今日は、ちょっと遅いお花見に東寺に行きました。京都のお寺は色々行きましたが、東寺にはまだ行っていませんでした。そこで、今年のお花見は東寺に行くことに。本当なら先週行きたかったのですが、なかなか休みが取れず、今日になってしまいました。昨日の雨で、花が散っていなければいいのですが...。
先週末、大阪では桜が満開で、月曜日にはだいぶ散り始めていました。それに月曜日の雨、それに今日は風が強く、桜の花が残っているのを祈りながら東寺に向かいました。心配した通り桜は散り始めていました。不二の桜というのがあったのですが、だいぶ散っていました。山桜などは今が満開です。
東寺に来るのは初めてですが、遠くから見るのに比べ近くで見る東寺は予想以上に大きく、立派なものでした。いろんな角度から撮影してみました。





折角なので、講堂や金堂にも入り、仏像を見ました。講堂には立体曼荼羅、金堂には薬師三尊と十二神将の像があります。国宝級のものばかりで、昔、歴史の教科書で見たような...。写真撮影は出来ないので、興味のある方は是非訪れてみてください。

池では、亀が悠々と泳いでいました。池の真ん中の石の上には日光浴をしているのか、ほとんど動きません。




今、特別拝観を行っているのか?、宝物館、東寺の隣の観智院も観て回りました。まだ時間があったので、帰りに、宇治に寄って行こうということで、またもや恵心院へ。宇治公園の桜は、今が満開で見頃のようでした。

恵心院では、今が一番多くの種類の花が咲いているのでしょうか?、いろんな花が咲いていました。ここはいつ行っても何かしら花が咲いているところですが、今日は境内に入ってすぐボケの花に目が行きました。

水仙もたくさん咲いています。












参道には山吹が咲き始めていました。
先週末、大阪では桜が満開で、月曜日にはだいぶ散り始めていました。それに月曜日の雨、それに今日は風が強く、桜の花が残っているのを祈りながら東寺に向かいました。心配した通り桜は散り始めていました。不二の桜というのがあったのですが、だいぶ散っていました。山桜などは今が満開です。
東寺に来るのは初めてですが、遠くから見るのに比べ近くで見る東寺は予想以上に大きく、立派なものでした。いろんな角度から撮影してみました。





折角なので、講堂や金堂にも入り、仏像を見ました。講堂には立体曼荼羅、金堂には薬師三尊と十二神将の像があります。国宝級のものばかりで、昔、歴史の教科書で見たような...。写真撮影は出来ないので、興味のある方は是非訪れてみてください。

池では、亀が悠々と泳いでいました。池の真ん中の石の上には日光浴をしているのか、ほとんど動きません。




今、特別拝観を行っているのか?、宝物館、東寺の隣の観智院も観て回りました。まだ時間があったので、帰りに、宇治に寄って行こうということで、またもや恵心院へ。宇治公園の桜は、今が満開で見頃のようでした。

恵心院では、今が一番多くの種類の花が咲いているのでしょうか?、いろんな花が咲いていました。ここはいつ行っても何かしら花が咲いているところですが、今日は境内に入ってすぐボケの花に目が行きました。

水仙もたくさん咲いています。












参道には山吹が咲き始めていました。
