ビタミンEX

6 men keep it goin' on♪

ROCK & SOUL@大宮公演

2008-04-04 00:54:30 | LDH & ex-LDH LIVE
大宮まで行ってきました。
電車に揺られてどんどこどん


曲名なども伝わってしまいますので、ご注意くださいませ
なんちゃってレポですが、よかったらどうぞ


本日の衣装は、①黒ジャケ、黒シャツ、黒パンツ、黒い靴、②白の長いベスト、黒シャツ、黒インナー、黒い左腿に刺繍入り?の濃紺のデニム、黒のロングブーツ、LIVEグッズのリストバンド、③LIVE ENOのトランプで、下は②と同じでした。


3曲目が終わったところで黒ジャケを脱いで黒ベストにかえてました。
Kazさんがお召かえや、そのあとしゅんさんが構えたギターのストラップの具合も背中にそっと手をそえていらっしゃったり、Kazさんがかいがいしくお世話してるような様子が伝わってきてお母さんみたいと思いました。笑


何曲か終わったところで、
「すごいよ。超楽しい
とのたもうていらっしゃいました。


そのあとMCに入り、
「いや、今日すごいよ、みんな。どうしたの?
 僕がお金を払った方がいいんじゃないかって思いますね。
 ってここ、しゃべる場所じゃないんだけど。笑」

「しゅんちゃーん」みたいな大きな男性の声がして、うれしそうに「ありがとう」とおっしゃってました。


「あ、ここしゃべっていいんだった」としゅんさんがおっしゃり、映画<天国は待ってくれる>の話が出て、
「映画に出させていただいて。まぁ、大してヒットせず(苦笑)
あ、違うか、惜しくも敗れて。笑
現場では怒られまくりましたね。
あんまり音楽の世界で怒られるってないんですよ。
まぁ、怒られまくるってほどでもないけど。」


このあたりで男性からつっこみがあったのかな?
どんな内容のつっこみだったのかはわからないですが、
「誰?今の、築地だったらさばかれてるよ」とおっしゃってました。
「誰」のイントネーションがじゃなくて、でした。
なまりがまた


「1か月くらいかな?
映画の現場ってけっこうピリピリしてるんですよ。
まぁ、寝てるのが多い役だったんですけど、寝てるのがうまいってほめられて。
日本一って言われて。
それも微妙ですよね。
寝てるのて。笑
そんな中、かいた曲です。
まぁ、それをうたうので、知ってる人はうたってください。
みんな知ってる?
知らない人は、隣の人のを後追い、前のめり、食い込みぎみでお願いします。笑
こんな感じで」
と拍に少しずれる、ような動きをなさってました。


「しゃべろうか」としゅんさんがおっしゃったので、お昼は?の質問が出て、
「お昼は食べてません。
僕、LIVE前は食べないんですよ。
終わったあと食べるけどね。
食べると、眠くなるの。笑
胃に血液が行っちゃうでしょ、血液。
血?うん、血液ね。
LIVEが終わったら食べますよ。」

みたいな感じでした。

何食べるの?の質問が出て、
「おにぎり笑」

何個?は
「そりゃ日によって2個だったり3個だったりするわい

具は?には
「場面変えましょうか」みたいにおっしゃってました(苦笑)


曲に入る前に、ステージが暗くなったんですが、しゅんさんがステージの中央で右手を挙げて前後に少し動かして、客席に「手を挙げて」とアピール、そのあと左右に大きく振ってました
歌詞を2回ほど飛ばして笑っていらっしゃいました。
最初のサビに入る少し前と、最後の「晴れた空に星を降らす」辺り。たぶん。
そういうアクシデントが嬉しかったりします。笑


天国は待ってくれるが終わって、アコギとブルースハープを構えて、ちょっと弾きながら、
「大宮~ありがとう~
みたいにうたってました。
そこで突然、アコギ演奏を止めて
「大宮市って埼玉で一番大きいの?」
としゅんさんがお話始めました。

