8時半くらいに『紅トカゲ』に跨りいわきを出発しました。
最初の寄り道は、この間の日曜日には五分咲きにも満たなかった『越代の桜』



見事な満開でしたよー
続いては、鮫川村の『強滝』


流れる水の音と白い桜がベストマッチング
県境の白河の関公園で小休止

子供連れのご家族が楽しんでいました。
周りを少し散策、カタクリの群生地があるのですが、時期が遅かったようで。。。
パワースポットと言われている『従二位の杉』



そんなこんなで12時半くらいに我が家に到着し、バイクを降りて、、、
「あれっ、バイクカバーが無い
」
シートの後ろに括り付けてきたカバーが無くなってました、ゴムが緩んでしまったのですねぇ
しょうがないので、ネットでポチッと、、、ああ、臨時出費だぁ~
走行距離約200キロ、疲れましたけれど気分は最高でした
最初の寄り道は、この間の日曜日には五分咲きにも満たなかった『越代の桜』



見事な満開でしたよー
続いては、鮫川村の『強滝』


流れる水の音と白い桜がベストマッチング
県境の白河の関公園で小休止

子供連れのご家族が楽しんでいました。
周りを少し散策、カタクリの群生地があるのですが、時期が遅かったようで。。。
パワースポットと言われている『従二位の杉』



そんなこんなで12時半くらいに我が家に到着し、バイクを降りて、、、
「あれっ、バイクカバーが無い

シートの後ろに括り付けてきたカバーが無くなってました、ゴムが緩んでしまったのですねぇ

しょうがないので、ネットでポチッと、、、ああ、臨時出費だぁ~

走行距離約200キロ、疲れましたけれど気分は最高でした
