Woodのぼやき

大阪府枚方市の宇山サッカークラブでコーチをしてます。失礼な発言も多々ありますが、ご容赦ください。

ドイツWカップのテクニカルレポート(JFA制作)

2007年01月07日 | サッカー日記
昨日は雨で、初蹴り練習は中止になりました。4年生は今日がいきなり大会というぶっつけ本番になってしまいました。6~7人は河川敷での正月練習に出てきていたので、少しはましかな? 私の方は、朝は会社に行っていたのですが、夕方帰宅後、予約していたDVD(2006FIFAワールドカップのJFAテクニカルレポート)が届いていたのでそれを見ました。

DVDだけでなく大会の解説用にレポートブックもついていて、またDVD自身もさすがに日本サッカー協会が作成しただけに内容の濃いものでした。ちょうど、年末に歴史を変えたワールドカップという特番(全5回)で、過去のWカップでサッカーのスタイルが変わっていく様を見たばかりだったので、過去からの進化も感じることが出来ました。

このDVDでは、今回のWカップで顕著であった技術や戦術について判りやすく解説してくれています。攻撃・守備・GK・トピックスと分かれてそれぞれ映像を交えて今大会の特徴的なことを説明してくれます。また、日本代表の闘いに対する総括もあります。是非、子供たちに見て欲しいですね。6千円弱なので、お年玉を使ってどうでしょう。ちょっと高いなかな...。

ドイツワールドカップで...というより、既に世界のトップのクラブチームでは当たり前かもしれませんが、全選手にはよりハードワークが必要とされています。今や、守備意識のない選手は必要ない、そんな選手が要るチームは上位にいけないと結論づけてました。前回大会などでは、カウンターからの得点が多かったので、それを封じるために前線からしっかりディフェンスすること、そのためにFWの選手にも高い守備意識が求められています。当然、全員の運動量が増えます。今大会の失点は、運動量が遅い時間帯の得点が多いことも特徴のようです。

現代のサッカーは、『甘え』が許されないサッカーになってます。全員の守備意識、守備能力が高いチームが勝つ(ハードワークできる選手が当たり前)。全員の技術(判断を伴った中で、「当たり前のこと」がしっかりできる)と、闘う姿勢が必要とのことです。まあ、詳細は自分でDVDを見て感じましょう。

このDVDで述べられていることは、トップチームに対してだけでなく、育成年代からそういった意識を持たせる取り組みが必要とのこと。質の高いサッカーをするには、もう少し子供たちへの要求レベルを高くしたほうが良いかなと感じました。覚悟しておいてください。


最新の画像もっと見る