笑う門には福来る

ホームページはムリかも、それじゃあぶろぐでもやってみるか!と、始めました。

老夫婦の危ない…

2008-02-11 16:02:24 | 日々雑感
昨日の京都の続編。

イノダコーヒーまでは順調。
さて、錦小路でお買い物でもして帰るべと徒然歩き始めました。
場所は前日にネットで確認していますので、大丈夫のはずでした。


御池通を北へ渡ると「梅が咲いてる~」とカメラを出したのですが、
よく見ると桜?


そぐそばに石碑が、日本最初の小学校跡地らしいです。
新しくて高層(京都ですから、そんなには高くないのですが…)の
特養とマンション、中学校と幼稚園が併設されていました。


教会なんか見つけちゃったりしてはしゃいでいたのですが、
北へ北へと歩いてもない?
どうも、間違っていたようです。

御池通の北と認識していたのですが、大間違いで錦小路は、
四条通の北だったのです。(涙)

北へ歩いてどうもおかしいと思い尋ねた時は東へ進んだところで
も少し東へ進み南下しました。
失敗した御池通を南へ渡ると本能寺前に


寺町通のようです。この通りを南下すると四条通までに錦小路と交差するので、
ぶらぶら、歩いて行きました。


途中「蛸薬師」を見つけ「新京極商店街」に


天満宮で


牛を見つけたりしてはしゃいでいるうちに、四条通りへ???

信号が青で点滅してたものですから、つい走ってしまい、四条通の南へ渡ってしまいました!!!

なぜか、勘違いしてそろそろ錦かななどと思いつつ、高島屋の駐車場に入る車の
渋滞に驚嘆しつつ南へ南へ…。

でも、何か違和感は感じるのです。
どこか、おかしいとはね(笑)
もう一度道を尋ねてみると、もと来た道を戻って左にというお答えに
ようやく気がつく大ボケ夫婦…

疲れたので近場の茶店で温かいココアのんで、河原町から帰りました。
とうとう老化か~。(若いのに~)



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする