りぼんをトリミングに出しました。
スッキリしたのですが、今回は心配な事が。
体重がまたまた減っていた。12月初めに獣医さんで測った時から約400g(体重の10%くらい)減ってた。
このところ食べる量が減っているので、そのせいかも知れないけど、体重減るのは良くない。出来るだけりぼんの好きそうな鳥のササミ茹でたものや、お肉系をトッピングしよう。
それとトリマーさんからの忠告で、右前足にブヨブヨしたデキモノがあるとのこと。全然気がつかなかったけど、言われて触ったら確かにブヨブヨっとした塊が
これも出来るだけ早く獣医に連れて行こう。
私に出来ることは限られているかも知れないけど、ホント出来るだけの事してやろう。

スッキリしたのですが、今回は心配な事が。
体重がまたまた減っていた。12月初めに獣医さんで測った時から約400g(体重の10%くらい)減ってた。
このところ食べる量が減っているので、そのせいかも知れないけど、体重減るのは良くない。出来るだけりぼんの好きそうな鳥のササミ茹でたものや、お肉系をトッピングしよう。
それとトリマーさんからの忠告で、右前足にブヨブヨしたデキモノがあるとのこと。全然気がつかなかったけど、言われて触ったら確かにブヨブヨっとした塊が

これも出来るだけ早く獣医に連れて行こう。
私に出来ることは限られているかも知れないけど、ホント出来るだけの事してやろう。
