縄文人の志葉楽さんのブログ

日記や趣味を書く

●アイヌと相撲と文化について

2020年03月11日 18時41分56秒 | 文化
●アイヌと相撲と文化について ◆アイヌ文化 (8) コタンクロクル : 武田邦彦 (中部大学) http://takedanet.com/archives/1013799389.html 2007/12/21 アイヌ人は宇宙誕生の時からずっと戦争をしなかった。このことは何度も考えなければならないことだと思う。 なぜなら人間社会には戦争はつきもので、戦争のない社会など私たちは見たこともない。 アイヌ . . . 本文を読む

●日付(ひづけ、date)とは

2020年03月11日 12時40分46秒 | 文化
●日付(ひづけ、date)とは 日付(ひづけ、date)が気になり調べていくと釈迦にたどり着いた。 悟り(さとり)は知らなかったことを知ること、気がつくこと、感づくことを言い覚りとも書く。 いかに我々は知らなくて日々を過ごしているか。 さとりに中々手が届かないモノ。 何でも知っているつもりで有頂天になっている。 これも仏教用語にある一つ。 有頂天(うちょうてん)は、仏教の世界観の1つであり、天上界 . . . 本文を読む

●新型コロナウイルス

2020年03月11日 10時05分18秒 | 医学
●新型コロナウイルス ◆中国、4.5mの距離でも感染か 密閉状態の長距離バス乗客 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000124-kyodonews-soci 2020/3/10(火) 18:29配信  共同通信  【香港共同】中国湖南省の長距離バスでの新型コロナウイルス集団感染を巡る研究結果から、感染者との距離が4.5m離れていた乗客も感 . . . 本文を読む