●自衛隊の皆さんが頑張ってるし自衛隊かっこいい
https://plaza.rakuten.co.jp/godislove/diary/201103260014/
https://plaza.rakuten.co.jp/godislove/diary/201103260015/
https://plaza.rakuten.co.jp/godislove/diary/201103260016/
https://plaza.rakuten.co.jp/godislove/diary/201103260017/
https://plaza.rakuten.co.jp/godislove/diary/201103260014/
https://plaza.rakuten.co.jp/godislove/diary/201103260015/
https://plaza.rakuten.co.jp/godislove/diary/201103260016/
https://plaza.rakuten.co.jp/godislove/diary/201103260017/
色々な意見がある。
それでも彼等はイマも救援活動をしている。
色んな人が恩恵受けているのは事実です
千 有るコメントの中から一部だけ転載しました。
色んな人が恩恵受けているのは事実です
千 有るコメントの中から一部だけ転載しました。
自衛隊の皆さんが頑張ってるし自衛隊かっこいいコピペ貼っていこうぜ
■編集元:ニュー速VIP板より「自衛隊の皆さんが頑張ってるし自衛隊かっこいいコピペ貼っていこうぜ」
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:20:09.94 ID:oPEZP1Ww0
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
あんたらにわかるか?
消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
あんたらにわかるか?
消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく
直立不動のまま敬礼していた。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく
直立不動のまま敬礼していた。
http://bit.ly/hkRTXZ
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:23:48.91 ID:oPEZP1Ww0
40 ヘラオオバコ(四国) 投稿日:2009/06/16(火) 18:49:20.05 ID:TSDiOufy
ある日曜の午後、街を歩いているとデカデカと『自衛隊反対』と書かれた横断幕を持った
10人ぐらいの集団が演説をしていた。
先頭に立ちマイクで「自衛隊ハンターイ」「自衛隊は即刻、解体しろー」と叫んでいるのは50代後半と見られる中年の男性だ。
あの男性見覚えがある。確かTV番組で「敵が攻めて来たら、殺すぐらいなら殺される方がマシだ」などとバカなことを言っていた人だ。
バカだなぁと思いながら演説を聞いていると、1人の若い男性がつかつかとその演説をしている中年男性の元に歩みよりいきなり拳を振り上げた。
咄嗟に中年男性は両手を上げ、身を守ろうとした。
すると若い男性は言った、「それが自衛隊や。あんたを傷つけようと振りかざしたこの右手やなく、それから身を守ろうとあんたが咄嗟に出したその両手が自衛隊や。」
「あんたは日本からその両手を奪おうとしてるんやで。」
ある日曜の午後、街を歩いているとデカデカと『自衛隊反対』と書かれた横断幕を持った
10人ぐらいの集団が演説をしていた。
先頭に立ちマイクで「自衛隊ハンターイ」「自衛隊は即刻、解体しろー」と叫んでいるのは50代後半と見られる中年の男性だ。
あの男性見覚えがある。確かTV番組で「敵が攻めて来たら、殺すぐらいなら殺される方がマシだ」などとバカなことを言っていた人だ。
バカだなぁと思いながら演説を聞いていると、1人の若い男性がつかつかとその演説をしている中年男性の元に歩みよりいきなり拳を振り上げた。
咄嗟に中年男性は両手を上げ、身を守ろうとした。
すると若い男性は言った、「それが自衛隊や。あんたを傷つけようと振りかざしたこの右手やなく、それから身を守ろうとあんたが咄嗟に出したその両手が自衛隊や。」
「あんたは日本からその両手を奪おうとしてるんやで。」
その瞬間まわりで事の一部始終を見ていた人達から拍手が起こり、何も言い返すことが出来なかった中年男性の声にならない声がマイクを通して辺りに虚しく響いた。
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:28:09.20 ID:oPEZP1Ww0
986 名前: 投稿日:2006/04/20(木) 21:31:57 QRbFoWgI
いや、それが結構そうでもない事例も含まれてますのよ。
友人の元自衛官から聞いた話。
いや、それが結構そうでもない事例も含まれてますのよ。
友人の元自衛官から聞いた話。
十年ちょい前の春先こと。
アメリカのロッキー山脈のあたりで陸自と米陸軍の合同演習がありました。
「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。
同じ演習だけど、陸自と米軍は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。
アメリカのロッキー山脈のあたりで陸自と米陸軍の合同演習がありました。
「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。
同じ演習だけど、陸自と米軍は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。
……演習が開始したら数十年ぶりの大寒波で大雪・吹雪!
