川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

久々の平日休み~♪

2009-07-06 18:34:54 | 川口はいいところよ
こんにちわ~♪

日中のジメっとした暑さには参りましたが

一日のんびりと過ごすことができました。



娘②が帰宅し、窓際で夕寝真っ最中です(^^)

娘②が寝ているときは

ぽてこも安心して傍に寄り添うのが可笑しくもあります。



今日は修行僧も親睦会があり夕食は不要とのことで

私と娘②だけですのでごく簡単なありもので済ます予定&emojiface_cyu;





窓から涼しい風が入り始め

鳥と蝉の声を聞きつつ

提出しようと思いつつ申請をしていなかった

認定心理士や心身健康アドバイザーの登録申請なども

手続きをし始めました。



臨床心理士と違い、

認定心理士自体はどれほどの価値があるのかよくわかりませんが

とりあえず、心理系の学習を終了した証にはなります。

心身健康アドバイザーは人間総合科学大学の学会が認定してくださるもので

こちらも社会的に認められるとは言い難い資格です。



他に産業カウンセラー受験資格が多分あるかと思います。

来年卒業後受験してみようかとかんがえています。



残念ながら今年教育補助員として採用されたため

20日間の休暇が取得できず

肝心かなめの養護実習を受けられませんので、

養護教諭の資格がいただけません・・&emojisweat;



来年3月で区切りをつけ

4月以降に実習を受けようか

このまま補助員を続けようか

とても迷っています。



この職を一旦辞めたらもう採用はされないと思います。

なかなか就職ができずにいる人に比べたら

とても贅沢な悩みですよね・・&emojiface_koma;



8月にはスクーリングがはいります。

少し時間の余裕もありますから

大学に相談しながら方向を決めようと思います。