としちゃん&VTR250

のんびり、ドキドキ、ブランク10年のリターンライダーの日記

2022年04月09日(土) No.3/4 としちゃん編

2022-05-09 06:00:00 | ツーリング

宇和島市から土佐清水市の道の駅「めじかの里」へ行った日。

ベルさんから送って貰った写真。

行きの最初の休憩場所。

足摺サニーロードの始まり。

ベルさんから貰ったコーヒーを飲んでいる所。

 
道の駅「めじかの里」にて。
 
売り物の ブリやサバを撮影している所。
 
 
カメラに付けているリボンが邪魔になる。

首から下げる時に便利なので いつも付けている。



 
鯉のぼりがぶら下がっていることに

この写真を見るまで 気付かなかった。

売店でアイスクリンを買って出て来た所。

 
二人分を買う時には

種類の違うものを買うのだけれど、

この時は同じものを買った。

 

食べる前に撮影中。

あっ、撮られている。

 
記念にこのまま撮って貰おう。
 
撮影中。
 

パンフレットかな。

道の駅の案内などを貰って来た。



 
マスクを取って 撮って貰おう。

 
帰りに叶崎に寄った。
 

ここに来るのは初めて。

マスクを取って記念撮影。



 
叶崎灯台入口から灯台まで歩いている所。

 
最後に少し石段を登る。
 

ここは灯台とは反対側。

石段を登った高い位置から海が見える。

 
神社がある所。
 

猫が居たので、

いつもタンクバッグに入れているジャーキーを差し出した。

 

警戒心が強い。

いじめられることがあるのかなあ。

 
帰ってしまった。
 
屋根の上の白い猫も

 
 
逃げちゃった。
 
犬用のジャーキー。
 
においを嗅いでいる。
 
猫用じゃないから駄目なのかな。
 

私はベルさんより12cm背が低いので、

届かない。

 

これが精一杯。

この後、千切って置いておいた。

 
可愛いなあ。









家が近ければ、ちょくちょく来ることが出来るのだけれど。

そう言えば、横浜の家の近くで猫を見ることは無いなあ。

公園には居るのかな。