「っていうか、埼玉ってほかに何市があるの?
(会場がいろいろおっしゃって)そんなにいっぺんに言われても。笑
何個市があるの?3つ?あ、4つ?
10万個て。笑
では次の曲は爾来という曲です。
また知ってる人はうたってください。
知らない人はさっきと一緒で。後ノリで。
んーでお願いします。
知ってる人?知らない人?知らない人は言わなくていいです(みたいな感じだったと思います。。)

最後は
「大宮最高~」とおっしゃってました。


どこだったか忘れてしまいましたが、
「大宮~NACK5~R-30~金曜夜11時から~
みなさん、聴いてくれてますか?
っていうか、NACK5だけでいいっしょ。
僕もNACK5ファミリーなんで。(会場が笑う)
何、今、『NACK5ファミリー』って言ったら失笑だったんだけど。
鼻で『…っつぅ』って。
『NACK5ファミリー』、(会場のまねして)『…つぅ(失笑)』って。
あんだけ歌わせといて。笑」
みたいにおっしゃってました。


「近いよね、大宮。都内からも。
今日僕車で来たんですけど、30分?20分?30分くらいか。
1時間かからないで来たんですよ。
僕が運転したんじゃなくて、マネージャーです。」


「大宮アルシェにもよく公開ラジオで来させていただいてるんですけど、毎回300人くらいの方が集まってくださって。
本当にありがたいです。」
とおっしゃったあと、
「そういうときっては、仲間同士仲良くやってね。怪我とかないように。」みたいにおっしゃってました。
「第2の故郷だね」みたいなこともおっしゃってました。


1階席の前の方の席で双眼鏡で見ていらっしゃる方にしゅんさんが気がついて、
「見えるでしょ、そっからだったら!笑
僕ね、そういう人がいたら、穴の反対側から見るんですよ。
そうすると目が合って照れてはずすから(笑)」
とおっしゃってました。


「今日男性多いよね。札幌、仙台も多かったけど、大宮一番じゃない?
mobileにも男性専用?男性用?男性専用?
<男性専用>ってなんかやらしいですけど。笑
男性専用のBBSがあって、僕も毎日見てます。
(会場から「えー」の声が起き) 他も全部見てるよ!
MAIN BBS。LIVE専用BBS。レポ専用BBS。男専用BBS。
よかったら一言書いてください。
<清木場、よかったよ>だけでもいいんで。」

このあたりでもみあげの話になり、
「もみあげいいでしょ?」みたいにお話しなさり、最前列の男性とかな?もみあげのお話しをなさってました。
「おぉ!いいもみあげですね。
直毛タイプですか?
僕は天パなんで、ちょっと伸びるとぐるんってなります。
ちょっと油断するとぐわっしゃーって。笑
もみあげ、剃ろうかな…う~そ~だ~よ~
と、「嘘だよ」がかなり壊れてました。


中盤のおやじが~という歌詞の部分ではキム兄の方をしゅんさんが見てました。
終盤の曲のあとでは、しゅんさんがステージに転がってました。
立ってられないくらいエネルギー使っちゃった、って感じで、そのあとも後ろ向きに座り込んでスタンドに手を掛けながら立ったりなさってました。


「今日、一番楽しいのは俺だね。
こんなに楽しんでるアーティストはいない。
大宮、いまんとこ一番。
(「神戸は?」の声に)神戸もよかったよ。
秋からまたツアーするんですけど。
大宮にまた帰って・・・来るんだよね?(と袖に確認)
はい、帰ってきます。
来年、違うや、今年の秋から来年にかけてまたホールツアーをやります!
カウントダウン?
うん、たぶおに探してもらいます。どこでも行きますよ。
本当はね、日本全国周りたいんだけど。
もう、みんなでどっか行っちゃおうか?
でっかい打ち上げとか、みんなでやろうよ。
埼玉って初めてだよね。大宮、よかったなぁ。
ホント、LIVEって楽しいね。
僕らはこうやってステージにいて、いつもきちんと決められたことをやりますけど(笑)、お客さん、仲間の反応があって、さらにすごくなるというか。
仙台終って東京帰ってきて、なぜかすっごいイライラしてたんですよ。
何してもイライラするというか。テレビ見ても。
で、そんな中昨日も寝たんですけど、今朝起きて、『あー、今日どうかな~』って思ったんだけど、スタッフと話して、リハーサルやって、LIVE始まったらイライラ消えちゃった。
改めて、僕は仲間に支えられてここまで来たんだなと思いました。
本当にありがとう。」
的なMCがどこかであったように思います。


