縄文人の志葉楽さんのブログ

日記や趣味を書く

●日本人の軍人を勇気づけこんなにも沢山の大将が居た

2020年03月15日 18時46分16秒 | 政治
●日本人の軍人を勇気づけこんなにも沢山の大将が居た 今の 日本は滅茶苦茶になっているけど この人達が居たからまだこれで済んでる。 日本人は凄いものを持っているのである。 潜在意識と言うか DNAの中にマダマダ色んなものを秘めている。 総理大臣は駄目な人だけど いざという時に麻生さんが出てきた。 中共はアメリカのお陰で ウィルス撒かれたと言うし NHKは 馬鹿なことを海外向けのページで誤報した。 一 . . . 本文を読む

●江戸のリサイクルと物売り

2020年03月15日 14時41分31秒 | 文化
●江戸のリサイクルと物売り 江戸は凄い時代である。 当時の世界ではナンバーワンと言われるリサイクルが発達していた。 桶や樽などの再生からカマドの灰まで買いに来ていた。 桶屋たるはそこいらに放ってあったものを拾っていった。 我が家はうどん屋をしていて建物の壁一面に薪を積んでいた。 其れを燃やすわけだから灰が出てくる。 幾つまでだったか覚えていないけれども結構遅くまで来ていた。 竈(かまど)の口は大き . . . 本文を読む

●この先日本の経済は・・・・・・

2020年03月15日 09時47分10秒 | 政治
◆【世相コラム】崩壊の予兆 安倍首相はなぜ焦るのか https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030901158&g=pol 2020年03月14日19時00分  安倍晋三首相はなぜ焦るのか。何を恐れているのか。  高検検事長定年延長問題の一連の報道を目にするたびに思うことである。以下は、勝手な推測とお断りした上で-。  本当は幻聴なのだが、公選法違反捜査の足音が . . . 本文を読む