鎌倉散策オフの日記
2000年 6月24日 土曜日 鎌倉散策オフの日記
★参加者は、ぽぽら&べびぽ、もぐりん、私の4人。
★集合~明月院
正午に北鎌倉駅に集合する。雨は一時的に上がっている。今日1日傘を差したり閉じたりという日になるが、どしゃぶりになることは無かったので、暑くなくて良かったのかもしれない。
べびぽは今日はベビーカーではなく、ぽぽらちゃんの背中の上だ。後姿もかわいい二人♪
それから、前に会った時には髭面だったもぐりんが髭を剃っていて童顔が強調されている。(笑)
ぽぽら&私の意見は「髭もぐの方が良い♪」ということで一致する。
ぽぽらちゃん曰く「髭が有る方が年相応。」とのこと。それにも賛成。(笑)
私は今日の記念に北鎌倉駅で千円の明月院のイオカードを買う。このカードはこの日の帰りと翌日のサントリーホールへの往復で使い切ることになる。
週末の鎌倉は人がいっぱいだが、その中でも明月院は特に人が多い。ガイドブックやテレビで何度も紫陽花寺として紹介されているせいだろう。
紫陽花はまだ少なめで、青い紫陽花、白い紫陽花が雨に濡れて咲いている。来週末もまだまだ見られそうだ。
★一茶庵~鶴岡八幡宮
お腹が空いたので、ガイドブックによく載っている蕎麦屋「一茶庵」へ行く。
私ともぐりんは三色蕎麦(3種類の麺のざる蕎麦)、ぽぽら&べびぽは鴨南蛮うどんを頼む。今日は肌寒い日なので温かい蕎麦も美味しそうだ。
今までぽぽらちゃんに背負われていたべびぽは畳におろした貰った途端に、思い切り笑顔になる。やっと自由になれた~って感じ♪ それを見て私達は大笑い。(爆)だってあまりに表情の落差が大きかったから。やっぱり楽ちんなのがいいのね。
店を出る時に、べびぽはまた「縛り付けの刑」になって(笑)すぐ近くの鶴岡八幡宮へ。
雨が降り始めたので、べびぽは赤いカッパを着せられる。頭の部分がすっぽりと入って前が見えなくなり、べびぽが足をバタバタさせる。可愛そうだけど、見ているとかわいくて面白い。(爆)ぽぽらちゃんの後ろ姿は「赤いランドセルをしょった女の子」状態になる♪ 当然記念写真をパチリ♪
私は今年買ったばかりのくまのプーさんの傘を初めて使う。外側は紺色の無地になっており、内側は水色(青空)の地に くまのプーさんやピグレットなどのキャラクターが風船につかまって飛んでいる絵が描かれている。パッと見が地味なので安心して迷わず通信販売で購入したもの。お気に入りの傘を差して嬉しいなんて子供の頃以来の気持ちかもしれない。(笑)
鶴岡八幡宮では綿帽子をかぶった花嫁さんを見かける。(もちろん花婿さんも一緒である。(笑)) 雨で大変だろうと思うが、後で「あの時は雨で大変だったなあ。」と印象には強く残るだろう。どうぞ幸せになって下さい♪
境内で炒り立ての銀杏を買う。一粒だけ食べてみるが、前に食べた時より苦味が強くそんなに美味しくない。「前は美味しいと思ったのになあ。」と残念に思うが、帰宅後に電子レンジでチンして食べてみたら、甘くて美味しいものも結構有った。銀杏にも当たりはずれが有るのね。
もう一人銀杏を買ったもぐりんは、鎌倉散策中に歩きながら全部食べてしまったとのこと。そう言えばリスの様にいつも口を動かしていたね。(笑)楽しいリス発言はぽぽらちゃんのもの♪(笑)
★お買い物
まず、小町通りで買い物をする。
ぽぽらちゃんに教えて貰った店で、梅味と唐辛子味の乾燥納豆と黒豆の甘納豆を買う。
試食してから買ったのだが、私は乾燥納豆自体初めて食べるものだった。味はもちろん納豆なのだが、普通の納豆より食べ易い。ビールのおつまみとしても良い感じ♪ 黒豆の甘納豆は、想像通りの味だ。甘くて美味しい。
若宮大路へ出て、熊本に行った梅ちゃんに送るため、ガイドブックに有る「この店にしか置いていない。」というお酒をみんなで買う。店から梅ちゃんに電話をすると、
「電器屋で扇風機を買って今出て来た所~」とのこと。雨が小止みになったので今がチャンスと店を出た所だったらしい。少しだけおしゃべりをする。
