goo blog サービス終了のお知らせ 

大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

春の兆し?!

2013年02月28日 | 日記・エッセイ・コラム

130228100_1022_2

朝、窓を開けて、撮影しようとしたら、いきなり、くしゃみに鼻水

とうとう、きたわ…杉花粉

そして、こちらもやってきたようで、

鶯が、遠くで、鳴いておりました。

130228100_1024

晴れてきたら、薄い幻日が、

130228100_1030

気温上昇(最高気温15.8℃)

土筆も頭を出し始めました。

マスクして、草取りです。

130228100_1032

午後から、薄いながらも、花粉光環 が、確認できました。

130228100_1035

ずいぶん日が長くなったね~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパーク

2013年02月27日 | 日記・エッセイ・コラム

130227100_1019

午前中は、雨でしたが、

お昼になって、天気が回復してきたので、

思い切って、舅様をさそって、フラワーパークの蘭展に出かけました。

130227p1290136

早咲きの梅が綺麗でした。

130227p1290152

蘭展と言いましても、

130227p1290161

たいした、物も無く…

130227p1290169

ちょっとばかりの、飾りつけで…   

まぁ、お天気が良くて、花が綺麗だと、舅様が大喜びだったので、

良しとしましょう…

当然、ショップにも、蘭など置いて有るはずも無く、

山野草のコーナーにセッコクが有ったものの…

で、見つけたのが、

フラワーパーク・オリジナル・ハイブリッドのクリスマスローズ

要するに、パークで展示しているクリスマスローズの種から育てた実生株

130227p1290182

八重咲きの、可愛い仔が、手ごろなお値段でした。

帰り道、買い物に寄ったスパーの近くで、

見切り品のクリスマスローズ苗、二種類

(ピコティー系とアネモネピンクスポット)もゲット 

130227100_1021

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞

2013年02月26日 | 日記・エッセイ・コラム

130226100_1012

嵐の様な、風もどうにか治まりました。

130226100_1015

飛行機雲が、何本も、

昨日までに比べて、なんと暖かい事!

畑の草取りもはかどりました、

午後からは、カリンも畑に付いて来て、

少し離れた所に、転がっるので、

時々、猫じゃらしで、遊んでやりながらの作業。

130226100_1017

そろそろ、杉花粉の光環も気になる時期です。

霞んで、薄くオレンジ色の光環。

130226100_1018

夕方には、曇ってきました、明日は雨予報。

薄曇が広がって、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリン、スケートをする

2013年02月25日 | 日記・エッセイ・コラム

130225100_1007

朝には、風も治まって、静かに…

昨夜は、冷え込んだので、蓮池には、厚く氷が張っていました。

カリンを小屋から出した後、畑にネギを取りに行き

戻ってくると、

カリンが凍った池の上を、走り回って、

滑りこけているのが目に入り、

大急ぎで、カメラを取ってきたのですが、

130225p1290117

カメラを向けたら、おすまし…

どうして、氷の上になど乗ったの?

割れたら、ドボン だとは思わなかったのかしら?

カリンが走りまわれるほど、厚く凍った訳ね 

130225p1290120

氷の花も大きいです。

130225p1290123

今日は、舅様の、デイサービスの参観日でした、

作品展もあって、これは、舅様の製作した、雛人形

なんだか、私たち夫婦に、顔の雰囲気が似ていて、笑ってしまいました。

130225100_1009

午後再び、風が荒れてきました。

130225100_1010

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風嵐

2013年02月24日 | 日記・エッセイ・コラム

130224100_1002

朝から、とても良いお天気です。

太陽柱かと思ったのですが? 単に光芒?

が  しかし、風が吹き荒れて、

母屋は、ギシバキと、柱が音を立てるは、

二階にいれば、グラグラと、地震の様に揺れるはの、

すさまじい風の荒れようで、

畑の草取りも、午前中の小一時間で、諦めました。

130224100_1005

冷えるのも冷えて、昼間だと言うのに、5℃… 

寒くて、赤外線ヒターをつけていても、部屋にいられないほどでした。

130224100_1006

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする