
明けまして おめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

コロナが早く終息して 平和になります様に。
皆が こんな笑顔になります様に。

昨年アップしないままになった記事があるので、

昨年アップしないままになった記事があるので、
暫くは 古い記事が多くなるかもしれません。
元旦の土佐久礼(とさくれ)。
三脚を立てた位置が違っていました。
朝ダルマは 島と島の間に出るそうです。

でも 雲が厚くて

でも 雲が厚くて
どちらにしても 朝ダルマは見られなかったのでした。

それでも嬉しい初日の出。

宇和島は雪でしたが、

それでも嬉しい初日の出。

宇和島は雪でしたが、
スタッドレスタイヤで行った甲斐が有りました。
今年の目標のひとつ。
いえ、希望かな?
朝ダルマに会うこと。(^_^)
今年もよろしくお願いいたします(*´▽`*)
朝ダルマ!
楽しみですね~💖
朝も見れたら、凄いかも。
今年はケガなどないよう
ご安全にお過ごし下さいませね🌸
今年もよろしくお願いします。
わぁ、久礼にお出でになったんですね。
しかも寒波の中。
久礼は美しくてすっかり好きになりました。
私もしばらく通う予定です。
朝ダルマに会えますように^^
あけましておめでとうございます(^_^)
今年も宜しくお願い致します。
朝ダルマは 高知県のSOU△さんのブログでよく見ていたのですが、
どうやら思って居たよりも撮るのが難しい様で、
のんびり機会を見付けて行こうと思います。
入院すると、回りに迷惑をかけてしまうし、
自分も困ることになるので、気を付けますね。(^_^)
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。(^_^)
土佐久礼には、SOU△さん以外にも
愛媛県民の友達が何人か行っているのですが、
(ひとりは美味しい鰹のタタキ目当てで)
いざ行ってみると、片道2時間半、そう遠くは無い気がしました。
私には時間があるからですが。(^_^;)
しかし、ダルマ夕陽でさえ撮影場所の決定が難しいのに
どこから日が昇るか分からないと、朝ダルマは撮れませんね。
地元のカメラマンさんを見付けて、現場で話を聞かないと。(^_^)
今年もよろしくお願いします!!
2番目の写真は巨大な門松🎍 ですか?
初めて見ました。
朝ダルマ、見たことがないので楽しみです💕
クロルルの写真は、餌をもらうところですか?
あけましておめでとうございます(^_^)
世界一の門松として 愛媛県野村町の廃校になった小学校に
毎年立てられます。
ライトアップされて綺麗です。
白柴のとん吉と一緒のこの写真は 最高の笑顔。
大好きなマキちゃん(私の同級生)が
極上のおやつを持ってきてくれた時のものだったと思います。
おやつもマキちゃんも大好きでした。(^o^)
朝ダルマは いつか見られたら良いな~
位の気持ちで出掛けようと思います。