![京都街散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/15/759c9fd0fafc45d85907423b13ff1041.jpg)
京都街散歩
京都駅のある七条から五条あたりまで、北へと歩いて行きます。 こちらはあまり知られてい...
![町家から天使の宮へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/90/8e5b9603cf9849dc1a27b14720e2e46a.jpg)
町家から天使の宮へ
秋の気持ちいい散歩の続きです。 未だ通っていなかった道を探して、あちこち歩いています...
![直会で蕎麦を二回すると、どうなる?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/c3/1218d752887b71859d4099921f61cecf.jpg)
直会で蕎麦を二回すると、どうなる?
下鴨神社で参拝を済ませてから、直会です。 御酒をあがらぬ神はなし、なんて言いまして、...
![下鴨社に昇殿参拝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/ec/fa596739492c12017776b3e01f4ca254.jpg)
下鴨社に昇殿参拝
これからいろいろと一新するもので、下鴨神社にご挨拶です。 鮮やかな翠の縁を施し...
![そろそろ一新](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/51/517c1b5e7b6856bc975b7bd79c2f1e8d.jpg)
そろそろ一新
何事にも転機というものがあります。 初めて入った居酒屋で出てきたカルパッチョ見ながら思...
![御金神社で大吉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/9a/d451483d84e49926642581778f862121.jpg)
御金神社で大吉
前回予告致しました通り、京都中心部にある御金神社に参っております。 神社前に...
![石を見て、金を見る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/0e/e92697f373ccddc2737b76ba97411214.jpg)
石を見て、金を見る
知恩院山門。 こうしたものを維持するだけでも大変なことなんでしょう。 堂内を僅か...
![8月の涼茶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/e6/6fa7dfcc948eb11620b937b7394fed27.jpg)
8月の涼茶
やや警戒気味のランス君。 彼は話しかけられると落ち着くようなので、とりとめのな...
![重陽の日のお話2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/35/f86ed8a6a8e2fe38da432675ad40d20a.jpg)
重陽の日のお話2
このあたりの地形と区画の大まかな変遷をお話しますと、神泉苑という 現在は二条城脇の小...
![重陽の日のお話1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/fe/bf5f5efb2e95c3d230e5812489790507.jpg)
重陽の日のお話1
クルシャ君、今日は重陽だよ。毎年この日には特別に重陽に必ず 言及することにしているの...