やはりぽぽらちゃんお勧めの西京味噌漬けまぐろの店にも行く。試食してみると、なるほど美味しい♪ こちらも梅ちゃんに送ろうか、という話になったが、お酒と合わせて少しだけ送るというのが難しいので、今回は止めることにする。個人的にも買って帰りたい位美味しいので、帰り際に店に寄れる時には本当に買おうと思う。
★銭洗弁財天 宇賀福神社
時刻は午後4時になっている。急ごうということで、鎌倉駅からタクシーに乗って銭洗弁天へ。
タクシーの運転手さんが親切に「次からは西口から乗ると近いですよ。」とアドバイスしてくれた。 確かにそうなのだが、(私とぽぽらちゃんは初めてではない)そこまで考えていなかった。
途中に御用邸が有った場所を通り、運転手さんが色々解説をしてくれた。現在は御成小学校になっている所だ。御成町は「おなりになる」からそういう名前になったのだと言うことを知る。
週末は銭洗弁天前までは許可のある車でないと入れないそうで、少し歩くことになる。最後の上り坂は、かなりの急坂だ。雨で夕方ということもあり、銭洗弁天の入り口は暗くて寂しい。
入り口のトンネルを抜けると見覚えのある景色になる。
前に来た時には100円玉を数個洗って、いつの間にか使ってしまったのだが、今回は500円玉をひとつだけ洗って、記念に取っておくことにする。
ぽぽらちゃんは1万円札を1枚、もぐりんは財布から真剣にお札を色々出している。(笑)
1万円札や千円札を数枚ずつかな。私は本当にお札を洗う人を初めて見たので、大受けして写真に撮らせて貰う。
後日チャットで、元鎌倉市民だというたここちゃんが「みんなお札を洗うよ~」と言っていたので、そう驚くことでは無い様だ。でも、やっぱり私には面白かった。
ぽぽらちゃん曰く「濡れているお札は使えないのでお金が溜まる。」(笑)
ここでは記念にお守りをひとつ買う。お守りも色々な種類が有って面白い。私は「銭洗弁財天 宇賀福神社」の文字が入っている小さいお守りにする。ここにもキティちゃんお守りが置かれている。もしもくまのプーさんのお守りが有ったら、私は迷わずそれを買っただろう。(笑)
もう店は終わっているので、ぽぽらちゃんは広い所でゆっくりべびぽのおむつ替えをしている。おむつ替えは出来る場所に限りが有るので、出掛ける時にはそういうことも考えているそうだ。
鎌倉には2箇所有るそうだが、それはネットで教えて貰った情報らしい。インターネットはそういう所でもとても便利だと思う。
銭洗弁天を出る時に、べびぽが「おかあさ~ん・・・」と言ったのでびっくりする。空耳かと思ったが、本当だった。たまに「おかあさん」と言うらしい。少し疲れたのかもしれないとのこと。べびぽの赤ちゃん顔を見ていると「おかあさん」と言えることが不思議で感動した。どんどんおしゃべりする様になれば、ますます楽しくなりそうだ♪
私達も疲れたので、鎌倉駅まで行く途中に休憩し、和菓子や抹茶を頂く。
★和民でお食事
鎌倉駅で解散にするかどうかという話になるが、もう午後6時だし、夕食も一緒に取ろうということで駅の近くの和民に入る。座敷の予約が8時半から入っているということなので、8時まで座敷でみんなで食事をする。
昼食を取った蕎麦屋の一茶庵では「お子様を入れて4名様ですね。」と言われたのだが、ここでは最初から「3名様です~」と言われたので、お店によっては、べびぽは人間ではなくなることが判明する。(笑)
和民には私は初めて入ったのだが、所謂「居酒屋」である。しかし今日は近くのテーブルには子供連れが多く(最年少はべびぽだが)ぽぽらちゃんもほっとしている。
べびぽは大人しい赤ちゃんなので周りに迷惑をかけることは無いのだが、それでも帰る時には急に泣き出して回りの温かい注目を集めていた。(笑)
今日はもぐりんが唯一の男性参加者であり、べびぽを抱いてよくあやしていたので、周りの人達はもぐりんがべびぽのパパだと思ったかもしれない。
★解散
鎌倉駅のホームで解散になる。
私は夕食を沢山取ったにも関わらず、最寄駅に有るコンビニでおにぎりやパンを買い、 帰宅後にまた食べた。(爆)日本酒を少し呑んで酔っていたからかもしれない。
久し振りに沢山歩いたので、夜にはぐっすり眠ることが出来た。
翌日にふくらはぎが筋肉痛になるというおまけ付きだが、雨でもとても楽しい鎌倉での1日だった。
