間もなく6年生が卒団を迎えます。3月17日にお別れ会があって、それで宇山SCでの彼らの活動は終了です。この学年は、私が2年生以下の担当になって初めての2年生。2年生の間だけ、1年間担当しました。17日に休みが取れることになったので、お別れ会も参加することにしました。
最近のお別れ会では、正直なところ外様感があって、自分の貴重な時間を費やすのに見合わないと感じることが多かったのですが、今年はどうなることやら。最近は宇山SCニュースは更新しておらず、新着情報として自分のブログの記事をリンクしているので、ブログ記事を書くためにも参加しなくては。それよりも、卒団する彼らの成長をしっかり見たいところです。
ちょっと彼らと付き合った4年前の2年生時の1年間をレビューしてみようと思います。
結構、いろいろなことがありましたね。試合だけでなく、サッカー協会のイベントに参加したり、色々と思い出を作ったつもりですが、彼らの心に残っているかな?
まあ、退部者あり、新入会員ありで、現在のメンバーは、その頃のメンバーとだいぶ変ってはいますが。
まずは
2013年05月03日
2年生以下チームの初試合
2013年05月09日
親子サッカー開催@殿二小
2013年05月27日
キッズフェスティバル@J-GREEN
2013年06月01日
キッズリーグ当日完結型U-8@万博大阪G
2013年06月23日
ボールタッチをうまくなろう
2013年07月08日
キッズリーグ当日完結型U-8@J-GREEN
2013年07月14日
ミニゲリラ豪雨?
2013年07月29日
サッカー三昧の土日(2年生)
2013年08月18日
大阪スポ少交流大会(2年生)
2013年09月09日
初めての電車移動(2年生以下チーム)
2013年12月16日
寒い中での試合
2014年01月19日
石津カップ2年生大会
2014年03月03日
ちょっと早いけどこの1年の振り返り(2年生以下)
たくさんのリンクを眺めていただいた方、お付き合い、ありがとうございます。
お別れ会で、彼らの成長を見せていただけること、期待してます。
最近のお別れ会では、正直なところ外様感があって、自分の貴重な時間を費やすのに見合わないと感じることが多かったのですが、今年はどうなることやら。最近は宇山SCニュースは更新しておらず、新着情報として自分のブログの記事をリンクしているので、ブログ記事を書くためにも参加しなくては。それよりも、卒団する彼らの成長をしっかり見たいところです。
ちょっと彼らと付き合った4年前の2年生時の1年間をレビューしてみようと思います。
結構、いろいろなことがありましたね。試合だけでなく、サッカー協会のイベントに参加したり、色々と思い出を作ったつもりですが、彼らの心に残っているかな?
まあ、退部者あり、新入会員ありで、現在のメンバーは、その頃のメンバーとだいぶ変ってはいますが。
まずは
2013年05月03日
2年生以下チームの初試合
2013年05月09日
親子サッカー開催@殿二小
2013年05月27日
キッズフェスティバル@J-GREEN
2013年06月01日
キッズリーグ当日完結型U-8@万博大阪G
2013年06月23日
ボールタッチをうまくなろう
2013年07月08日
キッズリーグ当日完結型U-8@J-GREEN
2013年07月14日
ミニゲリラ豪雨?
2013年07月29日
サッカー三昧の土日(2年生)
2013年08月18日
大阪スポ少交流大会(2年生)
2013年09月09日
初めての電車移動(2年生以下チーム)
2013年12月16日
寒い中での試合
2014年01月19日
石津カップ2年生大会
2014年03月03日
ちょっと早いけどこの1年の振り返り(2年生以下)
たくさんのリンクを眺めていただいた方、お付き合い、ありがとうございます。
お別れ会で、彼らの成長を見せていただけること、期待してます。