レスキューを飛ばそうにもそれすら出来ない悪天候!
米陸軍側には死者まで出る大騒ぎ!!
レスキューを飛ばそうにもそれすら出来ない悪天候!
米陸軍側には死者まで出る大騒ぎ!!
「……はたして自衛隊は大丈夫だろうか……」
米陸軍のレスキューは集合地点に向かった。
そこで、米陸軍の見たものは……
米陸軍のレスキューは集合地点に向かった。
そこで、米陸軍の見たものは……
……そんな事故があったとはつゆ知らず雪合戦をしてのんきに遊ぶ自衛隊の姿でした……
まあ、米陸軍が個人では水や食料等の補給物資をあまり持たないで、輸送には
ヘリを活用してたしてたとか、陸自が使い捨てカイロ持っていってたとか原因
はいろいろあるらしいんだそうですが、でも米軍に
「自衛隊すげぇタフだ!」
と思わせたのは本当だそうな。
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:31:48.30 ID:oPEZP1Ww0
31 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/09/13(木) 00:13:22 ID:pTwC+efk
ぶった切って失礼します。
カンボジアPKOの話が出たので、ROMってた者だけど書いてみる。
カンボジアPKOの話が出たので、ROMってた者だけど書いてみる。
自衛隊がカンボジアに行った年の翌年、観光に足を伸ばした印度のある町で。
その町から日帰りで行けそうな、目当ての遺跡のある町への鉄道チケットが
取れないかと、ツーリストインフォメーションでいろいろ聞いていたところ
後ろから声を掛けられた
「日本人か?」
振り返ると背丈190cmはあろうかと思われる、サングラスにワイシャツ・綿パン、
オールバックで髭まで生やした印度の偉丈夫。
「○○まで行きたいのか?」
…てっきり観光地によく居ると噂に聞いた
ヤウ゛ァイ人…にしては英語が丁寧で、様子も良い御仁。
「ちょっとこっちについて来なさい」
インフォメーションをちらりと見ると、係の兄ちゃんが
「んだんだ、そうすっとええだ」みたいなスマイル。
半信半疑でついて行くと、駅のチケットオフィスへ。
当時まだ、外国人用と自国民用で切符売り場は分けてあったのだが
ずんずんと脇のドアからチケットオフィスの内側へ。
その町から日帰りで行けそうな、目当ての遺跡のある町への鉄道チケットが
取れないかと、ツーリストインフォメーションでいろいろ聞いていたところ
後ろから声を掛けられた
「日本人か?」
振り返ると背丈190cmはあろうかと思われる、サングラスにワイシャツ・綿パン、
オールバックで髭まで生やした印度の偉丈夫。
「○○まで行きたいのか?」
…てっきり観光地によく居ると噂に聞いた
ヤウ゛ァイ人…にしては英語が丁寧で、様子も良い御仁。
「ちょっとこっちについて来なさい」
インフォメーションをちらりと見ると、係の兄ちゃんが
「んだんだ、そうすっとええだ」みたいなスマイル。
半信半疑でついて行くと、駅のチケットオフィスへ。
当時まだ、外国人用と自国民用で切符売り場は分けてあったのだが
ずんずんと脇のドアからチケットオフィスの内側へ。
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:32:28.82 ID:oPEZP1Ww0
732 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/09/13(木) 00:15:33 ID:pTwC+efk
承前。
その印度の偉丈夫は何やら中年の駅員と話している。
すると駅員がこちらを見て
「明日の朝7時に出る急行がある。
帰りは特急で向こうを16時発、ざっと6時間は見物が出来るだろう…○○ルピー」
