クロリンが姿を見せなくなった後、
つい、3日前に、黒覆面白足袋の、見なれぬ猫を見かけたと思ったら、
昨日は、白い体の背中の一部と長い尻尾が、茶トラの大きな猫が
石斛の棚のところに居て、顔を合わせたら逃げて行った。
「あら…スマートなイケメン(に見えた)」
捨て猫にしては、カリンより大きい…
さて、いつものごとく、
母ちゃんのストーカーをしてた、琥珀を補導して、
取調べ(体を撫で回し)していたら、「?」
琥珀の首筋辺りに、何かくっついている、
草の実かしら?と、毛をかき分けて、指で摘むが、取れない?!
良く見たら、
足が有る?! えーーーーっ?!
琥珀の首筋に、めり込んでる?!
まさかと思うが、ダニ??????????
カリンは?!
慌ててカリンを探しに行ったら、
何かの匂いに異常に興奮している状態。
なに・ナニ・何?!と思いながらも、体撫で回して確認。
よし、カリンには付いて無い。
気が付いたら、あの虎尾の猫が居た、
午後から、琥珀を連れて、獣医さんへ走る。
帰宅したら、ダンちゃんが、
「トラブチのが来てる、カリンとあそこに居る」と言うので、
撮影しようとしたら、姑様が窓を開けたので、逃げられた。
画像は、ダンちゃんの撮影…
ズームの効かない機種なので、画素数がでかくても、
トリミングしたら、この画質…|||(-_-;)||||||…
まぁ、そのうち又、撮影のチャンスはあるだろう。
しかし、ジェナス家には入れ代わり立ち代わりニャンコさんの訪問が多いことですな、トラブチさんは琥珀ちゃんの母?
カリンは付けて来た事いちどもないので、ビックリでしたよ。
毎月、レボリューション付けてるんですけど、
マダニには効果薄いと、マイフリーガードをすすめられましたが、
お値段が高くてビックリしました、2匹分も買えないです。
虎尾は雄みたいです、カリン目当ての様で、
撮影した時も、カリンとデート(お見合い)中だったそうですよ。
クロリンちゃんは、失恋して傷心の旅にでちゃったのでしょうか・・・
琥珀ちゃんのダニも、びっくりですね!
獣医さんで取ってもらったのですね。
マイフリーガードというのもあるのですか?
アーサーもレボリューションなのですが、そのほうがいいのかなぁ・・・
今度獣医さんに行ったら聞いてみることにします。
クロリンもワイルドな男前でしたけど、
今度の虎尾には、かなり興奮してる様子で…
(気に入ってなのか、気に入らなくてなのかは不明)
マダニは人間には危険なので、触らず獣医さんへとの事です。
触りまくって、潰したは…|||(-_-;)||||||…
レボリューションは日本産のマダニには、効果が薄いようだといわれました。
マイフリーガード(各月一回1,188円)はダニノミ専用です、
こちらは、フィラリアには効果が無いそうですよ。
どちらを取るかは予算にもよりますね、
ダニの習性がわからないから、私も見つけたらその場で補殺を選んでしまいそうです。
ただ、無理やりひきはがすと、ダニの顔だけ食いついたままになって炎症を起こすとありました。
う~む・・・(-"-;)ξ
本当に厄介な輩ですねぇ[E:sweat02]
レボリューションは、ノミ・ダニだけでなく寄生虫にも効果があるということで勧められました。
カラスとかが糞を落としたり、アーサーのプールで水浴びしたりするので、
外へ出ないアーサーも寄生虫の被害にあう可能性もあるかと思って。
間ダニって、普通にいるものなんでしょうかねぇσ('_'?) ???
マダニは、ノミと違って、喰らい付いたら離れないようで、
移動しようが、何をしようが、逃げる事はありませんので、
見つけたら、そく、そのまま獣医さんへ走りましょう。
そうみたいです、殺してしまうと、針状の口が、皮膚の中に残って抜けないそうです。
琥珀も、潰してしまったので取れなくて、
医師が、注射針の先端で、皮膚を裂いて取り除きました。
マダニは、藪や草むらに居ます、
まあ山歩きや、川原の草むらを歩くとか、するのでなければ、
そんなに心配は無いようですが。
レボリューションもアメリカでは、ダニにも効果が有ると認められているそうですが、
日本のマダニには、効果が実証されていないのだそうです。
琥珀も、先々月から、レボリューションは、はじめてたのですけどね…