ずっと欲しかったセイロを、昨年買いました^^
食材を切って入れるだけで楽ちんですね、セイロって。
野菜もたくさん摂れるし、ヘルシーだなーと思いました。
しかし最近、キャベツも白菜も高くなり、コスパはどうかなというところです。
「野菜炒めミックス」を時々買ってきて使っています。
この盛り方は、生肉と野菜がくっ付いていて、なんかヤダ。。。
自分で盛っておいて、なんですが。
卵はもっと嫌なので、ラップで包んでみました。
加熱する前は、モリモリに見えても、蒸し上がりはペチャンコなってしまいますね。。。
それにしても、なんなんだ〜、あの野菜の高騰はっ。
ところで、いつもポン酢ばかりで飽きるので、今日はゴマだれを作ってみました。
ネットでゴマだれの作り方を調べると、
豆板醤と書いてある。
久しぶりに冷蔵庫から出してみたら、
え、賞味期限が。。
こ〜りゃあ〜流石にアウトですね!
と言いつつ、自分のゴマだれにはほんの少し入れましたがね!(笑)
調味料なら、半年や1年の期限切れなんて
どうってことないアタイですが、
3年半もの時を経た豆板醤は、受験まで秒読みの息子氏にはやはり使えないです。
これで体調を崩して息子氏が寝込もうものなら、アタイは腹を切らねばなりません。
もちろん嘘ですけど。