予想より遥かに安く、予約も入れていないのに急行+特急で発券してしてくれた。
謝意を呈すると偉丈夫氏、にこやかに
「まあ、明日無事に帰ったらにしておくれ」
翌日、目的の遺跡を堪能して戻ると、
インフォメーションの兄ちゃんの横に居た偉丈夫が微笑んで待っていた。
改めて謝意を呈するとはにかんで
「いや、実は去年カンボジアに行っていてね…」
この偉丈夫氏は地元の警察官。
印度からカンボジア派遣の文民警察官として行っていた際ににわかに虫垂炎に襲われて苦悶する羽目になった。
最寄りに駐屯しているのは日本の自衛隊。
電話で照会するとわざわざ車輛で迎えに来てくれた。
自衛隊の軍医による手術は成功、その後しばらく
自衛隊のところで御世話になっていたらしい。
その印度の偉丈夫は何やら中年の駅員と話している。
すると駅員がこちらを見て
「明日の朝7時に出る急行がある。
帰りは特急で向こうを16時発、ざっと6時間は見物が出来るだろう…○○ルピー」
予想より遥かに安く、予約も入れていないのに急行+特急で発券してしてくれた。
謝意を呈すると偉丈夫氏、にこやかに
「まあ、明日無事に帰ったらにしておくれ」
翌日、目的の遺跡を堪能して戻ると、
インフォメーションの兄ちゃんの横に居た偉丈夫が微笑んで待っていた。
改めて謝意を呈するとはにかんで
「いや、実は去年カンボジアに行っていてね…」
この偉丈夫氏は地元の警察官。
印度からカンボジア派遣の文民警察官として行っていた際ににわかに虫垂炎に襲われて苦悶する羽目になった。
最寄りに駐屯しているのは日本の自衛隊。
電話で照会するとわざわざ車輛で迎えに来てくれた。
自衛隊の軍医による手術は成功、その後しばらく
自衛隊のところで御世話になっていたらしい。
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:33:13.70 ID:oPEZP1Ww0
733 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/09/13(木) 00:19:07 ID:pTwC+efk
「ジャパンのアーミーは、素晴らしい連中ばかりだった…
臥せっている、ゆかりも無い外国人の自分に、必ず誰かが付き添ったり、
話をしに来てくれた。嬉しくて、特に親しくなった隊員に自分の○○ (残念ながら、この品物が何だったのかは忘れました)を贈ったところ、
彼はいつも掛けていたサングラスを呉れた…
以前冗談で、サングラスを誉めて借りて掛けてみた事があるんだ…
『御礼にお返しは必要ありません、あなたの、いつも使っているものでしょうに!』
と言うと、
『御礼の品は受け取れませんが、
我々の友情の印に、御互いの愛用品を交換させて頂けるなら嬉しい』と彼は言ったんだ。
『他に出来る事はありませんか』と聞いたら、
『貴方がもし、日本人が困っているのに遭遇したら親切にしてあげて下さい』
と言っていた…
だから、君を見た時に何か出来ないかと思ってね…
こんな事では返しきれない友情を、日本の友人は示してくれた、だから御礼なんて」
必死に単語を並べ立てて、御礼を言ったおいらにその人は最後にこう言った。
「それじゃあ、日本で印度の人間に会ったら親切にしてやってくれ、
そしてそいつには『次に会った日本人に、そうしてやってくれ』
と伝えて欲しい…」。
その後、帰国して印度の人とは何人か縁もあったが、
そう伝える事になった人はまだ居ない。
けれどもこの約束を果たすのには、やぶさかではないつもりでいる。
臥せっている、ゆかりも無い外国人の自分に、必ず誰かが付き添ったり、
話をしに来てくれた。嬉しくて、特に親しくなった隊員に自分の○○ (残念ながら、この品物が何だったのかは忘れました)を贈ったところ、
彼はいつも掛けていたサングラスを呉れた…
