「ひとつのイベント」を通じ、みんなが寄り添い、「助け合う心」に共鳴することを感じました。

上山市消防団の皆様。ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。