2000年 6月24日 土曜日 鎌倉散策オフの日記
★参加者は、ぽぽら&べびぽ、もぐりん、私の4人。
★集合~明月院
正午に北鎌倉駅に集合する。雨は一時的に上がっている。今日1日傘を差したり閉じたりという日になるが、どしゃぶりになることは無かったので、暑くなくて良かったのかもしれない。
べびぽは今日はベビーカーではなく、ぽぽらちゃんの背中の上だ。後姿もかわいい二人♪
それから、前に会った時には髭面だったもぐりんが髭を剃っていて童顔が強調されている。(笑)
ぽぽら&私の意見は「髭もぐの方が良い♪」ということで一致する。
ぽぽらちゃん曰く「髭が有る方が年相応。」とのこと。それにも賛成。(笑)
私は今日の記念に北鎌倉駅で千円の明月院のイオカードを買う。このカードはこの日の帰りと翌日のサントリーホールへの往復で使い切ることになる。
週末の鎌倉は人がいっぱいだが、その中でも明月院は特に人が多い。ガイドブックやテレビで何度も紫陽花寺として紹介されているせいだろう。
紫陽花はまだ少なめで、青い紫陽花、白い紫陽花が雨に濡れて咲いている。来週末もまだまだ見られそうだ。
★一茶庵~鶴岡八幡宮
お腹が空いたので、ガイドブックによく載っている蕎麦屋「一茶庵」へ行く。
私ともぐりんは三色蕎麦(3種類の麺のざる蕎麦)、ぽぽら&べびぽは鴨南蛮うどんを頼む。今日は肌寒い日なので温かい蕎麦も美味しそうだ。
今までぽぽらちゃんに背負われていたべびぽは畳におろした貰った途端に、思い切り笑顔になる。やっと自由になれた~って感じ♪ それを見て私達は大笑い。(爆)だってあまりに表情の落差が大きかったから。やっぱり楽ちんなのがいいのね。
店を出る時に、べびぽはまた「縛り付けの刑」になって(笑)すぐ近くの鶴岡八幡宮へ。
雨が降り始めたので、べびぽは赤いカッパを着せられる。頭の部分がすっぽりと入って前が見えなくなり、べびぽが足をバタバタさせる。可愛そうだけど、見ているとかわいくて面白い。(爆)ぽぽらちゃんの後ろ姿は「赤いランドセルをしょった女の子」状態になる♪ 当然記念写真をパチリ♪
私は今年買ったばかりのくまのプーさんの傘を初めて使う。外側は紺色の無地になっており、内側は水色(青空)の地に くまのプーさんやピグレットなどのキャラクターが風船につかまって飛んでいる絵が描かれている。パッと見が地味なので安心して迷わず通信販売で購入したもの。お気に入りの傘を差して嬉しいなんて子供の頃以来の気持ちかもしれない。(笑)
鶴岡八幡宮では綿帽子をかぶった花嫁さんを見かける。(もちろん花婿さんも一緒である。(笑)) 雨で大変だろうと思うが、後で「あの時は雨で大変だったなあ。」と印象には強く残るだろう。どうぞ幸せになって下さい♪
境内で炒り立ての銀杏を買う。一粒だけ食べてみるが、前に食べた時より苦味が強くそんなに美味しくない。「前は美味しいと思ったのになあ。」と残念に思うが、帰宅後に電子レンジでチンして食べてみたら、甘くて美味しいものも結構有った。銀杏にも当たりはずれが有るのね。
もう一人銀杏を買ったもぐりんは、鎌倉散策中に歩きながら全部食べてしまったとのこと。そう言えばリスの様にいつも口を動かしていたね。(笑)楽しいリス発言はぽぽらちゃんのもの♪(笑)
★お買い物
まず、小町通りで買い物をする。
ぽぽらちゃんに教えて貰った店で、梅味と唐辛子味の乾燥納豆と黒豆の甘納豆を買う。
試食してから買ったのだが、私は乾燥納豆自体初めて食べるものだった。味はもちろん納豆なのだが、普通の納豆より食べ易い。ビールのおつまみとしても良い感じ♪ 黒豆の甘納豆は、想像通りの味だ。甘くて美味しい。
若宮大路へ出て、熊本に行った梅ちゃんに送るため、ガイドブックに有る「この店にしか置いていない。」というお酒をみんなで買う。店から梅ちゃんに電話をすると、
「電器屋で扇風機を買って今出て来た所~」とのこと。雨が小止みになったので今がチャンスと店を出た所だったらしい。少しだけおしゃべりをする。
