感想の続きです。
そして例の・・・VTR。
一番ささるのはやっぱりMATSUさんですね。
水色のスモッグに黄色の帽子が似合う三十路は他にいません。
しかも連れて行かれるとき、顔がマジ。
いまいち状況把握してないのか、正気に戻ってリアルにあせってるのか。
表情が最高です。
ああいうのを真剣にやってしまうEXILEが大好きです(笑)。
⑭We Will。
その前にVo.のMCが少しありました。
でも、ここで少し残念なことが。
SHUNさんがお話してるとき、ATSUSHIコールやら、なにやらで
会場がうるさかったんですね。
SHUNさん、一瞬黙ってしまったんです。
私も「あーあ」って思いました。
MCのときは静かにしましょう、話している人以外の名前呼ぶなんて
論外ですよ。
大好きな気持ちも、叫びたい気持ちもわかります。
だから、静かにしなくちゃいけないときは、静かにしましょう。
ね、あつこ(笑)。
最後、「We Will~♪」ってハモるアレンジがされていて、とっても
よかったです。
⑮運命のヒト。
ここのMCはかなり面白かったです。
たくさんの方がレポを書かれているので、ぜひご覧ください。
私も運命のヒトはEXILEです。
ピアノバージョンアレンジが本当に素敵でした。
歌唱力がないとなかなかピアノ1台では歌えないですよね。
泣かされました。
⑰DIAMOND。
私、EXITよりも好きです。
「必ず叶うというその強い 意志だけが持つ 果てしないPOWER
今 夢を実現させる 仲間がいるから
僕が心の中に持っているダイアモンドはいつも輝く
汚れても曇ってもきっとまた輝くよ
輝きに変えるのさ」
ATSUSHIさんがEXILEに向けて書いた詞ですよね。
いつも前向きになれるので、大好きです。
LIVEもとっても盛り上がりました!
そしてEN1.SCREAM/GLAY×EXILE。
曲中の記憶がほとんどありません(笑)。
完全に「頭開いて大脳出てる」状態でした。
覚えていることと言えば、ときどきステージ上で炎が上がっていたことくらい。
こんな私のためにも、ぜひここもDVDに収録して頂きたいです。
EN.2のEXITも終わって、全部が終わってしまって。
6人がステージから戻るとき、最後までステージに頭を下げていたのは
ATSUSHIさんでした。
舞台裏に戻るとき、もう一度客席側に振り向いて、頭を下げていらっしゃいました。
手を振るファンに対して、頭下げる方ですから。
礼儀正しい・・・見習おう(笑)。
エグモバによると、ATSUSHIさんはその場で泣き崩れ、SHUNさんは楽屋へ
飛んでいったそうですね。
2004年のLIVE TOUR DVDもATSUSHIさん、号泣してますものね。
男泣きってかっこいい。ぐっときます。
あー、早くDVD出ないかなー!今のところ、何の情報もないです。
CD屋が言うんだから間違いないです。毎日チェックしてます(暇なのか、って)
ホント、こればっかりですけど、EXILEさん、ありがとう
そして例の・・・VTR。
一番ささるのはやっぱりMATSUさんですね。
水色のスモッグに黄色の帽子が似合う三十路は他にいません。
しかも連れて行かれるとき、顔がマジ。
いまいち状況把握してないのか、正気に戻ってリアルにあせってるのか。
表情が最高です。
ああいうのを真剣にやってしまうEXILEが大好きです(笑)。
⑭We Will。
その前にVo.のMCが少しありました。
でも、ここで少し残念なことが。
SHUNさんがお話してるとき、ATSUSHIコールやら、なにやらで
会場がうるさかったんですね。
SHUNさん、一瞬黙ってしまったんです。
私も「あーあ」って思いました。
MCのときは静かにしましょう、話している人以外の名前呼ぶなんて
論外ですよ。
大好きな気持ちも、叫びたい気持ちもわかります。
だから、静かにしなくちゃいけないときは、静かにしましょう。
ね、あつこ(笑)。
最後、「We Will~♪」ってハモるアレンジがされていて、とっても
よかったです。
⑮運命のヒト。
ここのMCはかなり面白かったです。
たくさんの方がレポを書かれているので、ぜひご覧ください。
私も運命のヒトはEXILEです。
ピアノバージョンアレンジが本当に素敵でした。
歌唱力がないとなかなかピアノ1台では歌えないですよね。
泣かされました。
⑰DIAMOND。
私、EXITよりも好きです。
「必ず叶うというその強い 意志だけが持つ 果てしないPOWER
今 夢を実現させる 仲間がいるから
僕が心の中に持っているダイアモンドはいつも輝く
汚れても曇ってもきっとまた輝くよ
輝きに変えるのさ」
ATSUSHIさんがEXILEに向けて書いた詞ですよね。
いつも前向きになれるので、大好きです。
LIVEもとっても盛り上がりました!
そしてEN1.SCREAM/GLAY×EXILE。
曲中の記憶がほとんどありません(笑)。
完全に「頭開いて大脳出てる」状態でした。
覚えていることと言えば、ときどきステージ上で炎が上がっていたことくらい。
こんな私のためにも、ぜひここもDVDに収録して頂きたいです。
EN.2のEXITも終わって、全部が終わってしまって。
6人がステージから戻るとき、最後までステージに頭を下げていたのは
ATSUSHIさんでした。
舞台裏に戻るとき、もう一度客席側に振り向いて、頭を下げていらっしゃいました。
手を振るファンに対して、頭下げる方ですから。
礼儀正しい・・・見習おう(笑)。
エグモバによると、ATSUSHIさんはその場で泣き崩れ、SHUNさんは楽屋へ
飛んでいったそうですね。
2004年のLIVE TOUR DVDもATSUSHIさん、号泣してますものね。
男泣きってかっこいい。ぐっときます。
あー、早くDVD出ないかなー!今のところ、何の情報もないです。
CD屋が言うんだから間違いないです。毎日チェックしてます(暇なのか、って)
ホント、こればっかりですけど、EXILEさん、ありがとう