以前冗談で、サングラスを誉めて借りて掛けてみた事があるんだ…
『御礼にお返しは必要ありません、あなたの、いつも使っているものでしょうに!』
と言うと、
『御礼の品は受け取れませんが、
我々の友情の印に、御互いの愛用品を交換させて頂けるなら嬉しい』と彼は言ったんだ。
『他に出来る事はありませんか』と聞いたら、
『貴方がもし、日本人が困っているのに遭遇したら親切にしてあげて下さい』
と言っていた…
だから、君を見た時に何か出来ないかと思ってね…
こんな事では返しきれない友情を、日本の友人は示してくれた、だから御礼なんて」
必死に単語を並べ立てて、御礼を言ったおいらにその人は最後にこう言った。
「それじゃあ、日本で印度の人間に会ったら親切にしてやってくれ、
そしてそいつには『次に会った日本人に、そうしてやってくれ』
と伝えて欲しい…」。
その後、帰国して印度の人とは何人か縁もあったが、
そう伝える事になった人はまだ居ない。
けれどもこの約束を果たすのには、やぶさかではないつもりでいる。
…長々、昔話で相済みません。
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道) :2011/03/14(月) 14:35:12.43 ID:JNpwoIyaO
ちょっとウルッときた
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:36:00.91 ID:oPEZP1Ww0
967 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/06/06(月) 01:54:25 ID:Fdek2fyz
>J隊員様
そういや、自衛隊の練度の高さはアメリカでも語りぐさになっているそうですな。
>J隊員様
そういや、自衛隊の練度の高さはアメリカでも語りぐさになっているそうですな。
・演習後、アメリカの誇るトップガン出のエリートたちが口をそろえて
「空自とだけは戦りたくない」と明言。
エリートのプライドを木っ端微塵に打ち砕かれたか、再教育志願者が続出した。
・実弾射撃演習のためにアメリカ派遣された陸自砲兵部隊。ばかばかしいほどの命中率に
アメリカ側が恐慌を起こした。
アメリカ側が、「超エリートを集めた特殊部隊を作っても意味がない」と本気で忠告してきた
(もちろん陸自は通常編成のまま)。
ついでに、その演習を見に来ていたWWII&ベトナム生き残りの退役将校が、
「彼らがいてくれればベトコンを一掃できたし、あんなに死人が出なくてすんだのに」と 泣いたというオチが付く。
・ホークだかパトリオットだか忘れたけど、演習でアメリカ側の発射したトマホークの
迎撃訓練で、数十発を全弾撃墜した。
なお、数十発のうち、後半は超低空・対地誘導その他、隠蔽技術をフルに活用した上で
この成績。 (このエピソードこのスレで知ったんだっけかな?)
「空自とだけは戦りたくない」と明言。
エリートのプライドを木っ端微塵に打ち砕かれたか、再教育志願者が続出した。
・実弾射撃演習のためにアメリカ派遣された陸自砲兵部隊。ばかばかしいほどの命中率に
アメリカ側が恐慌を起こした。
アメリカ側が、「超エリートを集めた特殊部隊を作っても意味がない」と本気で忠告してきた
(もちろん陸自は通常編成のまま)。
ついでに、その演習を見に来ていたWWII&ベトナム生き残りの退役将校が、
「彼らがいてくれればベトコンを一掃できたし、あんなに死人が出なくてすんだのに」と 泣いたというオチが付く。
・ホークだかパトリオットだか忘れたけど、演習でアメリカ側の発射したトマホークの
迎撃訓練で、数十発を全弾撃墜した。
なお、数十発のうち、後半は超低空・対地誘導その他、隠蔽技術をフルに活用した上で
この成績。 (このエピソードこのスレで知ったんだっけかな?)
