
平野神社に参拝後、北野参道の蕎麦屋に沈む
北野の近くの平野神社。北野の梅に比較して、桜の神社としても 知られています。なかなか...

北野天満宮に奉納された尊い狛犬のおしりを見に行く
巡りやすいから、という理由でやってきました北野天満宮。 太宰府と並ぶ由緒正しい天満宮...

熊野神社に狛犬を見に行く
聖護院近辺にある熊野神社。 八橋の本店があります。 以前は天気にもよりますが、このあた...

京都の冥界トンネル
以前から話題にしておりますが、京都には異世界への通路や埒、関門、トンネル そうしたも...

松尾大社から月読神社
真夏の神社シリーズ、これが最後です。 前回からは松尾大社に来ています。 拝殿で...

松尾大社で夏の納涼
とある夏の日の午前中、このところ立て続いている神社巡りの 一貫として、京都市内から見...

新熊野神社の目覚ましい試み
神社巡りが続きます。 去年から、京都を中心にして神社経営の新しい形を模索している、極...

瀧尾神社の細部
さて、写真にはなってませんが、飼主は境内の手水鉢の横でずっと カスタムバイクの手入れ...

絵馬の馬が競馬、絵馬が鰻
藤森神社の境内で行われていた、らんちうの展示会。 愛好家が神社の境内でイベントってい...

藤森神社の狛犬と馬
藤森神社にやってきました。 地名の由来は、古歌にもある通りでして、このあたりに藤の森と...