アンコール1曲目は、しゅんさんだけが登場し、アコギを構えて、会場にしばらく拍手してくれました。
「アンコールありがとうございます。
いや、本当に大宮最高です。ありがとうございます。
えー、アンコール1曲目は、おやすみの前にという曲です。
この曲は、1番をだいぶ前にかいて、2番をこのツアーが始まる前にかきました。
僕はいつも曲をかくときに、自分の生活の中で悔しかった事とか、うれしかったこと、悲しかったことなどを詩にすることが多いんですが、この曲は初めて、ファン、仲間のためにかきました。
いつでもここに戻ってきて、というメッセージです。」
みたいな感じにおっしゃってました。


アンコール2曲目では、
「ありがとうございました。
今日、『ありがとうございます』しか俺言ってない?
気持ちがね、あふれちゃって。笑
次の曲はクサレ俺という曲です。
タイトルがあんまりよくないと思うかもしれないんですけど、僕にとってはほめ言葉で。
腐っても俺は俺だっていう曲です。
みなさんから見たら楽しいことばかりの世界にみえるかもしれないんですが、こんな僕でも悩みの一つや二つあるわけで。
この曲に支えられてたときがありました。」
的に仰せでした。


「えー、清木場俊介、4月23日に今。というシングルを発売します。
この曲は、4年前かな…
この歌詞に支えられて、この歌詞から卒業できたので、みなさんにお届けしたいなと思いまして。
あんまりこういうこと、ここで言いたくないんですよ。
リリースとか本当はどうでもいいんだけど。
でも言えっていうから。(ステージ袖をちらっと見る、笑)
だってさ、言わなくたってここに来てくれてる人は買うでしょ?笑
だからあんまり宣伝っぽいことは言いたくないんだけど。
それから、あと一つ、4月25日・26日に日本武道館公演が決定しました!
(バンドを煽ってジャーンってやってました)
3年前、ソロになったときに初めて持った夢だったので。
仲間のみんなに支えられてやっと立てるということが本当にうれしいです。
今回のツアーRock & Soulは武道館公演があるんですが、武道館に向かってやる、というのではなく、全国どこも武道館以上に、武道館と同じように、LIVEをやっていきたいと思います。」


「大宮、最高でした。
本当になん、な、な、(カミカミ)、仲間がつくってくれたLIVEでした!
ありがとう!
最高のバンドメンバーに拍手!
それから、今日朝からこのステージを作ってくれたオールスタッフにも拍手を送ってあげてください。(ステージ上手、会場をぐるーっと、ステージ下手にそれぞれ礼と拍手をなさってました。)
それから今日主役の仲間のみんなにも拍手!
そして最後に清木場俊介でした!
これからもがしゃがしゃにロックしていくんで、よかったらまた遊びにきてください。
じゃあ、ロック最高!やろうか?
321だよ。3・2・1、ロック最高
でしゅんさんがマイクスタンドを会場に向けてくれました。
そのあと、会場の下手側、中央、上手側と拍手をしてくれて、ステージ袖にでした。


私もとっても楽しかったです
まだ胸がいっぱいです


大宮到着がまたもやギリギリになったため、ご一緒していただいた皆様にはご迷惑をおかけしました。
毎度毎度ドタバタで申し訳ないです。
いつも本当にありがとうございます


最後までご覧いただいておつかれさまでした。
いつもお付き合いいただき、感謝しています