スターファイターでイーグル相手に撃墜判定をたたき出した故ロック氏の例を挙げるまでもなく、少数で、様々な制約を課せられているが故に、その制限枠内ギリギリ
まで戦力を高めようとする努力の結果なんでしょうけどね。人種の優越とか、
才能とかじゃなくて、文字通り体が擦り切れるような過酷な訓練の成果だと思うと、
自然と頭が下がります。こんな人々に守られて、私らは平和と繁栄を謳歌してるんだなぁ、
としみじみ感謝の念を噛み締めることがありますよ。
まで戦力を高めようとする努力の結果なんでしょうけどね。人種の優越とか、
才能とかじゃなくて、文字通り体が擦り切れるような過酷な訓練の成果だと思うと、
自然と頭が下がります。こんな人々に守られて、私らは平和と繁栄を謳歌してるんだなぁ、
としみじみ感謝の念を噛み締めることがありますよ。
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:36:54.55 ID:oPEZP1Ww0
587 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 14:34:31
一昨年の夏、私は息子(5歳)を連れて家から車で1時間のところにある、
自然博物館の昆虫展に向かっていました。
ムシキングの影響で息子はとても楽しみにしていました。
あと数キロと言う地点で渋滞の最後尾に。
止まった瞬間、ものすごい衝撃に襲われました。
後方から来た大型トラックに追突されたのです。
一瞬何が起こったのか理解できませんでしたが、
すぐに追突されたと判断できました。
即座に助手席に居た息子の安否を確認しようしたのですが、
そこには息子の姿がありませんでした。
子供の名前を叫ぶと、助手席の足元から「痛い」という声が。
息子は衝撃でシートから足元にずれ落ち、挟まれていました。
正直半狂乱になってしまいました。
あのときの私は完全に冷静さを失っていました。
一昨年の夏、私は息子(5歳)を連れて家から車で1時間のところにある、
自然博物館の昆虫展に向かっていました。
ムシキングの影響で息子はとても楽しみにしていました。
あと数キロと言う地点で渋滞の最後尾に。
止まった瞬間、ものすごい衝撃に襲われました。
後方から来た大型トラックに追突されたのです。
一瞬何が起こったのか理解できませんでしたが、
すぐに追突されたと判断できました。
即座に助手席に居た息子の安否を確認しようしたのですが、
そこには息子の姿がありませんでした。
子供の名前を叫ぶと、助手席の足元から「痛い」という声が。
息子は衝撃でシートから足元にずれ落ち、挟まれていました。
正直半狂乱になってしまいました。
あのときの私は完全に冷静さを失っていました。
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:37:37.34 ID:oPEZP1Ww0
589 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 14:44:13
半狂乱の私も足を挟まれて動けない事に気づきました。
動けない私は叫ぶしかなかったのです。
半狂乱の私も足を挟まれて動けない事に気づきました。
動けない私は叫ぶしかなかったのです。
追突から時間にして1~2分でしょうか。
いきなり運転席側の変形したドアを無理やり開けてくれた人たちが居ました。
緑色のヘルメットに迷彩服の数人の自衛隊員。
私の足が挟まれているのを知った後、何やらバールのようなもので運転席をこじって、
後ろにずらし私を出してくれました。
「息子が助手席の足元に挟まれてます!助けてください!」
お礼の前にそう叫んでいました。
すると若い隊員さんは運転席同様、助手席シートを無理やりはずし、
潜り込むように助手席に入っていきました。
他の隊員さんと大声で作業指示しながら懸命に救助されていました。
数分でしたが私にとってはとんでもなく長い時間に感じられました。
そして息子は挟まっていた車体から外に助けていただきました。
いきなり運転席側の変形したドアを無理やり開けてくれた人たちが居ました。
緑色のヘルメットに迷彩服の数人の自衛隊員。
私の足が挟まれているのを知った後、何やらバールのようなもので運転席をこじって、
後ろにずらし私を出してくれました。
「息子が助手席の足元に挟まれてます!助けてください!」
お礼の前にそう叫んでいました。
すると若い隊員さんは運転席同様、助手席シートを無理やりはずし、
潜り込むように助手席に入っていきました。
他の隊員さんと大声で作業指示しながら懸命に救助されていました。
数分でしたが私にとってはとんでもなく長い時間に感じられました。
そして息子は挟まっていた車体から外に助けていただきました。
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:38:41.45 ID:oPEZP1Ww0
