雨が降り出すかも…のお天気ですが、
ダンちゃん、「連れてってやる」と言ったのに、
桜も、チューリップも藤の花の時期も過ぎてしまい、
このままだと、薔薇も花博の会期も終わてしまうわよ、
「嘘つき!!\(*`∧´)/」
「分かった、明日行こう…|||(-_-;)||||||…」
と、言う訳で、浜名湖花博2014へ出かけました。
ほらごらん、もう薔薇はクシャクシャ 。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
まともに咲いてる花の方が少ない…
「白川」
「青龍」
大温室、お立ち台の「青い胡蝶蘭」 ただし、染色です。
タテハチョウかな?
アジサイには少し早く、菖蒲園は、これから盛りのようでしたが、
それなりに、
一番の目玉だったのが、カルガモ親子。
これ、すぐ、足元にいるのですよ。
親鳥は、ここで飼育されているので人間を怖がらない、
にわかカメラマンが、大勢「可愛い~♪」と、カメラを向ける中
リラックスしています。
全部で仔鴨は、8匹と、ダンちゃんが数えていた。( ´艸`)ププッ?
お昼ご飯を食べようにも、園内のレストランは超満員…
外で食べようと、
レストランも有ると、友達に聞いてたので、程近い「ぬくもり工房」へ
ちょっと別世界。
残念ながら、本日レストランは、予約でふさがってました。
ここは、中庭喫茶コーナー
仕方が無いので、ファミリレストランでお昼を済ませて帰宅しました。
どうにか、1日雨は降らずに…
花博の会期は、15日 まで、
もう一方の、ガーデンパーク会場にも、ちゃんと連れてってよね!!
とってもいい色が出ていますね、お写真。
もう、この一枚だけでも私は舞い上がってしまったのに
足元で悠々と餌を食べてるカルガモの赤ちゃんや、
宮崎駿ワールドにも負けないぬくもり工房や、
ジェナスさんのお家の近くは、素敵な場所がいっぱいなんですね!!!
カリンちゃんと琥珀ちゃん、帰宅したら飛び出してきたのではないですか?
青龍 ん年前からぜんぜん成長してないわねと…
どうにか、花が撮影に耐えられる具合でしたが、
薔薇園はもう、ひっちゃかめっちゃかでした。[E:down][E:down][E:down]
カルガモが見られなかったら、私のイライラと怒りはMAXだったかと…
ぬくもり工房は、建築もしてます。宮崎ワールド調のオリジナル家屋を建てるようですよ。
はい、琥珀がすぐに顔をだしましたよ。(*^▽^*)