Woodのぼやき

大阪府枚方市の宇山サッカークラブでコーチをしてます。失礼な発言も多々ありますが、ご容赦ください。

キーパーチャージ?!

2006年09月22日 | サッカー日記
最近、試合のときに子供たちが、あれはキーパーチャージじゃないの?と聞いてくることがあります。キーパーチャージ、もう何年も前からルールブックからは消えた言葉ですが、テレビの解説者でさえ使っています。だから子供たちもそう言うんです。

昔は、ゴールエリア内ではゴールキーパーは守られていて、ゴールエリア内でキーパーにチャージすればそれだけでキーパーチャージというファールでした。中学の時、体が大きいという理由だけで一時ゴールキーパーをした私は、コーチからそう教えられました。実際にルールブックにもそう書いてあったはず。

しかし今は、ゴールキーパーに対しても他のフィールドプレーヤと同じように競り合ってもファールにはなりません。ただし、ゴールキーパーがキャッチングに行っている時など危険と思われるチャージすると、ファールチャージになります。これは、不用意に無謀に過剰な力でチャージし、審判が危険と判断した場合に適応されます。

ということで、キーパーチャージという反則はありませんが、ゴールキーパーへのファールチャージはあります。ということは、正当な競り合いでのチャージであれば、キーパーへのチャージもOKです(のはず)。このあたりは、主審が危険と判断するかどうかで、グレーな部分もあるのですが...。

ところが、この何年も前になくなったキーパーチャージという反則、今でもテレビで解説者が言っています。特に年配の解説者が多いようです。本当にサッカーを勉強しているのか疑問になります。そんな解説者ほど、中身のない解説をします。子供たちに正しいルールやサッカーに対する考えを身につけさせるためにも、そんなサッカー解説者は要りません。えらそうに言ってすみません。


最新の画像もっと見る