今年のGWは6日と短いため、WSFにはいけることやら。とりあえず初日は嫁の希望で、高山寺(なんと世界遺産)と京都府立植物園にお出かけすることに。明日は風が吹きますように。
さて、高山寺の参道前に到着しましたが、まずは腹ごしらえ、ということで高山寺前のとが乃茶屋へ。すっかり忘れてましたが、ここでは数年前の夏に一度きたことがあります。今日は暑いと思っていたのですが、さすがにここは涼しく、寒いくらいだったので鍋焼きうどんとてんぷらを頼みました。
窓から見下ろすと川が流れています。一応、川床なんでしょうね。料理が来るまでちょっと下に降りてみました。川には結構魚がいました。鮎でしょうか? この鍋焼きうどんは、そこそこ美味しかったです。てんぷらの方は、つゆと抹茶塩の両方で食べます。




腹ごしらえを終えて高山寺へ。坂を上って、まず石水院へ。中には、鳥獣人物戯画などありましたが、しょうじきイマイチでした。国宝なんですけどね。開山堂、金堂をめぐり、参道を降りて駐車場へ。新緑が綺麗でした。高山寺内は、大きな杉の木が多く荘厳な感じがします。
開山堂

仏足石

金堂

参道

とが乃茶屋へ戻る

続いて京都府立植物園へ向いました。入り口を入るとすぐに、たくさんのチューリップが目に飛び込んできます。

そこを右に行くと、またしてもチューリップ。黒いのもありました。


隣のバラ園には、まだ花が咲いてないようです。ちょっとだけ咲いてました。


そして噴水

なんか、枝振りがすごい木がありました。

今日は時間があるので反時計回りに1周しました。季節柄いろんな花が咲いてました。
次は、つつじ


そして、嫁さんが今日見たいと言っていたモッコウバラ。黄色と白、2本ありました。黄色い花が咲いている方は満開です。



最後に、ハンカチの木というものがありました。

休みの初日に嫁孝行が出来たので、あとは自由に遊ばさせてもらおうかと考えてます。とはいえ、2日は家の用事、3・4日はサッカー、5日は三中のサッカー観戦、6日はフジタのサッカー観戦を予定しており、WSFにいけないかも。どこかで1度くらいは行きたいな。
さて、高山寺の参道前に到着しましたが、まずは腹ごしらえ、ということで高山寺前のとが乃茶屋へ。すっかり忘れてましたが、ここでは数年前の夏に一度きたことがあります。今日は暑いと思っていたのですが、さすがにここは涼しく、寒いくらいだったので鍋焼きうどんとてんぷらを頼みました。
窓から見下ろすと川が流れています。一応、川床なんでしょうね。料理が来るまでちょっと下に降りてみました。川には結構魚がいました。鮎でしょうか? この鍋焼きうどんは、そこそこ美味しかったです。てんぷらの方は、つゆと抹茶塩の両方で食べます。




腹ごしらえを終えて高山寺へ。坂を上って、まず石水院へ。中には、鳥獣人物戯画などありましたが、しょうじきイマイチでした。国宝なんですけどね。開山堂、金堂をめぐり、参道を降りて駐車場へ。新緑が綺麗でした。高山寺内は、大きな杉の木が多く荘厳な感じがします。
開山堂

仏足石

金堂

参道

とが乃茶屋へ戻る

続いて京都府立植物園へ向いました。入り口を入るとすぐに、たくさんのチューリップが目に飛び込んできます。

そこを右に行くと、またしてもチューリップ。黒いのもありました。


隣のバラ園には、まだ花が咲いてないようです。ちょっとだけ咲いてました。


そして噴水

なんか、枝振りがすごい木がありました。

今日は時間があるので反時計回りに1周しました。季節柄いろんな花が咲いてました。
次は、つつじ


そして、嫁さんが今日見たいと言っていたモッコウバラ。黄色と白、2本ありました。黄色い花が咲いている方は満開です。



最後に、ハンカチの木というものがありました。

休みの初日に嫁孝行が出来たので、あとは自由に遊ばさせてもらおうかと考えてます。とはいえ、2日は家の用事、3・4日はサッカー、5日は三中のサッカー観戦、6日はフジタのサッカー観戦を予定しており、WSFにいけないかも。どこかで1度くらいは行きたいな。