---------------------------------
大阪市経営企画室HP
↑
ここで意見募集を行っているそうです。詳しくは下記文にて。
---------------------------------
前回のグループ協議会に引き続き、各グループでの今回の廃館についての意見を取りまとめ、緊急のグループ協議会が開かれました。なにせ、このままいくと1月の新聞報道からたった3ヶ月での施設廃止が決まるわけで、早急に行動を起こさざるを得ないわけです。さて、本日の協議会での内容は各グループ一致で「廃館撤廃もしくは代替措置」といった意見でまとまっていました。もちろん切実なのはBAHIAだけではありません。ここを、また他のトモノスを利用されているグループの皆さんも同じ気持ちだと思います。
さて、グループの気持ちが固まり市へ掛け合う体制が整ったわけですが、体制側の館長や職員さんは今ひとつ乗り気ではない。ワタシも普段は体制側の人間です。自分の身のかわいさあまり、施策に背くようなことはできないことはわかります。しかし、あまりにも逃げ腰な態度でかなりがっかりしてしまいました。それと同時に、ワタシも平時は保身をはかっているんだなと恥ずかしくもあり、情けなくもなる始末です。なんだかねぇ…。
そしてビックリしたことがもう一つ。なんと大阪市は新聞報道された改革計画に対して市民から意見を募ってるといいます。意見を参考に検討を重ね、今後の策定を確定するそうです。
しかも締め切りつき…。なんと2月15日。はぁ!?2月15日!?
世間に公表したのが1月13日でしょ?
で、その後なんの公表もなく応募だけ行うというお粗末。
これって、廃止に追い込んだ後に、市民から「民意をなぜ取り入れない!!」と叫弾されたときの弾除けではないのですか?「市としては、こういった応募も行っていましたから、廃止は民意を反映したものです。」なんて感じでね。役所ってダメですね。本当にダメですね。情けないです。
とりあえず、抗議行動の一つとして署名活動を行います。1週間といった非常に短い期間ですが、メンバーには少し骨を折ってもらいますよ。1週間という短い期間は市議会の決議があるそうです。その結をもって1週間。短すぎる…。なにが改革だ馬鹿たれ。
大阪市経営企画室HP
↑
ここで意見募集を行っているそうです。詳しくは下記文にて。
---------------------------------
前回のグループ協議会に引き続き、各グループでの今回の廃館についての意見を取りまとめ、緊急のグループ協議会が開かれました。なにせ、このままいくと1月の新聞報道からたった3ヶ月での施設廃止が決まるわけで、早急に行動を起こさざるを得ないわけです。さて、本日の協議会での内容は各グループ一致で「廃館撤廃もしくは代替措置」といった意見でまとまっていました。もちろん切実なのはBAHIAだけではありません。ここを、また他のトモノスを利用されているグループの皆さんも同じ気持ちだと思います。
さて、グループの気持ちが固まり市へ掛け合う体制が整ったわけですが、体制側の館長や職員さんは今ひとつ乗り気ではない。ワタシも普段は体制側の人間です。自分の身のかわいさあまり、施策に背くようなことはできないことはわかります。しかし、あまりにも逃げ腰な態度でかなりがっかりしてしまいました。それと同時に、ワタシも平時は保身をはかっているんだなと恥ずかしくもあり、情けなくもなる始末です。なんだかねぇ…。
そしてビックリしたことがもう一つ。なんと大阪市は新聞報道された改革計画に対して市民から意見を募ってるといいます。意見を参考に検討を重ね、今後の策定を確定するそうです。
しかも締め切りつき…。なんと2月15日。はぁ!?2月15日!?
世間に公表したのが1月13日でしょ?
で、その後なんの公表もなく応募だけ行うというお粗末。
これって、廃止に追い込んだ後に、市民から「民意をなぜ取り入れない!!」と叫弾されたときの弾除けではないのですか?「市としては、こういった応募も行っていましたから、廃止は民意を反映したものです。」なんて感じでね。役所ってダメですね。本当にダメですね。情けないです。
とりあえず、抗議行動の一つとして署名活動を行います。1週間といった非常に短い期間ですが、メンバーには少し骨を折ってもらいますよ。1週間という短い期間は市議会の決議があるそうです。その結をもって1週間。短すぎる…。なにが改革だ馬鹿たれ。