590 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 14:53:28
と同時に救急車と工作車が到着。
息子は救急隊の方にゆだねられました。
私も両足が痛くて立てなかったのですが、
せめてお礼だけはと思い、その隊員さんのもと這って行きました。
と同時に救急車と工作車が到着。
息子は救急隊の方にゆだねられました。
私も両足が痛くて立てなかったのですが、
せめてお礼だけはと思い、その隊員さんのもと這って行きました。
私「本当にありがとうございました!ありがとうございました!!」
自「いえいえ、当たり前のことをしただけです。怪我は治ります。
命が無事でよかったです」
自「いえいえ、当たり前のことをしただけです。怪我は治ります。
命が無事でよかったです」
その隊員さんをよく見てみると、右肩付近が黒く濡れている。
私「もしかして怪我されているんじゃ?」
自「え?ああ、潜ったときにチョット何かが刺さったみたいです」
隊員が体をひねって右肩を見せようとしたところ背中はさらにベッチョリと
濡れていました。普通に考えたら大量出血です。
それでもその隊員さんは笑いながら「チョット痛いだけです。大丈夫です」と。
その後私は息子と共に救急車で運ばれていきました。
自「え?ああ、潜ったときにチョット何かが刺さったみたいです」
隊員が体をひねって右肩を見せようとしたところ背中はさらにベッチョリと
濡れていました。普通に考えたら大量出血です。
それでもその隊員さんは笑いながら「チョット痛いだけです。大丈夫です」と。
その後私は息子と共に救急車で運ばれていきました。
591 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:00:20
息子は両足の骨折、私は右足の骨折でした。
治療が終わって息子のベットに行きました。
「よく泣かなかったね、がんばったね」
と声を掛けてやると、息子は
「お兄ちゃんが笑ってたから泣かなかったよ。クワガタの話もしたよ」
冷静さを失っていた私は聞こえませんでしたが、
隊員さんと何やらムシキングの話をしていたそうです。
その為、息子は安心したらしく痛くても我慢できたそうです。
嬉しくて有難くてそこで初めて涙を流しました。
息子は両足の骨折、私は右足の骨折でした。
治療が終わって息子のベットに行きました。
「よく泣かなかったね、がんばったね」
と声を掛けてやると、息子は
「お兄ちゃんが笑ってたから泣かなかったよ。クワガタの話もしたよ」
冷静さを失っていた私は聞こえませんでしたが、
隊員さんと何やらムシキングの話をしていたそうです。
その為、息子は安心したらしく痛くても我慢できたそうです。
嬉しくて有難くてそこで初めて涙を流しました。
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:39:23.28 ID:oPEZP1Ww0
593 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:05:08
その後、救援に来ていただいた消防署に出向き、
その隊員さんの所属を教えていただきました。
駐屯地の場所をネットで探し出しました。
そのページを見ると「記念行事」なるものが2週間後にあることが判明。
怪我の治療状況と相談し、記念行事にお邪魔する事にしました。
その後、救援に来ていただいた消防署に出向き、
その隊員さんの所属を教えていただきました。
駐屯地の場所をネットで探し出しました。
そのページを見ると「記念行事」なるものが2週間後にあることが判明。
怪我の治療状況と相談し、記念行事にお邪魔する事にしました。
595 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:13:21
初めて入る駐屯地。
意外と来客も多くビックリしました。
どこに行けば良いかも判らず、車椅子に乗せた息子とウロウロしてしまいました。
そのうち式典や訓練?が始まり、大砲や戦車の音にビックリ。
なんだか息子も私も楽しんでしまっていました。
午後になっても結局ウロウロ・・・。
と、その時1人の隊員さんが声を掛けてきました。
大怪我をしてまで息子を助けてくれた隊員さんでした。
ニコニコした笑顔に私は男ながら涙がこぼれてしまいました。
「あの時は本当にありがとうございました!」
この一言がどれだけ言いたかったか、息子の回復振りを見てもらいたかったか。
色々とお話を聞かせていただきました。
背中の怪我は何かが刺さったのではなく、車体の金属部分で切った事。
17針縫った事。助けられて自分の子供のように嬉しかった事。
私にとっても息子にとってもそこに居たのは正にヒーローでした。