やはりぽぽらちゃんお勧めの西京味噌漬けまぐろの店にも行く。試食してみると、なるほど美味しい♪ こちらも梅ちゃんに送ろうか、という話になったが、お酒と合わせて少しだけ送るというのが難しいので、今回は止めることにする。個人的にも買って帰りたい位美味しいので、帰り際に店に寄れる時には本当に買おうと思う。
★銭洗弁財天 宇賀福神社
時刻は午後4時になっている。急ごうということで、鎌倉駅からタクシーに乗って銭洗弁天へ。
タクシーの運転手さんが親切に「次からは西口から乗ると近いですよ。」とアドバイスしてくれた。 確かにそうなのだが、(私とぽぽらちゃんは初めてではない)そこまで考えていなかった。
途中に御用邸が有った場所を通り、運転手さんが色々解説をしてくれた。現在は御成小学校になっている所だ。御成町は「おなりになる」からそういう名前になったのだと言うことを知る。
週末は銭洗弁天前までは許可のある車でないと入れないそうで、少し歩くことになる。最後の上り坂は、かなりの急坂だ。雨で夕方ということもあり、銭洗弁天の入り口は暗くて寂しい。
入り口のトンネルを抜けると見覚えのある景色になる。
前に来た時には100円玉を数個洗って、いつの間にか使ってしまったのだが、今回は500円玉をひとつだけ洗って、記念に取っておくことにする。
ぽぽらちゃんは1万円札を1枚、もぐりんは財布から真剣にお札を色々出している。(笑)
1万円札や千円札を数枚ずつかな。私は本当にお札を洗う人を初めて見たので、大受けして写真に撮らせて貰う。
後日チャットで、元鎌倉市民だというたここちゃんが「みんなお札を洗うよ~」と言っていたので、そう驚くことでは無い様だ。でも、やっぱり私には面白かった。
ぽぽらちゃん曰く「濡れているお札は使えないのでお金が溜まる。」(笑)
ここでは記念にお守りをひとつ買う。お守りも色々な種類が有って面白い。私は「銭洗弁財天 宇賀福神社」の文字が入っている小さいお守りにする。ここにもキティちゃんお守りが置かれている。もしもくまのプーさんのお守りが有ったら、私は迷わずそれを買っただろう。(笑)
もう店は終わっているので、ぽぽらちゃんは広い所でゆっくりべびぽのおむつ替えをしている。おむつ替えは出来る場所に限りが有るので、出掛ける時にはそういうことも考えているそうだ。
鎌倉には2箇所有るそうだが、それはネットで教えて貰った情報らしい。インターネットはそういう所でもとても便利だと思う。
銭洗弁天を出る時に、べびぽが「おかあさ~ん・・・」と言ったのでびっくりする。空耳かと思ったが、本当だった。たまに「おかあさん」と言うらしい。少し疲れたのかもしれないとのこと。べびぽの赤ちゃん顔を見ていると「おかあさん」と言えることが不思議で感動した。どんどんおしゃべりする様になれば、ますます楽しくなりそうだ♪
私達も疲れたので、鎌倉駅まで行く途中に休憩し、和菓子や抹茶を頂く。
★和民でお食事
鎌倉駅で解散にするかどうかという話になるが、もう午後6時だし、夕食も一緒に取ろうということで駅の近くの和民に入る。座敷の予約が8時半から入っているということなので、8時まで座敷でみんなで食事をする。
昼食を取った蕎麦屋の一茶庵では「お子様を入れて4名様ですね。」と言われたのだが、ここでは最初から「3名様です~」と言われたので、お店によっては、べびぽは人間ではなくなることが判明する。(笑)
和民には私は初めて入ったのだが、所謂「居酒屋」である。しかし今日は近くのテーブルには子供連れが多く(最年少はべびぽだが)ぽぽらちゃんもほっとしている。
べびぽは大人しい赤ちゃんなので周りに迷惑をかけることは無いのだが、それでも帰る時には急に泣き出して回りの温かい注目を集めていた。(笑)
今日はもぐりんが唯一の男性参加者であり、べびぽを抱いてよくあやしていたので、周りの人達はもぐりんがべびぽのパパだと思ったかもしれない。
★解散
鎌倉駅のホームで解散になる。
私は夕食を沢山取ったにも関わらず、最寄駅に有るコンビニでおにぎりやパンを買い、 帰宅後にまた食べた。(爆)日本酒を少し呑んで酔っていたからかもしれない。
久し振りに沢山歩いたので、夜にはぐっすり眠ることが出来た。
翌日にふくらはぎが筋肉痛になるというおまけ付きだが、雨でもとても楽しい鎌倉での1日だった。