![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/fa1299d470607d3b81fc2a644a85f056.jpg)
本日は、28℃/19℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/5afc7c596be1fec70ee5ee3280298fc4.jpg?1632474885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/805b39cfb34350f20692102e5dfceb05.jpg?1632475218)
花がついているつる以外は、思い切って抜いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/1c7078714e07f139ec8317b2d350fc89.jpg?1632475389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/08fd658bd7579a9451dec6c3d910be67.jpg?1632475348)
土のごく浅いところに、今にもふ化しそうなミミズの卵を見つけました。
秋らしい空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ef/5afc7c596be1fec70ee5ee3280298fc4.jpg?1632474885)
ベランダが使いづらくなってきたので、少しプランターの配置換えをしてみました。
メロンのつるが地を這って伸びすぎて、もうすごいすごい^^;
配管のすぐそばにプランターを持ってきて、誘引してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/805b39cfb34350f20692102e5dfceb05.jpg?1632475218)
花がついているつる以外は、思い切って抜いてしまいました。
可哀想ですが〜。
押しつぶされていた小ネギも、これで少しはのびのびできると思います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/1c7078714e07f139ec8317b2d350fc89.jpg?1632475389)
今度は長芋のつるをどうにかしなくては。
やっと下の土が見えるようになったので、
やっと下の土が見えるようになったので、
ちょっと中の様子を久しぶりに見てみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/08fd658bd7579a9451dec6c3d910be67.jpg?1632475348)
土のごく浅いところに、今にもふ化しそうなミミズの卵を見つけました。
大きな親ビンもいましたが、カメラを起動させている隙に慌てて土に潜ってしまいました^^;
他にもたくさんたくさんミミズちゃんたちがいましたので、今のところ快適に過ごしてくれているのでしょう。
安心しました^_^
ベランダの家庭菜園凄い〜ですね!
ミミズて、オイラも知らなかったぁ…
卵を産むんですね!びっくりさんです😄
ミミズさんには、全然興味無かったから…
ヒバさんは、ファーブル昆虫記ですね!
中々居ない主婦さんですね!
あっぱれです😔
ためになるお話ありがとうさんです😔
おじゃましました😔
こんばんは♪
そうなんですよー、実はミミズは卵で殖えるんです。
アタイも初めて知ったときには驚きました!
てっきり赤ちゃんをそのままの形でたくさん産んでるのかと^^;
本当に目からウロコですよ〜ね🎶😉
また一つお利口さんになりました
ありがとうさんです😔