今日も
暑かったですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
昨日は早く眠ったので、昼頃には起きて、昼食をとり、DVD整理しながら、
読売系のたかじんのそこまで言って委員会を見てました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
ロンドンサミットは3年前の7月7日開幕で、サミットの会場から遠い、ロンドンでテロ行為です。勝谷さんの意見によると、記念日が好きなので、明日7/7日
になんか起きるかもとの予測。三宅さんはそんな事いうなとのお叱りです。
でも、日本政府も、警戒してか、東京や滋賀でも警備強化の様です。
やっぱ、専門家の意見は従うべきなのかもです。重大な警備に越した事はない。
軽々とした警備で何かあったら、大変ですから、変なカキコミ予告もしない事。
また、今回は8ケ国と20国以上でスゴイ人数が集まりますが。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
炭酸ガスの排出権は1.5億円相当とか。。。ホント?って思いますが、既に
取引済みとか。。。事実なら、したたかと言えるのであるいみ歓迎ですけど。
読売新聞の記事では、自衛隊がサミット会場の近くで、パトリオットミサイルを
配備したとか。。。日本の法律では持ち込め無いはずらしいのですが、政令か
何かでしょうか?それとも規制事実化でしょうか?スゴイ警戒。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
議題について・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
炭酸ガスが、本当に温暖化の主犯かどうかは意見別れる様です。
・南極のオゾンホールが復活すると温暖化するとのデータもあるようです。
一時的に復活し西風が吹いて温暖化したとか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
・日本の原発を10%増にするだけで、2%の削減です。ですから、深夜の
コンビニとか電力会社の深夜電力の推進はそれなりの効果がありそうです。
発電所では、水力発電の為の水を夜間電力でくみ上げて、昼に発電。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
有能な電池みたいなものです。電気は、貯蓄が難しいので、こんな事してます。
・未来の排出権ですが、太陽光発電で5KWが一般家庭の標準らしいのですが
取引額は1万円?とかです。余った電気は、電力会社が買い取る義務があるので
どんどん、増やして欲しいものですが、補助金は少なく、自己負担大きいから
あきらめています。詳細はしらべて下さいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
では、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
琵琶湖の水位 6時の琵琶湖水位 -14CM 前日比+-0CM
http://www.biwakokasen.go.jp/
透明度 北湖 4.8M 南湖 2.9M
透明度更新前回比 -1.2m +0.5m
+は綺麗になったとの意味です。
採水日:平成20年6月16日 (前回6月2日)
http://www.pref.shiga.jp/biwako/koai/suii/index.html
水位は 「国土交通省近畿地方整備局琵琶湖 河川事務
透明度は「滋賀県」提供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
昨日は早く眠ったので、昼頃には起きて、昼食をとり、DVD整理しながら、
読売系のたかじんのそこまで言って委員会を見てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
ロンドンサミットは3年前の7月7日開幕で、サミットの会場から遠い、ロンドンでテロ行為です。勝谷さんの意見によると、記念日が好きなので、明日7/7日
になんか起きるかもとの予測。三宅さんはそんな事いうなとのお叱りです。
でも、日本政府も、警戒してか、東京や滋賀でも警備強化の様です。
やっぱ、専門家の意見は従うべきなのかもです。重大な警備に越した事はない。
軽々とした警備で何かあったら、大変ですから、変なカキコミ予告もしない事。
また、今回は8ケ国と20国以上でスゴイ人数が集まりますが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
炭酸ガスの排出権は1.5億円相当とか。。。ホント?って思いますが、既に
取引済みとか。。。事実なら、したたかと言えるのであるいみ歓迎ですけど。
読売新聞の記事では、自衛隊がサミット会場の近くで、パトリオットミサイルを
配備したとか。。。日本の法律では持ち込め無いはずらしいのですが、政令か
何かでしょうか?それとも規制事実化でしょうか?スゴイ警戒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
炭酸ガスが、本当に温暖化の主犯かどうかは意見別れる様です。
・南極のオゾンホールが復活すると温暖化するとのデータもあるようです。
一時的に復活し西風が吹いて温暖化したとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
・日本の原発を10%増にするだけで、2%の削減です。ですから、深夜の
コンビニとか電力会社の深夜電力の推進はそれなりの効果がありそうです。
発電所では、水力発電の為の水を夜間電力でくみ上げて、昼に発電。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
有能な電池みたいなものです。電気は、貯蓄が難しいので、こんな事してます。
・未来の排出権ですが、太陽光発電で5KWが一般家庭の標準らしいのですが
取引額は1万円?とかです。余った電気は、電力会社が買い取る義務があるので
どんどん、増やして欲しいものですが、補助金は少なく、自己負担大きいから
あきらめています。詳細はしらべて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
琵琶湖の水位 6時の琵琶湖水位 -14CM 前日比+-0CM
http://www.biwakokasen.go.jp/
透明度 北湖 4.8M 南湖 2.9M
透明度更新前回比 -1.2m +0.5m
+は綺麗になったとの意味です。
採水日:平成20年6月16日 (前回6月2日)
http://www.pref.shiga.jp/biwako/koai/suii/index.html
水位は 「国土交通省近畿地方整備局琵琶湖 河川事務
透明度は「滋賀県」提供