![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/1456430183a5cce4e41a82931fd4eafc.jpg)
「強く吹いても最低音が裏返らないケナーチョが欲しい」というご希望でした。
「それならこれでしょ!」
ということで捨て穴付きのD管ケナーチョを製作しました。
管尻に節のない「筒抜け」タイプ。
なおかつ歌口側より管尻の方が太い「逆テーパー」。
さらに低音を強く吹いてもしっかり応えてくれる「平ヤスリで削り出した独特の歌口形状」。
結果はバッチリ嵌りました。
最低音がびっくりするほど響きます。
ただし、3オクターブに対応できないという欠点もあります。
ケナーチヨで3オクターブまで出したい人はそうは居ないとはおもいますが、一応明記しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/1456430183a5cce4e41a82931fd4eafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/a71d93fd82bb31e2cf5ffe773a57bb45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c7/1bce9349ee3a3715fa0b205b73441626.jpg)
●風工房へのお問い合わせは
基本的にはメールでお願いいたします。
viento@c-able.ne.jp
お急ぎの場合は 090-4141-3133 田中茂まで。
所在地は 〒753-0871 山口市朝田1680-2
直接来訪を希望される場合は必ず事前にご予約をお願いいたします。
常時営業している店舗型式ではありませんので不在の場合があります。
いきなり来られても対応できかねる事もありますのでご理解ください。
●ケーナレッスン常時受け付け中です。
初心者から中級までレベルに応じてレッスンいたします。
詳細はメールまたは電話でお問合せください。
●お願い
当ブログ内の記事・写真の無断転用を禁止させていただきます。
ご利用なさりたい方はメールにてご相談ください。
「それならこれでしょ!」
ということで捨て穴付きのD管ケナーチョを製作しました。
管尻に節のない「筒抜け」タイプ。
なおかつ歌口側より管尻の方が太い「逆テーパー」。
さらに低音を強く吹いてもしっかり応えてくれる「平ヤスリで削り出した独特の歌口形状」。
結果はバッチリ嵌りました。
最低音がびっくりするほど響きます。
ただし、3オクターブに対応できないという欠点もあります。
ケナーチヨで3オクターブまで出したい人はそうは居ないとはおもいますが、一応明記しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/1456430183a5cce4e41a82931fd4eafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/a71d93fd82bb31e2cf5ffe773a57bb45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c7/1bce9349ee3a3715fa0b205b73441626.jpg)
●風工房へのお問い合わせは
基本的にはメールでお願いいたします。
viento@c-able.ne.jp
お急ぎの場合は 090-4141-3133 田中茂まで。
所在地は 〒753-0871 山口市朝田1680-2
直接来訪を希望される場合は必ず事前にご予約をお願いいたします。
常時営業している店舗型式ではありませんので不在の場合があります。
いきなり来られても対応できかねる事もありますのでご理解ください。
●ケーナレッスン常時受け付け中です。
初心者から中級までレベルに応じてレッスンいたします。
詳細はメールまたは電話でお問合せください。
●お願い
当ブログ内の記事・写真の無断転用を禁止させていただきます。
ご利用なさりたい方はメールにてご相談ください。