ホーチミンのタンソンニャット空港に着き、車で中心地(1区)まで移動するにはナムキーコイギア通りという大きな道路を通ります。この道路を半分位進すんだあたりに橋があります(空港から約3.5km)。その橋を渡り終えるとすぐ右側に大きなお寺が見えてきます。ヴィンギエム寺(永厳寺)です。
この寺の境内に横浜市・鶴見の曹洞宗総本山総持寺からベトナム戦争時に贈られたという立派な鐘楼があります。
総持寺といえば、私は日本にいた頃、日曜参禅会や一泊参禅で大変お世話になりました。思わず胸が熱くなりました。ご縁を感じます。
今年のテト(ベトナムの旧正月)にお詣りしたとき、ベトナム語版「般若心経」をいただきました。朝、日本語で唱えたあとベトナム語版を読誦しています。ベトナム語の発音練習にお経はとてもいいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます