台風19号は、夜中くらいまで、
風と雨の叩きつける音がしていたのですが…
2時頃、目が覚めて、トイレに起きたら、
あれれ?すでに雲が切れはじめていた。
今朝は青空が広がって、少し強い西風が吹いてました。
一気に秋から冬に季節が加速しそうで、
アロエと、露地置きの蘭のために、風除けのビニールを張りました。
普段、その辺りを、通り道にしている、家の猫達が、
「ウニャ?!ニャーーッ!」
ビニールでふさがれて、通り抜けができなくなり、
ビニール越しに、飛びついて
『母ちゃん、出られん~!』
遠州のからっ風は、冷たい西風なので、
ふさいだのは、西側とアロエとの間だけ、
南は開いてるんだから、回って出て来なさいての。|||(-_-;)||||||…
午後になって、ますます西風が強くなってきました。
温室に避難した、リカステが、葉焼けしてしまった…
風と雨の叩きつける音がしていたのですが…
2時頃、目が覚めて、トイレに起きたら、
あれれ?すでに雲が切れはじめていた。
今朝は青空が広がって、少し強い西風が吹いてました。
一気に秋から冬に季節が加速しそうで、
アロエと、露地置きの蘭のために、風除けのビニールを張りました。
普段、その辺りを、通り道にしている、家の猫達が、
「ウニャ?!ニャーーッ!」
ビニールでふさがれて、通り抜けができなくなり、
ビニール越しに、飛びついて
『母ちゃん、出られん~!』
遠州のからっ風は、冷たい西風なので、
ふさいだのは、西側とアロエとの間だけ、
南は開いてるんだから、回って出て来なさいての。|||(-_-;)||||||…
午後になって、ますます西風が強くなってきました。
温室に避難した、リカステが、葉焼けしてしまった…
で・・・18号の通り過ぎた後、3号の枝が一本もげてました
19号は、倒れた側がひろく開いていたのでかすり傷ですみましたが。
リカステ、その後大丈夫ですか?
温室内でも葉焼けしちゃうんですね!
おお!
油断できませんねぇ。
雨が降ってる間は、南寄りの風でしたが、
台風が抜けたら、西風が強くて~
温室の中の方が、直射じゃないはずなのですすが
暑さで蒸れたみたいです。
ホント油断できません。
ルドラクシャも大きくなって、もしもの時の被害も大きくなりそうですね。