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:40:05.43 ID:oPEZP1Ww0
597 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:20:28
その後その隊員さんは普段訓練で乗られている緑色のバイクを見せてくれました。
足が完治していない息子を抱き上げ、一緒にバイクに跨ってくれました。
そのときの息子の顔はとても嬉しそうで、一緒にバイクに乗っている隊員さんは
まさにテレビに出てくる戦隊物のヒーローに見えました。
その時一緒に撮らせていただいた写真は、息子の宝物になっています。
ムシキングよりも自衛隊のお兄ちゃんの方が大好きみたいです。
その後その隊員さんは普段訓練で乗られている緑色のバイクを見せてくれました。
足が完治していない息子を抱き上げ、一緒にバイクに跨ってくれました。
そのときの息子の顔はとても嬉しそうで、一緒にバイクに乗っている隊員さんは
まさにテレビに出てくる戦隊物のヒーローに見えました。
その時一緒に撮らせていただいた写真は、息子の宝物になっています。
ムシキングよりも自衛隊のお兄ちゃんの方が大好きみたいです。
599 :専守防衛さん :2006/03/01(水) 15:23:48
長々と書いてしまってスミマセン。
もちろん実話です。
自衛隊に関しては色々な意見があるようですが、
少なくとも私たち親子にとって自衛隊の皆さんはヒーローです。
たった1家族の小さな力ですが、私たち家族は自衛隊の皆さんを応援します。
少なくとも私たち親子にとって自衛隊の皆さんはヒーローです。
たった1家族の小さな力ですが、私たち家族は自衛隊の皆さんを応援します。
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区) :2011/03/14(月) 14:43:36.22 ID:htLKwUmUO
イイハナシダナー( ;∀;)
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2011/03/14(月) 14:43:49.38 ID:JoNMrJaL0
仕事中に泣かすな(ノ_・,)
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関西地方) :2011/03/14(月) 14:45:05.03 ID:HFOuiSS/0
自衛隊、警察、消防、救急の人はもっと国民から尊敬されるべき
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?) :2011/03/14(月) 14:45:18.51 ID:oPEZP1Ww0
95 なまえをいれてください 2005/11/09(水) 19:12:41 ID:qxFBW2OT
では実体験から
広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉
広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉
市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」
市民「自衛隊が有るから軍事的緊張が発生する、憲法違反だから自衛隊は無くすべきだと思います、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」
市民「自衛隊が有るから軍事的緊張が発生する、憲法違反だから自衛隊は無くすべきだと思います、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」
そこで自衛隊員の返事、俺はこの言葉をこれからもずっと忘れないと思う
自衛隊員「そう言う人達も守るのが、自衛隊です」
イイネ! コメント
イイネ!(8)
退会したユーザー
退会したユーザー
眞娜
nelcco
まる
まーや@放置中
ぴんえ@除鮮推進!
わかってたまるか!
退会したユーザー
退会したユーザー
眞娜
nelcco
まる
まーや@放置中
ぴんえ@除鮮推進!
わかってたまるか!
コメント
わかってたまるか!
わかってたまるか!2011年03月24日 12:30
読んでて泣けてきた…
少なくともオイラの周りの日本人は自衛隊の皆さんを誇りに思っています。
読んでて泣けてきた…
少なくともオイラの周りの日本人は自衛隊の皆さんを誇りに思っています。
ありがとう!自衛隊!
コメント
まーや@放置中
まーや@放置中2011年03月24日 12:36
感動しました泣き顔
感動しました泣き顔
コメント
こんぶおんな
こんぶおんな2011年03月24日 15:33
かっこいいです、自衛隊さん!
かっこいいです、自衛隊さん!
