不惑にしてまだ何者でもない者のブログ

Arduino関連、Raspberry Pi関連、プログラミング学習

paizaラーニング『 JavaScript入門編3: ループ処理を学ぶ (全8回) 』を受講してみた

2020-10-18 14:26:09 | paiza
『 JavaScript入門編3: ループ処理を学ぶ (全8回) 』を受講


01:条件によるくり返し処理1 - while

  • while文の基本形
// 条件式に使う変数の初期化処理
var count = 0;
while (count
 // 繰り返し処理
 console.log(count);
 // 条件式に使う変数の値の更新
 count = count + 1;
}

02:条件によるくり返し処理2 - while

  • 初期値や条件式の変更
process.stdin.resume();
process.stdin.setEncoding('utf8');

var count = 2;
while (count <= 6) {
 console.log(count);
 count = count + 2;
}
console.log("last:" + count);

03:RPGの攻撃シーンを作る

  • RPG風
process.stdin.resume();
process.stdin.setEncoding('utf8');

var hp = 30;
while (hp > 0) {
 let damage = Math.floor(Math.random() * 10);
 console.log("スライムに" + damage + "のダメージを与えた");
 hp -= damage;
}
console.log("スライムを倒した!");

04:条件によるくり返し処理3 - for

  • for文の基本形
for (var count = 0; count
 console.log(count);
}

05:データの入力方法を理解しよう

  • Node.jsという環境を使い、Webサーバー上で実行
  • プログラム実行の流れ
    • データを入力→プログラムで処理→処理結果を出力
  • データ入力の種類
    • Webサービス/API
    • データベース
    • ファイル
    • キーボード(実行時に指定)

06:標準入力で1行データを受け取ってみよう

  • Node.jsを利用した標準入力からのデータ入力
process.stdin.resume();
process.stdin.setEncoding('utf8');

var input_string = "";
var reader = require('readline').createInterface({
 input: process.stdin,
 output: process.stdout
});
reader.on('line', (line) => {
 input_string = line;
});
reader.on('close', () => {
 var input_int = parseInt(input_string);
 var result = input_int + 100;
 console.log(result);
})

07:標準入力で複数行データを受け取ってみよう

  • Node.jsを利用した標準入力からの複数行データ入力
    • 配列を使用している
process.stdin.resume();
process.stdin.setEncoding('utf8');

var lines = [];
var reader = require('readline').createInterface({
 input: process.stdin,
 output: process.stdout
});
reader.on('line', (line) => {
 lines.push(line);
});
reader.on('close', () => {
 console.log("hello " + lines[0]);
 console.log("hello " + lines[1]);
})

08:西暦年と平成年の対応表を作る

  • 繰り返し処理を使って、西暦年と平成年の対応表を作る
    • 1989年から2018年まで全ての年を出力

感想

難しくはない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