![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8d/ec072610fe3fd6dcf7e4b6c9f661bd27.jpg)
思わず笑顔になった。
バイクが沢山停まっている。
こんな所に駐輪場があるのね。
1番手前のバイクは
シート高が 私のVTRローダウンタイプよりも低いので
興味を持ったバイク。
重量は多いのだけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/d297eafa92ceec037126cba749286a2d.jpg?1632739755)
人気のあるバイクも 沢山停まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/64155b51e5b914ae1c448fc79f699fcb.jpg?1632739754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/02/64155b51e5b914ae1c448fc79f699fcb.jpg?1632739754)
1か月前にも 大型客船が停泊していたなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/9d7c36c22011351c1e986a1f3d286064.jpg?1632739755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/9d7c36c22011351c1e986a1f3d286064.jpg?1632739755)
あっ!
ちょっと前に テレビで紹介されていた 羊カットだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/b8a9acec20e9544b28ca7eae89342df2.jpg?1632739755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/b8a9acec20e9544b28ca7eae89342df2.jpg?1632739755)
実際に見るのは 初めて。(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/92cc6239ac326020a9a3162b12d18769.jpg?1632739755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/92cc6239ac326020a9a3162b12d18769.jpg?1632739755)
パパを見ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/353f0695c2f76db98b5632cfc1099dd5.jpg?1632739754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/353f0695c2f76db98b5632cfc1099dd5.jpg?1632739754)
元気な子。
まだ若いのね。(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/bd7099aead310530a72a92add85b1414.jpg?1632739755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/bd7099aead310530a72a92add85b1414.jpg?1632739755)
私が写真を撮り易いように お座りさせてくれた。
いつも行くドッグラン足柄COCOでも紹介されていたから
もう流行っているのかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/548aee0a38a7694a0036965c78ee0691.jpg?1632739755)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/548aee0a38a7694a0036965c78ee0691.jpg?1632739755)
大型客船で旅行したいと思ったことは無いのだけれど、
停泊していると やっぱり見てしまう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/d3475346f11082cd26066dce87dd87a7.jpg?1632739754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/9c5262464e2db34430f254398babed9b.jpg?1632739754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/d3475346f11082cd26066dce87dd87a7.jpg?1632739754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/9c5262464e2db34430f254398babed9b.jpg?1632739754)
広いなあ。
いつからこんな風になっていたのだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/2f753be525c60971412589f0927549c8.jpg?1632739799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/67/2f753be525c60971412589f0927549c8.jpg?1632739799)
遠くにベイブリッジが見える。
バイクで走ると気持ちの良い所。(^^)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/dc792668cb3913472dc5aa1f891e0ca3.jpg?1632739799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/dc792668cb3913472dc5aa1f891e0ca3.jpg?1632739799)
釣りを楽しむ人が ちらほら。
どんな魚が釣れるのかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/26a81e1ee72d8cf8d754ed77f0dc5f49.jpg?1632739799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/26a81e1ee72d8cf8d754ed77f0dc5f49.jpg?1632739799)
みなとみらい21らしい景色が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a3/1d3f3c703cbff59a34aafdc3c8f0b216.jpg?1632739799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a3/1d3f3c703cbff59a34aafdc3c8f0b216.jpg?1632739799)
ランナーも よく見かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/6f1a9a96862dfec81478234c6342e12c.jpg?1632739799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/6f1a9a96862dfec81478234c6342e12c.jpg?1632739799)
向こうに赤レンガ倉庫が見える。
かなり近くまで来ていたのね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/a05feaad9b86710b2bfa4f81de6cdad6.jpg?1632739799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/a05feaad9b86710b2bfa4f81de6cdad6.jpg?1632739799)
海上保安資料館横浜館。
北朝鮮工作船が 展示されている。
昔、両親と一緒に工作船が展示されているのを見に来たことがある。
その時は 事件が起こった直後だったので、
まだ外に展示されていた。
今日は コロナのために 閉館していた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/1ca0667a1ac2b9ea08ccfd584e0252f2.jpg?1632739799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/1ca0667a1ac2b9ea08ccfd584e0252f2.jpg?1632739799)
ナンバーの無い ヤマハのSR。
盗難車?
