今日は、以前、サッカークラブの父兄に教えていただいたラーメン店に行ってみました。城陽市の山の中にある『俺のラーメン あっぱれ屋』というお店です。実はこのお店、私がウインドサーフィンをしているときに抜け道として使用していた道路沿いにあるので、存在自体は知っていました。しかし...
このお店の営業時間が、11:30~14:30。そして日曜祝日はお休みという店。普通のお店とは違いますね。私が抜け道に使用していた時に、営業している雰囲気がなかったので、入る気もしなかったのですが、まさかこういう時間帯に営業しているとは...。すごい自信の表れですよね。現在、食べログでは京都のラーメンランキングの1位になっています。
こちらは店構え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/93ebe70ad64819134255ed821041ba4a.jpg)
入口はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/0a36b2772d0065cf74080e3869f522f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/351e5dad8ff76afa83838532be1aa768.jpg)
私が到着した13:30頃でも10数人行列を作ってました。店の中にも10数人の待ち状態なので30人ぐらい待っていました。帰るときにも同じくらいです。さすが人気店。
この日注文したのは、特性スーパーつけ麺。同じ値段で大・中・小とあるのですが、3玉の大を注文。出てきたものがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/dc8f523391af2522035d584ff8ebcea5.jpg)
麺は太めでフィットチーネ風です。さすがに3玉分の大はボリウムがあります。昼過ぎで、おなかが結構すいていましたが満腹になりました。
麺を食べ終えた後、漬け汁を薄めて飲みましたが、こちらもおいしかったですよ。ラーメンのほうもおいしいと期待できそう。
本来はラーメンが好きな私なので、今回、限定??食というのにつられてつけ麺にしましたが、スープもおいしそうだったので次回は塩ラーメンにしようかな。けど、あまり並びたくはないですね。
このお店の営業時間が、11:30~14:30。そして日曜祝日はお休みという店。普通のお店とは違いますね。私が抜け道に使用していた時に、営業している雰囲気がなかったので、入る気もしなかったのですが、まさかこういう時間帯に営業しているとは...。すごい自信の表れですよね。現在、食べログでは京都のラーメンランキングの1位になっています。
こちらは店構え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/93ebe70ad64819134255ed821041ba4a.jpg)
入口はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/0a36b2772d0065cf74080e3869f522f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/351e5dad8ff76afa83838532be1aa768.jpg)
私が到着した13:30頃でも10数人行列を作ってました。店の中にも10数人の待ち状態なので30人ぐらい待っていました。帰るときにも同じくらいです。さすが人気店。
この日注文したのは、特性スーパーつけ麺。同じ値段で大・中・小とあるのですが、3玉の大を注文。出てきたものがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/dc8f523391af2522035d584ff8ebcea5.jpg)
麺は太めでフィットチーネ風です。さすがに3玉分の大はボリウムがあります。昼過ぎで、おなかが結構すいていましたが満腹になりました。
麺を食べ終えた後、漬け汁を薄めて飲みましたが、こちらもおいしかったですよ。ラーメンのほうもおいしいと期待できそう。
本来はラーメンが好きな私なので、今回、限定??食というのにつられてつけ麺にしましたが、スープもおいしそうだったので次回は塩ラーメンにしようかな。けど、あまり並びたくはないですね。