先日、京都府立植物園で蘭展をやっているということで行ってきました。午前中、サッカーの試合の引率をし、午後からのお出かけでした。出かける前にネットで確認したところ、15時30分には入場できなくなるとのこと。急いで出かけました。
結構人が多く、駐車場待ちの列に並び、ようやく15時頃に入場できました。蘭展は観覧温室でやっていて、外は寒かったのですが、中はしっとり暖かい状態です。入場者も多いようです。順路どおりに進むと、最初は熱帯の植物があって、出口に近いところで蘭展をやってました。
蘭展を見終わって帰ろうと思ったのですが、梅が咲き始めているのではと、梅園へ。風邪を引いているのであまり無理はしたくなかったのですが、折角来たので行ってみました。まだ満開ではなく、咲き始めといったところです。
梅園を抜けて駐車場に戻る途中に蝋梅がありました。こちらは満開でした。そういえば、この前(1月13日)、恵心寺に水仙を見に行った時にも蝋梅が満開でした。
梅と言えば、北野天満宮と城南宮(枝垂れ梅)が印象に残っていますね。今回の京都府立植物園は満開ではなかったので、少し物足りませんでした。
結構人が多く、駐車場待ちの列に並び、ようやく15時頃に入場できました。蘭展は観覧温室でやっていて、外は寒かったのですが、中はしっとり暖かい状態です。入場者も多いようです。順路どおりに進むと、最初は熱帯の植物があって、出口に近いところで蘭展をやってました。
蘭展を見終わって帰ろうと思ったのですが、梅が咲き始めているのではと、梅園へ。風邪を引いているのであまり無理はしたくなかったのですが、折角来たので行ってみました。まだ満開ではなく、咲き始めといったところです。
梅園を抜けて駐車場に戻る途中に蝋梅がありました。こちらは満開でした。そういえば、この前(1月13日)、恵心寺に水仙を見に行った時にも蝋梅が満開でした。
梅と言えば、北野天満宮と城南宮(枝垂れ梅)が印象に残っていますね。今回の京都府立植物園は満開ではなかったので、少し物足りませんでした。