何だか可哀想。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/d9cf8f0e393301c41113e397d26165be.jpg?1632739799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/d9cf8f0e393301c41113e397d26165be.jpg?1632739799)
さて、そろそろ引き返そう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/40/d94e581a9187648404d29ee7d97715f9.jpg?1632739799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/40/d94e581a9187648404d29ee7d97715f9.jpg?1632739799)
上部の中央が ハンマーヘッド。
この地形で名付けられたのかな。
と、勝手に思っていたら、
いつも見ているブログ「唯一の特技ピアノ演奏。有効活用できず。」に
その答えが載っていた。
産業遺産遺構「ハンマーヘッドクレーン」が
名前の由来なのだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/afc6cc765801b5e3056554937a4ff28b.jpg?1632739818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/afc6cc765801b5e3056554937a4ff28b.jpg?1632739818)
ネットから拝借して来た
ハンマーヘッドクレーンの写真。
これは 使われている頃の 昔の写真みたい。
今度行ったら、じっくり見て来よう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/0337879c38f97b6da50ac496b379c204.jpg?1633707354)
横浜ハンマーヘッドは、
横浜市中区の みなとみらい21新港地区6-1街区(8号・9号岸壁)にある客船ターミナルと商業施設、ホテルからなる複合施設。
2019年10月31日 開業。
こうして地図を見ると
大して歩いていないことが分かる。
桜木町駅まで歩くと 時間が掛かりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/41a17394a7d1a65d1653198a90d71331.jpg?1632739818)
この地図が欲しいな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/3c709c64fa94c5278cca6d3d08b47802.jpg?1632739818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/3c709c64fa94c5278cca6d3d08b47802.jpg?1632739818)
歌碑がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/7670b3dbaf91d070dc9b51d4ce4a4c7a.jpg?1632739818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/7670b3dbaf91d070dc9b51d4ce4a4c7a.jpg?1632739818)
左前で撮影していた人が居るので、
右後ろから ささっと撮影する。
香淳皇后 御歌
次に来る時には じっくり読んでみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/263de01d7ba5f6f2392c8eb3e947981c.jpg?1632739818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/263de01d7ba5f6f2392c8eb3e947981c.jpg?1632739818)
遊覧船が走っている。
これが出来た頃に 乗ったのだった。
その後は 両親と一緒に
八景島から 横浜港まで
移動を兼ねて 船に乗った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/26728425fa8254cdc3ac65a305904d85.jpg?1632739818)
横浜に住んでいても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/26728425fa8254cdc3ac65a305904d85.jpg?1632739818)
横浜に住んでいても
誰かお客さん(身内が多い)が来ないと
横浜の観光地には あまり来なかった。
たまには カメラを持って出かけて来るのも良いな。
でも今は くろるるが居るから
なかなか出られないかな。
くろるるは ここをお散歩するより
広い芝生のドッグラン足柄COCOで遊ぶ方が 嬉しいだろうから。
横浜、海沿いのツーリングもなさるのかな?
自分のブログ名が出現したとき、とても恥ずかしかったです😓😅
くろるるちゃんは表情豊かですね🎵
犬を飼ったことないですが、ワンちゃんの笑顔が素敵で、何回も見てしまいました☺️
もう昔のプードルカットはダサいのかな?
ドイツではマルチーズとトイプードルのミックス犬「マルプー」が見られるらしいです。
犬の流行も変わっていきますね。
横浜は遊ぶ所がいっぱいあって良いですね。
山下公園で海や船を眺めるのも好きです(^^♪
popraさんのブログのおかげで間違いを書かずに済みました。(^^)
横浜市民でありながら、知らないことが沢山。
横浜に限らず、
六本木ヒルズは神戸から来た同級生、
スカイツリーは松山から来た同級生、
誰かが来て、初めて行くことが多いのです。
横浜の信号の多さ、渋滞の多さで ギアチェンジ時に左手に痛みが出る様になり、
バイクは愛媛県宇和島市に送りましたが
それまでは ギアチェンジの少ない首都高速湾岸線のベイブリッジや アクアラインを走ることが大好きでした。
大型犬を乗せて走れないのが残念な乗り物です。('◇')ゞ
プードルカットをしているトイプードルは殆ど見かけなくなりましたね。
今なら目立って良いかも。
気品を感じるカットでした。
マルプーはドイツに多いのですか!
何度かドッグランで会ったことがありますが、
丸くて可愛いですね。
ミックス犬が流行した頃、
色々なパターンの子に会いました。
犬友さんで ひとりミックス犬が好きな人が居るのですが、
もう雑種では無くて、
かなり値段が高くて びっくりしました。
山下公園は私も好きです。
でも田舎から出て来たばかりの頃は
ロケーションが良いということが分からず、
「山下公園ってこれだけ?」と思ったのでした。
今も よく出掛けるのは 静岡県のドッグランです。(^^)