いやぁ、昨日のスマスマは泣けましたね~
よかった、よかった。
ほんとーーーによかった。
と、それはさておき…
31日、この不況を乗り切るための神頼みってことで!?
10数年ぶりにお千代保(おちょぼ)稲荷に行ってきました!
飲みに行きたかっただけとも人は言う…。笑
久々のおちょぼにワクワク♪
お揚げがわかりにくい…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/659729e29eac9cce97c0aa33c66c2bce.jpg)
お稲荷さんを参って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/36ccc66536d70cd3214e12c25b42449f.jpg)
名刺も置いてきましたよ~!
おちょぼ名物なまず屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9d/b5ec1ba631f182776309bca98789cbd7.jpg)
まぁ、目当てはどて&みそ串カツですが…笑
活気のあるお店ですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/c86183b0bb627fc2932012cd2dee8e26.jpg)
以前行ってた店も多分ここ。
いっつも満員です。
目当てのものが出てきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/bde0713f1252b6a8873d098a2065496c.jpg)
乾杯!
躍動感のある…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/e6bb9520f03ad891b0989e3a3ae7d7d9.jpg)
枝豆!
ここのお店は玉家といいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/b604962a0c8891d72487596da95b6d5a.jpg)
ご馳走様でした!
久々のおちょぼは楽しかった♪
夜中なのにすんごい人だもんな~
なんだかパラレルワールドに入った感じ。
また是非行きたーーーい!
そして次の日、参道でゲットした梅で梅酒作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/1e6d90e33280dc779a13f297d6da8e83.jpg)
梅を洗うまではよかったんだけど…。
母がビンを用意してくれたんですがどうも小さい。
でもいっつもこれだから大丈夫!と。
1.8ℓ入れるのに梅も入るのに入るか~?
コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/38349eb672133a74a12f566cc864487d.jpg)
どうみても入らないと思うけど再確認しても大丈夫と言う母。
で、入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/53884e2ab47b8695d081d725c12df39d.jpg)
やっぱり全部入らんじゃーーーん!爆
梅でパンパンやん…
その2時間後、母から
「いっつも1キロの梅を半分づつで二本にしてたわ!」
だって…。やっぱり…。笑
まぁでも無事に二本漬けれたので三ヵ月後には飲めるかな?
美味しいといいな~♪
よかった、よかった。
ほんとーーーによかった。
と、それはさておき…
31日、この不況を乗り切るための神頼みってことで!?
10数年ぶりにお千代保(おちょぼ)稲荷に行ってきました!
飲みに行きたかっただけとも人は言う…。笑
久々のおちょぼにワクワク♪
お揚げがわかりにくい…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/659729e29eac9cce97c0aa33c66c2bce.jpg)
お稲荷さんを参って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/36ccc66536d70cd3214e12c25b42449f.jpg)
名刺も置いてきましたよ~!
おちょぼ名物なまず屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9d/b5ec1ba631f182776309bca98789cbd7.jpg)
まぁ、目当てはどて&みそ串カツですが…笑
活気のあるお店ですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/c86183b0bb627fc2932012cd2dee8e26.jpg)
以前行ってた店も多分ここ。
いっつも満員です。
目当てのものが出てきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/bde0713f1252b6a8873d098a2065496c.jpg)
乾杯!
躍動感のある…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/e6bb9520f03ad891b0989e3a3ae7d7d9.jpg)
枝豆!
ここのお店は玉家といいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/b604962a0c8891d72487596da95b6d5a.jpg)
ご馳走様でした!
久々のおちょぼは楽しかった♪
夜中なのにすんごい人だもんな~
なんだかパラレルワールドに入った感じ。
また是非行きたーーーい!
そして次の日、参道でゲットした梅で梅酒作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/1e6d90e33280dc779a13f297d6da8e83.jpg)
梅を洗うまではよかったんだけど…。
母がビンを用意してくれたんですがどうも小さい。
でもいっつもこれだから大丈夫!と。
1.8ℓ入れるのに梅も入るのに入るか~?
コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/38349eb672133a74a12f566cc864487d.jpg)
どうみても入らないと思うけど再確認しても大丈夫と言う母。
で、入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/53884e2ab47b8695d081d725c12df39d.jpg)
やっぱり全部入らんじゃーーーん!爆
梅でパンパンやん…
その2時間後、母から
「いっつも1キロの梅を半分づつで二本にしてたわ!」
だって…。やっぱり…。笑
まぁでも無事に二本漬けれたので三ヵ月後には飲めるかな?
美味しいといいな~♪