コメント
眞娜
眞娜2011年03月24日 16:42
自衛隊は日本の誇りハート達(複数ハート)
自衛隊は日本の誇りハート達(複数ハート)
コメント
退会したユーザー
退会したユーザー2011年03月25日 14:53
私は父と弟が自衛隊、兄が警察です。
私は父と弟が自衛隊、兄が警察です。
弟は陸上自衛隊の衛生兵として、現在被災地に派遣されています。
現地入りしている現在は連絡もとれませんが、困ってる人をひとりでも多く救う活動をする弟を私は誇りに思っています。
現地入りしている現在は連絡もとれませんが、困ってる人をひとりでも多く救う活動をする弟を私は誇りに思っています。
ボランティアにフォーカスされがちですが、自衛隊は現地で第一線にたって頑張ってくれています。
●リクルータ - 防衛省
https://www.mod.go.jp/pco/kumamoto/senpai/r1_senpai.html
熊本県出身の先輩隊員の入隊のきっかけや、後輩の皆さんへのメッセージを掲載しています。
掲載されている所属部隊・階級等は、2019年現在となります。
... その際に自衛隊の隊員が私達国民のために活躍している場面を目の当たりにし、私も自衛官になり、国民のために何か役に立つ仕事を ... 入隊の動機: 幼い頃から、人を助ける仕事をかっこいいと思っていたことから、一番地域とも 関わり、災害派遣などで人の ... 面白く・とても楽しく、そしていい仲間がとても沢山できるので、ぜひ自衛隊に入隊して一緒に楽しく頑張っていきましょう。
●先輩からのメッセージ - 防衛省・自衛隊 神奈川地方協力本部
https://www.mod.go.jp/pco/kanagawa/bosyu/message/mes-top.html
※神奈川県から入隊・入校した先輩たち♪
一般幹部候補生 >
一般曹候補生 >
自衛官候補生 >
航空学生 >
防衛大学校学生 >
防衛医科大学校 医学科学生 >
防衛医科大学校 看護学科学生(自衛官候補看護学生)>
陸上自衛隊 高等工科学校生徒 >
予備自衛官補 >
お問い合わせ先
●リクルータ - 防衛省
https://www.mod.go.jp/pco/kumamoto/senpai/r1_senpai.html
熊本県出身の先輩隊員の入隊のきっかけや、後輩の皆さんへのメッセージを掲載しています。
掲載されている所属部隊・階級等は、2019年現在となります。
... その際に自衛隊の隊員が私達国民のために活躍している場面を目の当たりにし、私も自衛官になり、国民のために何か役に立つ仕事を ... 入隊の動機: 幼い頃から、人を助ける仕事をかっこいいと思っていたことから、一番地域とも 関わり、災害派遣などで人の ... 面白く・とても楽しく、そしていい仲間がとても沢山できるので、ぜひ自衛隊に入隊して一緒に楽しく頑張っていきましょう。
●先輩からのメッセージ - 防衛省・自衛隊 神奈川地方協力本部
https://www.mod.go.jp/pco/kanagawa/bosyu/message/mes-top.html
※神奈川県から入隊・入校した先輩たち♪
一般幹部候補生 >
一般曹候補生 >
自衛官候補生 >
航空学生 >
防衛大学校学生 >
防衛医科大学校 医学科学生 >
防衛医科大学校 看護学科学生(自衛官候補看護学生)>
陸上自衛隊 高等工科学校生徒 >
予備自衛官補 >
お問い合わせ先
TEL. 045-662-9429 FAX. 045-662-9498
e-mail. recruit1-kanagawa@pco.mod.go.jp
防衛省・自衛隊 神奈川地方協力本部 募集課
●詳細表示 - カレッジリクルータメッセージシート
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/contact/collegerecruiter/26.pdf
近年では、女性連隊長、艦長や戦闘機パイロット等々、様々な分野で活躍するかっこいい女性自衛官がメディアにも取り上げられ話題となっています。私も、かっこいい先輩に少しでも近づけるよう、日々努力しているところです。自衛隊は厳しい,キツそうというイメージが強いと思いますが、段階的な教育カリキュラムが組まれ、熱心に教えてくれる教官がいるので、いつの間にかできていますから全く不安に思うことはないと思います。人とは違う経験をしたい、人の役に立ちたいと思っている方はぜひ自衛隊を志願してみてください。
e-mail. recruit1-kanagawa@pco.mod.go.jp
防衛省・自衛隊 神奈川地方協力本部 募集課
●詳細表示 - カレッジリクルータメッセージシート
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/contact/collegerecruiter/26.pdf
近年では、女性連隊長、艦長や戦闘機パイロット等々、様々な分野で活躍するかっこいい女性自衛官がメディアにも取り上げられ話題となっています。私も、かっこいい先輩に少しでも近づけるよう、日々努力しているところです。自衛隊は厳しい,キツそうというイメージが強いと思いますが、段階的な教育カリキュラムが組まれ、熱心に教えてくれる教官がいるので、いつの間にかできていますから全く不安に思うことはないと思います。人とは違う経験をしたい、人の役に立ちたいと思っている方はぜひ自衛隊を志願してみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます